3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
由利本荘市 No.17
51: 8/25 1:46 mv34INtE ヤバイ水位なのに、消防走ってないのはなぜ?
52: 8/25 8:6 VszeABZo しょーぼーも忙しいの!
53: 8/25 16:42 RFHz9WNs 天気いいから飲みいごー
54: 8/26 16:10 4NZo8oEE >>51
ちょっと雨降っただけ。これで騒げとでも?
結局別に何でもなかったじゃん?
それでもキャッキャしとけ、と?
何でも大騒ぎしてなきゃいけないのかな、自分の命は自分で守れよ。
他力本願でいたら大災害の時に泣いてボゲェっと死を待つだけですよ?どっかみたいにさwww
55: 8/26 19:41 4TYCPHs. ↑いかにも役場の奴らが飲み屋で喋ってそうな言葉だな
56: 8/27 0:16 Ty3sPHrQ 飲み屋の女に聞かれたらあっという間に広まるぞ?w
57: 8/27 21:48 3apLooj6 西目のこうらく味変わった?
58:美味でございます 8/28 9:23 ??? うまいよな↑↑
59: 8/28 9:48 hGHmkwtI さいとう?
60: 8/28 18:22 spRbgVVU 秋銀の前に、蟻注意ってヒアリ?
61: 8/28 18:51 zRUStAFc 大町の秋銀だべ?
なんかやってらけな。
62: 8/28 21:12 .3f81Km6 珍走、ごくろう
63: 8/29 6:13 /oupAyBg 弾道ミサイルの警報?なったで
64: 8/29 7:0 6wUIcWOA 安全なところとは、どこだ?
65:秋田県人 8/29 8:57 ??? あの世だろう
この世にいたらどこに居ても危険だろうし
66: 8/29 10:27 oY3B/TMw 今建設中の防災公園って、必要かなぁ〜って思えてきた。
税金であんなの作って、もしミサイル飛んできたら、あの場にいた市民全員死んじゃうし。
あそこにシェルターとか無いんでしょ?海沿いにあるし、こりゃダメだ。
67: 8/30 0:56 Qf9M2XkU 言い訳と税金事業
そんなのは幾らでも有りそうだけど
68: 8/30 3:32 dzPo7Z1U >>66
普通は津波と地震、大火等の避難場所と考えるだろ?
どこに防空壕って書いてんの?なんでミサイル限定なの?
>>67
東日本大地震以降、避難櫓とか退避タワーを建てるのが自治体の流行だね
まあ、津波想定の場合、石脇地区の連中はみんな車で逃げるだろうから
国道に出る所で渋滞してみんな流されそうだけど。
なんであの辺の分譲地を買うんだろうか?日本海沖地震を経験してない
世代が買うのかな?
69: 8/30 10:19 JbjA/waA 日本列島どこでも地震は来ます。
「日本海に地震なんか来ねぇ〜よ」という、時代遅れの考えは捨てたほうがいいです。
あ、ついでにミサイルも。
70: 8/30 12:22 4YDcxuBc 平〇学院のニート息子
道路で寝るのやめて下さい
71: 8/31 8:15 UynCB9a2 ちょっと雨降ると全国大騒ぎでキャッキャしてんなぁ。本当楽しそうにTVにぎわうねぇ
最近は雨を報道すると視聴率取れるみたいなトレンドなんだろうねwww
72: 8/31 10:45 ymkBg8v2 この街(この県)の人って、高橋優推しなのはわかるけど、
ほかのこの街出身の有名人を推さないのなんで?
・渡部 秀:俳優
・folce(フォルチェ):歌手
これくらいしかいないけど。
73: 8/31 12:54 6efs83RE 加藤夏希
生駒里奈
74: 8/31 15:6 5rsgeGI6 >>68
来るかもしれないけど来ないかもしれない
来るとしても100年後かもしれない
現実を考えるとサンコーの建売月5万てのが魅力だったんだよ
75: 8/31 15:50 cI.jzdUA あべ十全を忘れてはならない。
76: 8/31 22:6 8NZWc1Fs >>66
十分津波には対応できると思います
ミサイルが直撃すればどんな施設でも無理です
>>68
若葉町あたりであれば旧市内(本荘警察署周囲)より安全
石脇でも川沿いか本当に海に近い地域以外は意外と安全と思います
77: 9/1 9:7 SQVtxNoQ ミサイル?今それ叫ぶとみんなの注目集められます?大丈夫ダイジョウブ。国だって見下してるのか現在特に目立って
何も対策していないレベルです。所詮その程度でしか扱っていません。さぁ在日朝鮮人は一体どうするんでしょうwww
78: 9/1 9:51 3vk8w5Pg folce(フォルチェ)って誰だよ?
検索したけど、あまりヒットしないじゃん。
『 folce(フォルチェ):歌手知ってる人マジで0人説 』本当かよ!?
79: 9/2 2:15 TR5.6zGE 県外ナンバー多いな。高橋優か?
80: 9/2 11:51 i.Hn.o8g 本荘卸売市場にある食堂って美味しいのかな?誰か行ったことある?
81: 9/2 16:43 1dmnghV. 俺も気になってたー!ラーメンの、のぼり出てたから気になる……
82: 9/2 19:22 6gVvqTiE 高橋優、嫌いじゃないけど業務命令で社員全員で明日行ってきます。
休日出勤の手当てが欲しいです。
83:高橋優 9/3 0:11 ??? 行きたい!普通にファン!
84: 9/3 9:7 tSEF77Ak >80
2回あるよ。味は普通だけど朝7時からやってるので意味あると思う。
85: 9/3 10:18 .S8OAtwI 秋田出身だからって理由だけで応援しなきゃいけない、見に行かなきゃいけないって風潮何なの?
そんなのことまでして歌手って喜んでくれるの?
86: 9/3 11:0 26T4mAco 別に風潮になどなってないから、行く気もない人が反感持って騒ぐ必要はない。
業務命令wで行く人も、そういう職場で働く事を選んでるのだから仕方ないね。
つか昨日今日だったのかよw 仕事が忙しくて忘れてた
87: 9/3 13:18 Xp6nkl8. 三立 電話対応悪いな。やる気ないなら電話にでなくていいよ。
ずっと休んでいいと思う。
88:秋田県人 9/3 19:30 ??? 電話に出なければ出ないで、文句いうのでは???
89: 9/3 20:52 Xp6nkl8. >>88
電話繋がらないのであれば、お留守か休日と思い、他をあたるつもりでした。
因みに他で解決しそうです。
90: 9/3 21:51 MnpPktHo 三立って何屋?
91: 9/4 9:30 l2LUJ54. 石脇セブンイレブン店員は、いつもなぜマスクしてる?客商売で顔隠したらダメだと思うのだが…
92: 9/4 11:39 SgKexlGw それで変な病気貰っても生涯超ハッピーってんならイイんじゃね?
俺は自衛してるんならソレでいい。たかがコンビニ如きに何か求めて
調子こきながらサービス語る程には乞食レベルな生活していないので!
93: 9/4 12:59 DS5XqMKk なんでマスクしたら駄目なの?
94: 9/4 14:47 Y41.f0rE マスクは癖になるよ。
95: 9/4 21:26 sS865leo レッカー&整備工場です
96:秋田県人 9/4 23:1 ??? このクソ暑い日に毎日毎日マスクしてる奴っておかしいよね
97: 9/4 23:46 GIR/JZgw このユリホン村で、都会様と同じサービスを要求されるなら
マスクで病気やらの自己防衛するのも当たり前だわな
98: 9/5 4:46 dTjZcQ1I 結論からいうと「マスクはOK」。自衛や予防、防止する姿勢は重要。
コンビニ如きで「いちいち客商売(サービス)求めるなクソ貧乏人!」って事で。
99: 9/5 7:19 rysxviRM 客は、バイキン
100: 9/5 7:25 ZNJanplw 100
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]