3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市R
9: 4/25 3:58
前スレでチラッと山田の話出てたけど、たまたま先日、山田中が廃止になって南中や北中に分散されるという噂を聞きました。本当?
10: 4/25 8:3
>>9
山田のイオン、開店1ヵ月後には閉店の噂あったからねぇ。
山田中廃止になるなら山田小もヤバいはずだし、南中や北中に分散させるより山田小中一緒にさせない?
11: 4/25 9:7
スクールバスで西・南にと噂が一時流れましたが?大丈夫みたいですね
12: 4/25 10:32
市内の桜満開。連休中には散りだすなこれ。県外在住者は大型連休中に帰省して温泉めぐりいかが?
13: 4/25 16:25
>>12
そうですね今が満開ですね。
今夜は雨の予報ですのでこれからは散り始めますね。
14: 4/25 20:33
山田は川向こうだから羽後中学校統合でよくねえか?
15: 4/25 22:59
>>14?
まだ学生さんでしょうか?
それがそう簡単にいかないのです。
山田は湯沢市で羽後中は羽後町で市町村が違います。
16: 4/25 23:9
>>15
組合立山後中学校で全て解決
17: 4/25 23:32
湯沢市京塚の人は三輪小、中へ行ったりもしていますが
18: 4/26 0:32
>>17
それはとっくに知っています。
同級生がそうでした。
19: 4/26 8:5
湯沢市伸び率悪くなったな
20: 4/26 11:17
すき家の店員さん巨乳
21: 4/26 12:4
そろそろ山菜シーズン到来ですが湯沢の山菜は今年も放射能でダメですか?w
22: 4/26 12:44
川の向こうはパラレルワールド
23: 4/27 9:0
>>21
玉川温泉の常連客は放射線量測定器を持っている。借りて測定してみたら!?
24: 4/27 15:31
>>23
湯沢の山菜は食べないので測定しません。
25: 4/27 19:4
なんか凄いな、これが放射脳かよ。
湯沢の話してたら玉川温泉の客に測定器借りたらって話がとびすぎ。
こじつけもここまでくると、気持ち悪いな。
26: 4/27 21:30
湯沢市全域が放射能の影響を受けている訳ではありません!
27: 4/28 1:18
市の広報で公式に採らない食べない、流通させないみたいな情報を流しているからなんだよな。
公に禁止だと言われてるくらいに危険な湯沢の山菜は絶対に避けたいです。
地元民が採らない事をいいことに、山人がやって来て採ってるみたいだな?
放射能産地偽造で流通しているなら困ったもんだな全く湯沢にはヤレヤレだよw
28: 4/28 3:12
山菜と畑で採れた野菜とでは放射能の数値にちがいはありますか?
29: 4/28 5:28
おじいちゃん、またその話?飽きたよ、おじいちゃん
30: 4/28 7:19
某駅のびゅうプラザが廃止されてから駅関係のネタは聞かなくなったな
本当にわかりやすい
31: 4/28 8:16
>>30
とうとうなくなったの?
32: 4/28 12:28
湯沢の野菜や米は食べても問題ないですよね?
33: 4/29 3:54
↑山菜以外は役所から指示が出ていないのでよいのではないですか?
米や野菜がよくて山菜はダメってのも不思議ですけどね?
サクランボなんかも怪しいもんですね?
私は、自己判断で湯沢地区の物は一切受け入れませんw
34: 4/29 6:39
>>32->>33
どこの方ですか?
35: 4/29 7:6
湯沢の山菜がどれくらいの放射線がでているかは知りませんが
それより夜光塗料や蛍光塗料の使用された古い時計や蛍光ペン等
や暗い所で光る物の方が放射線が沢山出ているのでそっちの方が
心配です。
36:秋田県人 4/29 7:32
>>31
横手駅で廃止になったから駅ネタで此処を荒らされなくなった
という意味じゃ無いかな?
37: 4/29 14:25
院内銀山の廃坑を広げて、放射性廃棄物の処分場にする案は如何か!?施設が出来上がる迄は、地元建設業が潤い、完成後は原子力技術者や管理者、その家族が移住し人口増加。関連職種を地元採用(清掃・警備・保守・事務管理・厚生など) して活気が溢れますけど…但し、地元の理解が得られても、周辺自治体から反発を受けるかも…
38: 4/29 17:51
>>37
残念ですが、お金がありません。
建築場所としても余りにコスト掛かります。
39: 4/29 19:7
>>37
そんなことしたら作業員が呪われそう・・・
院内銀山は石見銀山みたいに観光名所にはならんのかぁ
40: 4/29 19:24
>>36
おお、なるほど。そういうことか。ありがとう!
41: 4/29 20:1
院内銀山の廃坑って埋めてませんでした?
42: 4/29 20:15
院内銀山廃墟マニアに有名だったり心霊スポットになってるんですね、知らなかった。
子供のころ親と散策ついでに近寄ったときがあって、そのころは立ち入り禁止とかなってなかったけど。
洞窟のような、トンネルのような風景がいまでも記憶にある。
43:秋田県人 4/30 1:13
>>42
院内銀山が心霊スポットになったのは廃刊したタウン誌がでっち上げた記事が発端。
保存会のみなさんは迷惑がってる。
心霊マニアはマナーが良くないので史跡が傷つけられる事を危惧してる。
44:秋田県人 4/30 19:18
そそ、あそこを心霊スポットとか言い出したのはタウン誌だろ。心霊とか全然関係ない。
いい迷惑だ。
あそこは「かつて大きな町があり今はその後だけが残り山には鳥が鳴く」という風情を楽しむ場所なの。
45: 5/1 10:19
えっィ、そうだっけ。内田康夫の「鬼首殺人事件」じゃなかったっけ。
46:秋田県人 5/1 12:31
なんて迷惑な、、
47: 5/1 18:5
市の広報は月1回発行、名前も中身も新しくなったのですね。珍しく隅々まで読みました。
48: 5/1 21:39
他人の子供の名前にケチつける気はないけど「正気か?」って思って二度見した。
49: 5/1 23:13
サクラ心ちゃんね。
50: 5/2 2:13
でも院内銀山は凄い怨念の霊がいてむやみに近づかないほうがいいって言ってたから、やっぱり霊は沢山いて無縁仏なんかも多いから、間違いなく心霊スポットであり、取り憑かれると思います。
51: 5/2 5:4
>>47
何だこれ、と思った。
黒と青色(空色)?で統一されて凄く見ずらくなった。
残念に思った。
52: 5/2 17:47
広報見やすくなりました!
お悔やみ欄がなくなって人口減少に配慮しているように見えたw
53:秋田県人 5/2 18:49
安中商店閉めたんですね、知らなかった。
54: 5/2 21:8
安中の社長は現在エ〇バの証人やってるの?
55:秋田県人 5/2 22:59
>>54
禁止事項
1.公序良俗に反する投稿。
2.日本国内の法律に触れる投稿。
3.他人に損害を与える、又はその可能性のある投稿。(誹謗中傷、騙り行為など)
4.他人の本名/住所/電話番号/年齢等、個人情報の含まれる投稿。
56: 5/2 23:2
>>54
そういうのはやめろ。公人でない個人の情報はダメ。
57: 5/3 13:10
犬っこ駅長とか上手いこと考えたな湯沢市
58: 5/3 18:5
無人駅に犬の駅長さん
59: 5/3 19:28
>>58
おじいちゃん、またその話?飽きたよ、おじいちゃん
60: 5/3 20:14
市長も犬で良かったのにね。
61: 5/3 21:6
廃止されたびゅうプラザにも何か置いておけばいいのに
62: 5/3 21:55
もう無人駅でもなく犬小屋だね。
立派な犬小屋。
63: 5/4 0:16
>>60なら負けた輩は犬以下ですかww
犬に失礼だなあんな輩連中と比べたら
64:秋田県人 5/4 5:28
>>57
大館市で「真似された!」と歯ぎしりしてたりして。
65: 5/5 10:36
次は俺が市長なると飲み屋で話してる御馬鹿ちゃん
66: 5/5 12:4
しかし今だに湯沢駅が「無人駅」と言っている馬鹿が沢山いますね。
67: 5/5 12:15
さすがに「日本の市で唯一の」とかつけられなくなってトーンダウンしているようだが
前に本当の無人駅列挙されてボコられたのが相当効いてるみたい
68: 5/5 12:52
駅員が常駐している時間帯が有れば、有人駅となるが、JR鶴見線の無人駅より乗降客が少ない。そんなことよりも、働く場所の拡大や人口増加政策を考えて実施して欲しいものだ。
69: 5/5 14:0
製造業の派遣社員って最長3年しか同じ部署で働けないし、エプソンなんかは暇になると雇い止めをするわけで、県南で働ける場所なんて限られてるから北上市なんかに行くわけですよ。
70:秋田県人 5/5 14:3
県外にでた人達がそこで安定的な生活ができれば、まーっ戻って来ようとは思わないわな。
71:秋田県人 5/5 14:9
女だったら看護士の資格でも取らせたら生活には困らないだろうし、男だったら普通免許以外の資格は持ってたほうがいい。
そう思うよ。
72: 5/5 14:39
>>66
>>67
どうしてスルーできないの?バカなの?
73: 5/5 18:56
>>72?
何でスルーしなきゃならないの?バカなの?
74: 5/5 21:26
>>73
やっぱり理解できない人なんだね。
75:秋田県人 5/7 15:2
言われてみれば公務員以外で女が400万以上稼げるのは医者か看護師、薬剤師の3択。現実は看護婦しかないね。
酷使されるけど。
76: 5/7 18:30
パチンコで金無くなったからじぇんこまきした後にお金落ちて残って無いか見に行ってきたけど無かったよ
ゼンマイでも売ろうかな。たくさん採れる場所教えてください
77: 5/8 22:56
>>75
その他で県内でいるのは、経営コンサルタント、社会保険労務士、税理士、後は会社の役員かなぁ。
78: 5/9 4:39
>>75
電力、JR、NTT、docomo、あと団体職員など、まだまだ、いっぱいいますよ。
79: 5/9 8:52
自営業もだな成功すればだけど
80: 5/9 18:38
湯沢市山田で無理心中
81: 5/9 18:46
親戚かも・・・
82: 5/9 20:38
名字だけで いいから知ってる人教えて下さい。
83: 5/9 20:41
他人の不幸は蜜の味。
偉そうなこと言っても坊主丸儲け。
84: 5/9 20:51
親戚でしたのでお静かにしていただけたら幸いです
85: 5/9 22:3
同級生
86: 5/9 22:27
たぶん 私もです
87: 5/10 2:54
苗字とか?
首絞め首吊りで、とっくに報道されていますよ。
全く湯沢ってヤレヤレだよなw
88: 5/10 7:42
婆さんの?
89:秋田県人 5/10 8:1
>>88
いや、普通にありそうだけど息子だろ。
それでも50代の人も書き込んでるんだ、あきりん。
90: 5/10 8:31
9日午後0時20分ごろ、秋田県湯沢市山田の住宅で、この家に住む鈴木サキ子さん(79)が倒れているのを訪れた知人女性が見つけ、湯沢署に通報した。駆け付けた署員が死亡しているのを確認した。敷地内の物置小屋では次男の義之さん(51)が、ひも状のもので首をつ 略1
91: 5/10 12:13
あいつか
92: 5/10 12:43
親の介護、独身、そして金がなけりゃ死にたくなるよ。
93: 5/10 12:53
精神分裂症だからな
婿なって追い出されたやつだべ
94: 5/10 16:51
>>90
無断転記とかよくやれるよな
95: 5/10 21:9
>>93通報しました
96: 5/11 7:15
>>90
懲りない馬鹿
97: 5/13 1:10
TBSのジモト動画アワードという番組で湯沢のPR動画が最優秀
ラップという内容もさることながら出演の副市長さんお若そうですね
98: 5/13 2:11
2020年から、自治体の非常勤職員にもボーナスを支給するよう法律を変えるらしい。これで、臨時職員をお茶くみに使う市役所○○部も、ちっとは変わるべ。1日何回お茶飲むんだか。喫煙所には入り浸るし。
99: 5/13 4:35
市役所行くと何もしないでボーッとしてたりパソコン見たりしてる人居るけど、ある意味凄いよなあ、毎日1日あんな事している事なんてなかなか出来ないよ、特に支所は酷いね、
100: 5/13 7:28
コネだらけだもん
101: 5/13 8:42
新しい市長になっても役所は何も変わりませんね
市民の選択が間違っていたということでしょうか
102: 5/13 9:18
何を期待しているんですか
言うだけなら誰でも出来ます
103: 5/13 11:10
湯沢の特産品のアンテナショップっての首都圏にありますか?知ってたら教えてください!!
104:秋田県人 5/13 13:20
>>103
有楽町の東京交通会館に秋田県のアンテナショップあるけど、そこくらいだと思う。
期待しないで。
105: 5/13 19:6
1ヶ月で変わるのか(笑)
106: 5/18 12:27
渋谷のハチ公前に湯沢のストリート文化を紹介するショップを出せばいいと思う
107: 5/18 14:13
ストリート文化って何?
シャッタードーリしか知らないよ。
108: 5/18 15:35
日本のストリート文化発祥の地が湯沢だよ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]