3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大曲の花火D
601: 8/26 11:0 .xE0/lLk 棄権の業者はどうしたの?
602:秋田県人 8/26 11:2 SM1CqTfQ 田畑煙火は爆発事故で死者が出たので辞退
603:秋田県人 8/26 11:3 wixjt5P2 まぁ、仮に今日が大会当日だと想像してみると、これぐらいの雨だとやるとは思う
604: 8/26 11:29 V1NAqr5Y 湿気すごかった
605: 8/26 11:42 XUWtDRXU >>593
確かにそうかもな でもなお前だけの大仙市じゃないんだよ わかる?普段から我が物顔だからそんな事言うんだよ お前は! 出ていくしかないね わかりましたか??
606: 8/26 12:39 a7fzznss ↑俺の顔を見たことがあるのかよ。
607: 8/26 12:40 mVs5dut2 花火で浮かれてんじゃねーよバーカ
608: 8/26 12:50 Gxce1N5g >>600?
安倍晋三首相なら昼花火の時間帯は羽田空港、夜花火の時間帯は宮崎にいました。
「安倍晋三C席にいましたね」は飛行機の座席?
または別人の安倍晋三さんでしょうか?
609: 8/26 12:55 a7fzznss 花火厨は会場にいる人、みんな有名人に見えるんだね。お大事に。
610: 8/26 13:14 mVs5dut2 >>605
お前だけの大仙市でもねぇよ。
611: 8/26 16:23 wM5HV1Pw >>598
日本語に不慣れなんですか?
612: 8/26 18:14 SrEG/CWo 75万人、幾ら消費したかな。住民に還元されるのは「迷惑」のみか?
613: 8/26 18:31 mVs5dut2 嘯かってらっしゃる。
614: 8/26 21:15 jXVndHPs >>612
けど花火なかったら寂しくね?
確かに迷惑してる人も沢山いるし自分もその1人だけど花火ない夏なんて寂しくね?
615: 8/26 22:9 mVs5dut2 花火を無くせと言ってるわけじゃない。ただ昔と比べて体力以上の規模でやって、なおかつ市民一丸を勝手に推奨し、執行部の知らない所じゃトラブルだらけ。迷惑と感じる人が増えてるのもあたりまえじゃ!
616: 8/26 23:6 OADb3Xds 南こうせつ 満点の星
617:秋田県人 8/27 6:52 aTo5roM. >>615
分からんでもないな
この先若い人間が減っていく地元側に、これまでと同じかそれ以上の運営を求められても、いつかマンパワーが足りなくなるのは確実
一人当たりの負担が増えていくだけだよな
618: 8/27 7:24 mBoyG7W. >>617
共感してくれてありがとう。
619: 8/27 7:57 dIOYXizA 昔の2,3万人の頃が懐かしいのう。
620: 8/27 8:39 etZZj1S6 2,3万人ってどこが調査して発表した時代があったんだ。
621: 8/27 8:48 dIOYXizA ↑お前がまだ生まれてない時代の話だよっ。スッこんどれっ、若造がっ!
622: 8/27 8:58 etZZj1S6 >>621
言い逃れ出来なくて、それは見苦しいな。
623: 8/27 9:5 dIOYXizA 経験したこともないクセに。
624: 8/27 9:25 etZZj1S6 >>623
どこが調査して発表したのか聞いたんだよ。どうやって知って懐かし
がったんだ。その時代に自分で調査したのか。
625: 8/27 9:31 dIOYXizA それ聞いてお前のなんの為になるんだ?
626: 8/27 9:42 dIOYXizA やたら調査と発表にこだわる根拠は?言ってみろよスットコドッコイ!
627: 8/27 9:42 etZZj1S6 >>625
いい加減なことをいう奴を懲らしめる為。
628: 8/27 9:44 dIOYXizA だったら文句は魁新聞に言え!!
629: 8/27 9:52 dIOYXizA >>627
なぜいい加減だと決めつける?当時の発表人数も確実ものでもないだろう。ただ言えるのは現在の1割にも満たない時代があったのは確実だ。お前がそれを経験してるのか?俺はしてるぞ!だから懐かしいと言ったまでだボケッ!
630: 8/27 9:59 etZZj1S6 >>628
いきなり、魁の社員にでもなったか。どこまでもいい加減な奴だな。
631: 8/27 10:5 dIOYXizA なっ?せっかく言ったところで疑いが晴れる訳でもなし。自分で歴史を調べたら?頭悪い小学生風情が。
632: 8/27 10:17 dIOYXizA 当時の発表人数なんか魁新聞意外に知る由も無し。そんなユルイ時代だった。観客もほとんどが大曲市民と周辺部落民。ちょっとの雨が降れば翌週に延期。そんなときの桟敷席は予約席に誰もいないから、大の字になって観覧してたな。
633: 8/27 10:30 isMSeZtM 何もメリットない花火が終わった
迷惑かけられたことは主催である商工会にクレームすればええの?
634: 8/27 10:32 dIOYXizA ↑いいんぢゃないですか。
635: 8/27 10:47 etZZj1S6 >>632
ほんとにいい加減なやつだな。2、3万人って魁に載った時代っていつ。
年配者を装っても文体から察しがつくよ。
636: 8/27 10:49 dIOYXizA ↑本当にシツコイやっちゃな。お前のモウロクジジババに聞いてみな?
637: 8/27 10:55 dIOYXizA ↑スットコドッコイと言われてアタマに来たか?未熟ものがっ!
638: 8/27 11:2 dIOYXizA >>635
はーぁ、文体から察しがつくんだってさ。お前の端末画面はスリガラスで出来てんのかね?
639: 8/27 11:10 etZZj1S6 >>638
ID:dIOYXizA 順序にレス見て来いよ。恥ずかしいぞ、おそらく。
640: 8/27 11:12 dIOYXizA ぜっんぜん!
641: 8/27 11:16 dIOYXizA >>639
キーを押す指が震えてるぞ。
642: 8/27 11:22 etZZj1S6 >>640
恥ずかしいと思ってくれよ。非常識なのはわかるけど。
643: 8/27 11:24 dIOYXizA ↑お前がしつこいから対応してるだけだが?
644: 8/27 11:31 dIOYXizA 絡んできたのはオマエの方だろ?そいつにいい加減呼ばわりされたんじゃ、引く気にならんわカス。
645: 8/27 11:33 etZZj1S6 しつこくされてるって思うのは勝手。原因は?
646: 8/27 11:36 dIOYXizA ↑オマエだよ、カス。
647: 8/27 11:41 UsXUG1b6 まあまあ・・・ふたりとも落ち着いて、一昨日の花火もよかったし楽しいスレで行こうよ。
648: 8/27 11:48 etZZj1S6 このスレみたいなヤツだな。上がったら燃え尽きてしまったか。
649: 8/27 11:50 dIOYXizA だれか>>645に昔の事教えてやってくれませんかね?どうも自分の半径2m以内の事しか見えてないようなので。
650: 8/27 11:53 etZZj1S6 >>649
昔を知らないないのに、懐かしかったのか
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]