3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下鹿角スレJ
839:835 8/3 1:37 atKkJt2c
え?そんなかんじなの?
埼玉の浦和から参上するんだ。
ガキんちょの夏休みの課題で遺跡とか史跡、博物館に行かなきゃなんなくてさ。
いろいろ見てたら尾去沢いいじゃんと思って遊びに行くんだ。
840:835 8/3 1:57 atKkJt2c
福岡の炭鉱と迷ったけど本州のほうが行きやすいなと思って。
こっちの感覚だとキャプテン翼の影響で秋田県って言ったら花輪のイメージしかないからさ。
花輪尾去沢の旅はマジで楽しみ!
841: 8/3 7:17 4FQ1P09g
秋田は花輪のイメージしかない情弱が貴重な休み使ってわざわざ埼玉から来んのか
で、地元民しか知らん絶景ポイント教えろと
マジで楽しみ!てどこの工作員だよw
842: 8/3 19:27 5/Kejz0w
いろいろぐぐったりしてある程度は知ってる上で聞いてるのかな?
鹿角限定なの?交通手段は?それによっても違ってくるな。
調べたらわかると思うけど尾去沢鉱山の他、大湯ストーンサークル(たいしたことないけど)、
道の駅あんとらあに 略1
843: 8/3 20:55 2nCgxjss
鹿角来たらホルモン食ってってケロ!
844: 8/4 10:21 tnrdohLI
>>840
尾去沢鉱山は一見の価値があると思うよ。
夏でも坑内の気温は低いので、薄手の羽織ものを持参するといいよ。
ただし同敷地内の3Dシアター?は子供騙し以下でイマイチ。
尾去沢鉱山の近く 略1
845: 8/4 16:54 Wv1hE8/I
元気ない田舎だけど、埼玉から来るなら周りと違う課題になっていいかもね。
鹿角市マンセーするわけじゃないけど、>>839のレスにあるような「学芸員が興味持ちそうな場所」はそれなりにあるんだな。
伊勢堂岱遺跡とかのが有名だけど、他のも抱き合わせなら、一回くらいは来てもいいとこだと思われたい。
846: 8/5 0:18 SdZVXbcE
いなくなったんじゃね?835さん
836とか841みたいのがいると思うと誰でも引くよね
上小阿仁の医者いびりした奴らと同じ種類の人間なんだろな
847: 8/5 11:11 Tvyg23QM
足尾銅山で十分だろ
秋田の僻地まで行く意味がわからん
848: 8/5 23:36 2JF8GdMU
お前が鹿角市民か秋田県人なのかはたまた大都会のやつかしらんが関係ないだろ、十人十色、人それぞれだろ
もし地元民なら、おでってくだせーぐらい言ってやれよ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]