3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
鹿角スレJ
36: 8/24 19:49 j22sHkfE ついに給水車出動だってメールきた。
ぐぐったら十和田第2配水池ってやはり腰回りだな。市で2番目の貯水量だからここに水たまらんのは痛いね。
今は雨が降ってるけど、今冬の雪不足とかあっていろいろ要因があるだろうが、去年の夏も水不足だったんだよな。
対策とか考えてないのか?前スレの誰かも言ってたけどインフラにかける金はねえってか?
37: 8/24 20:54 Hvf8NG.Q 鹿角市ひろすぎに人が点在して住んでるからインフラ金かかるんだよ!一ヶ所集中で住んでりゃそんなに金かからない
38: 8/24 21:7 efd9KP6A 見える所には金掛ける。誰かの頭と同じだな!
39: 8/24 22:1 2yrg95ks >>37
というのが市の公式見解のようです。
40: 8/25 8:14 /aiEDEZU >>38
41: 8/25 15:35 XyGLVesk 20年ぶりに花輪に帰りました。あまりの過疎化ぶりに衝撃です!でも実家のきりたんぽに涙です。誰もいないけど…静かでのんびりできました。今度は娘も塾休ませて遊びに行きます〜
42: 8/25 22:53 4Hkzju7g 遊びに行きます〜、じゃなく戻って永住したら?
まあ過疎ってるのは鹿角や秋田県だけの話じゃないけどな。
首都圏には土地がなくてもタワーマンションがばんばん建って田舎者がわらわらと集まってる。
43: 8/25 23:28 juIXPYUs 無理で〜す
よく勘違い田舎人って全国一律に衰退してってるかのように言うけど
秋田県だけは別次元、特に鹿角はブラックホール級の異次元な過疎っぷり
それにね、タワーマンションって億超えがデフォなのよ
田舎者がわらわら集まったところで住むなんて無理で〜す
ところで鹿角って全部合わせて何人住んでんの?
タワマン一棟で事足りる気がするんだが
だからさ、鹿角市長は自治会長、鹿角市議会は管理組合でいいと思うの
ね、でしょ
44: 8/26 0:8 xvyYMah6 言い方ムカつくけど正解過ぎてお腹空いたからお茶漬け食べていいかな?
市の真似事するだけ人口居ないんだよね。しかも団魂世代が居なくなれば町中にある福祉施設が無駄になるし。未来が無い街作りしてるのは確か。
目先の福祉なんかに力入れないで、『米の秋田、米の鹿角』で美味しいお茶漬け開発しようよ。
45: 8/26 6:52 UURcsZ26 きりたんぽ発祥の地と称して、きりたんぽをバンバン宣伝してくれ!
そしてその恩恵は大館にw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]