3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
鹿角スレJ
131: 9/18 6:29 L/MNuKd6 おい、腐れ馬鹿
石炭手当とか薪炭手当ってのは自治体で呼称が違うだけで公務員給与法で言う
寒冷地手当のことだ
テメーが馬鹿角市役所しか知らない無知の分際で、何、勝ち誇ってんだ?
目の前の四角いもの(←どこ、おもしれーんだ?)で、官報を調べてみろ
で、秋田県の公務員の初任給月額が低いって、公務員同士で比べて何の意味があるんだ?
しかも、人が公表されてる初任給月額を見たところで無意味である旨を
わざわざ、書いてんだろうに
十年二十年と経った時に、必ず昇給する公務員と昇給に何の保証もない民間とで
著しく大きな差になってんだよ
で、さらに役人レトリックとして金科玉条のごとく初任給月額を持ち出すが
お前らが持ち出すのは、あくまで本俸であり、その他の糞大量にある
意味不明な諸手当は執拗に隠蔽する
そもそも、今時分、月額給与で比較するのに何の意味がある
で、キャリアと全然違うだ?
当たり前だろ、国家上級と地方初級と等級が全然違うんだから
俺が言ってんのは、アホ高卒の初級が5年居ただけで東大卒の官僚初任給と
変わらないことを言ってんだよ
要するに、歳を兼ねるだけで、公務員はほぼ横並びになるんだよ
で、仙台の商社の半分?カメイのことか?
そもそも、学力全国最低レベルの秋田県内ですら偏差値50に大きく満たない
花高だか鼻高だかの高卒、とってねーしESも受け付けねーわ
大体、民間企業がいくら払おうと、費用収益対応性の範囲内で
生産額の分配をするわけだから、お前には全く関係ねーわな
ま、同じ大卒初任給で比べたら、倍どころか1割も違わねーし
そもそも商社ってのは個人企業の集合体みたいなもんで
成果給中心だから、30超えたら同期で倍以上違うからね
歳を食うだけで横並びの公務員とは全く違うわ
お前のアホ主張は、いかにも公務員らしい
比較にならないものを同列視し、さも、であるかのように語ってるが
ぜ〜んぶインチキレトリックなんだわ
お前が何をほざこーと、馬鹿角市役所の無能さと無意義なのは変わんねーわ
132: 9/18 6:37 5YWiReqA ホントクズだな ど田舎公務員は
133: 9/18 8:28 XLXejKTA 今どき石炭手当なんていわないから笑われてんだよ。通称が古すぎるwwwバブル芸人かな?
結局後付けだらけで、鹿角市役所叩きから、地方公務員叩きになってんじゃねーか。ぶれぶれだぞ?
大企業の総合職・キャリアの人件費と比べて勝るとも及ばない→違うぞ→5年後ガー、商社ハー
そんなことは聞いてないwwwなんで急に大卒と高卒まぜて、カメイは花高卒はとらない(キリッとか言い出したんだwww鳳鳴卒ですか?鳳鳴卒で未だに鹿角市にいるんすか?
どうしても公務員認定したいんだろうけど、面白みのない安定薄給なんて興味無いから。
広報に載ってたけど、鹿角市は歳とるほど給料の上げ幅小さくなるんだろ?成果給のとこの方が上がり幅でけーわ。
ところで、鹿角市って寒冷地手当って
>>秋には意味不明な石炭手当(これが賞与並みに高額)
ってくらい貰ってんの?それとも嘘?
134: 9/18 10:35 UgFY3PGQ 窓口対応しているのは公務員じゃないし。無知だね。
135: 9/18 11:35 yLbJ0skc こんなどうでもいい事を論破しあって何か得あんの?
136: 9/18 12:18 zZRGwcMI 停電?
137: 9/18 12:25 /S/kCMoY >>134
パートさんは市民課くらいだね
138: 9/18 12:45 9tfYpl/U また喧嘩か。
じゃあ15時にガスト集合ね
139: 9/18 12:53 6LrITGBw ずいぶん長い便所の落書きですこと
140: 9/18 13:24 snbTVvIk >>137 いちど市役所、県庁、振興局等に行ってみてくだちゃいねー。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]