3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下鹿角スレJ
126: 9/17 9:43
今日日、公務員に対して妬み嫉みがある人種なんて、最底辺だぞ。 
 都会なら中小ですら公務員より収入が上だからな。 
 鹿角付近で当てはまるのって、精密、ニプロ、銀行、医者?あとは豚屋の役員クラスか。 
 地元企業がゴミすぎる。 
 公務員に対して、「安い給料で窓口で怒鳴られるなんて底辺だなぁ」 
 って言えるようになってからが、人間としての始まり。 
 にちゃんまとめサイトのコメ欄の方が、そのことをわかってる分、ここよりまともだな。
127: 9/17 20:30
ハローワークや役所に行ってみろよ。 
 それで現実が理解できないならこれでスルーだな。
128: 9/18 1:48
地方公務員とか、新卒手取り14万切るだろ。高卒ならそれ以下か。 
 これは俺がいた神奈川なら、飲み屋アルバイト以下だな。 
 まともな人間はめったに役所にいかないから、せいぜい住民票取るかパスポート程度だけど、別に普通に事務員だったぞ。 
 クビにならないだけで、給料激安じゃん。 
 昇給を含めても、「花高卒→東京で中小企業」の方が50くらいまでは、給料上だろ。
129: 9/18 2:32
何言ってんだ、この腐れ公務員 
 新卒は経済団体と申し合わせしてるから、どこも横並びなんだよ 
 いいか、公務員は必ず4月に定期昇給といって号俸が上がる 
 で、何の実績もないクルクルパーが、年数居ただけで昇進して等級が上がる 
 で、秋ごろ 略1
130: 9/18 4:17
石炭手当wwwいつから頭止まってんだよwww 
 歳と、頭が化石だってのがバレてるぞww 
 何と比べて横並びなんですかねぇ? 
 目の前の四角いもので、総務省の発表やらを調べてみては? 
 秋田県の公務員初任給は、下から数えてすぐにあるから 略1
131: 9/18 6:29
おい、腐れ馬鹿 
 石炭手当とか薪炭手当ってのは自治体で呼称が違うだけで公務員給与法で言う 
 寒冷地手当のことだ 
 テメーが馬鹿角市役所しか知らない無知の分際で、何、勝ち誇ってんだ? 
 目の前の四角いもの(←どこ、おもしれーんだ?)で、 略1
132: 9/18 6:37
ホントクズだな ど田舎公務員は
133: 9/18 8:28
今どき石炭手当なんていわないから笑われてんだよ。通称が古すぎるwwwバブル芸人かな? 
  
 結局後付けだらけで、鹿角市役所叩きから、地方公務員叩きになってんじゃねーか。ぶれぶれだぞ? 
 大企業の総合職・キャリアの人件費と比べて勝るとも及ば 略1
134: 9/18 10:35
窓口対応しているのは公務員じゃないし。無知だね。
135: 9/18 11:35
こんなどうでもいい事を論破しあって何か得あんの?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]