3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

エギング
363: 9/19 16:14
>>361,362
親切にありがとね。
上げ潮の朝マズメでダメだったからちょっと凹みました。
もうちょっと粘ってみます!
364: 9/19 18:1
椿で10杯。こんなもん?まだ小さいけど
365: 9/19 18:14
今年は少ないよ!八月から磯歩いてるけど見えないもん。磯に居ないのに堤防なら更に居ないと思う。盆から釣ってた奴もいたし
366: 9/19 18:24
真昼間に釣れるかw
367: 9/19 19:28
今年、結構釣れてるよ。
近くまで追って来るし、去年・今年いい感じだけどね。
368: 9/19 22:8
今年少ないってのが大半の意見じゃね?
369: 9/19 22:37
どう考えても去年よりは釣れないだろ
でも全く釣れないわけではないから3.4年前?よりはマシだよね
370: 9/19 23:14
男鹿の南側足場良いとこまわってみたけど、まだ小さい印象
クサフグサイズのは結構いますね
371: 9/20 14:58
男鹿桜島地磯でボーズ。
イカがいないのに次から次へと人は降りてくるし、
渡船は忙しく客を渡したり回収したり。
372: 9/21 12:35
五能線全然ダメ、誰一人連れてないし
熊の目撃情報多発でヤバイな
やっぱ男鹿ですな
373: 9/21 15:56
八森もダメなのか
374: 9/21 16:11
男鹿で昨日の夕マヅメ戻って来た5人に聞いたら誰一人1杯も釣ってなかったw
375: 9/21 16:31
館山崎ボーズでした
376: 9/21 17:33
釣果があるの釣具屋のブログだけだねw
377: 9/21 21:18
内緒だが、新北イカいますぞ。(笑)
378: 9/22 0:58
朝マズメしか行ってないけど今の所釣果100%
379: 9/22 16:5
新北も立ち入り禁止ですから。
先日早朝堤防前に駐車してた🚙ナンバー控えられていましたよ。
呼び出し等無ければ良いのだが念のため。
380: 9/22 19:34
>>376
太田釣具は何処の異世界で釣りをされてるのだろうか?
381: 9/23 5:3
北防が一番楽に釣れる
ダイヤルロック簡単に開いたしパラダイス
382: 9/23 7:25
たしかに太田釣り具の情報おかしい。
サイズと写真があってないし
383:秋田県人 9/23 7:59
秋田港離れは釣れてますか?
384: 9/23 13:26
椿、たくさんの人達がしゃくってますが誰も釣れてませんわ
385: 9/23 20:17
他人の情報は鵜呑みにしないほうがよい、特に釣具やの情報は写真があっても前年の物も、自分の足で稼ぐしかない。
386: 9/23 20:31
イカいますよ。けど去年ほどでないすね。釣れるタイミングと場所が大事です。椿みたいな小イカポイントにはおらは行きませんよ
387: 9/24 7:16
人多すぎー
388: 9/24 7:24
1時間半で6杯
今晩刺身
389: 9/24 7:29
1時間6パイは凄いね
390: 9/24 7:34
この前スーパーで1杯200円で売ってたよ。ガソリン代や道具代を考えたら買った方が激安だよ。
391: 9/24 8:10
ちっさいエギで10cmくらいのちっさいイカを狙ってる人しか釣れてない
392: 9/24 9:16
人が多すぎてイカがすれてエギを追わない、アオリイカは居るんだよね、昨夜は同長18センチと15センチ二杯で終了。
393: 9/24 10:3
>>391
普通に胴長15センチの4杯と10センチの2杯釣れました。2.5号エギでしたが場所が悪いでないかい。
394: 9/24 16:51
イカイナイヨ。

ヘッドライトで照らしている奴なんなんだ?

イカ寄せてんのか?
395: 9/24 20:52
確かに人多すぎるな。3.5で普通に良型釣れてるよ。渋いけど…10p未満なんて無視でOK。どうしても釣りたかったら2.5くらいのエギで日中サイトで地磯シャローランガンしたら?
396: 9/25 19:13
昨日エギを3個ロストしたので上○屋に買いに行ったが、イラッシャイマセの挨拶の一言もナシ。希望のエギもナシ。他のエギも他店に比べ値段も高い。もう2度と行かない。これが秋田商法か?
397: 9/25 23:20
いや、○州屋はそんなもんよ
しばらく行ってないなぁ…

ド○ャースのほうが品揃えと値段が安いからそっちしか行ってないなぁ…
398: 9/25 23:29
上州屋は定価だし品揃えは悪いし店員暇でウロウロしてる。秋田ならドジャース一択
399: 9/26 6:36
今年は本当のところどうなんですかね?
先週も釣ったし、個人的には去年と変わらずいいと思ってるんですが…
ただ、去年と比べて成長は若干遅いかなーって気がします。
400: 9/26 17:51
八郎潟の水の影響で男鹿南磯はしばらくダメそう。水族館のあたりまで緑色の海だった。
401: 9/26 20:22
ドジャー○にエギ売ってるんですね。明日行ってみます。情報ありがとうございます。
402: 9/26 23:23
昨夜の椿、仕事帰りの1時間勝負で二杯釣れたけど?
釣れないのはヘタクソだからだろ
403: 9/26 23:32
ふっ(笑)
404: 9/27 6:11
2杯は釣れてないほうだろ
405: 9/27 8:16
その一時間がたまたま時合いでそれから何時間粘っても釣れないってこともあるからな。
一投目で釣れて「これはっ」て期待したらその後、うんともすんともってのはよくあることだし。
406: 9/27 8:25
ヘタクソどもめ
407: 9/27 12:33
椿釣れてないけど
408: 9/27 13:13
朝4時〜夜8時までしゃくったが、10箇所位まわって25杯位。
がんばったわりに、しょぼいす。(まだトータル100以下)
去年は1箇所で30は釣れたが。
年年渋くなってるよ。
409: 9/29 12:41
サゴシ入ったて。今シーズン終わりか…
410: 9/29 20:45
夕マズメ狙いで2時間やったが良型3杯。渋い…去年よりは駄目ね
411: 9/29 23:29
俺も夕まず4杯
その後続かない
412: 10/1 11:44
まだ終わってないの?
413: 10/1 12:53
腕の差出るのはこれからです。
414:秋田県人 10/2 13:28
秋田港離れ釣れてますか?
415: 10/2 14:43
新北 爆釣
416: 10/2 20:7
最早、この板以外では釣果は望めないだろう。
417: 10/3 8:42
沖堤防は立ち入り禁止です
今は誰も見逃してくれません
418: 10/3 22:52
今回は厳しいな
マジで沖防波堤封鎖っぽい
419: 10/3 22:54
秋田の沖堤封鎖!?
420: 10/4 6:21
渡船どうなる?
421:秋田県人 10/6 10:54
>>419
俺は船釣りだが南防離れ大勢いだや
422: 10/6 11:58
コソッと渡さないと食って行けない人いるからな
423: 10/7 1:54
今年はハズレ年だね
424: 10/7 20:20
ハズレ年ではないと思うが…
ただ昨年みたく活性は高くないから2.5号とかシャロータイプのエギを使ってゆっくりフォールさせれば大小問わず釣れますよ!!ポイントで粘らず追って来ないならすぐ移動!!
425: 10/7 23:59
>>424同意です。
去年のように一つの立ち位置でポコポコは釣れないですね。
ただ、居ないのではなくて一杯でも釣ると次が追ってはくるけど抱かないってことが多いように感じます。
最初の1杯は簡単に釣れるんですけどね。
同じく2.5号使ったりしてます。
エギのサイズとかではなく、フォールスピードゆっくりするため。
沈み根が沢山沈んでるとこの上をマズメで浮いたイカ釣るのに重宝しますね。
426: 10/8 6:49
市場にもあまり出回ってないんだからどう考えても外れ年だと思うが・・
427: 10/8 12:15
外れ年に釣ってる俺スゲーなんだろうけど
実際は当たり年にたいして釣って無いんだろ
428: 10/8 18:10
外れ年に毎回2桁釣れてれば凄い!たまたまはうん
429: 10/8 20:37
どんだけ2.5を正当化したいんだ?
今の時期ディープ一択でOK。今年やっぱデカイよ。
430: 10/8 21:3
>>429 同意 フォールスピードを重視するだけならサイズ落とさなくても3.5寸でもシャロータイプ使えば良いだけだからな。
431: 10/8 21:7
釣れればなんでもいいんだ。
432: 10/8 22:3
431に同意。
付け加えるなら2・5以下をメーカーが販売してるんだから否定する事じたいどーなん?
433: 10/8 23:40
デカい方が偉いと思ってる馬鹿だろ
434: 10/8 23:58
自分の価値観を押し付けないでほしいよね。モテないよ。
435: 10/9 7:56
ワラワラと文盲どもめとw
436:秋田県人 10/9 8:7
そういうお前が文盲
437: 10/9 10:22
イカ終わりだべさ
438: 10/9 19:21
>>433 普通数よりデカイほうが自慢になるだろ。数よりキロ釣ってみたいよ。
439: 10/9 20:22
所詮釣り

ちちゃこいのでも、でかいのでもいいじゃな〜い

ケンカいくない

ただ、デカイのはでてきたね
440: 10/9 23:57
だね
441: 10/10 10:37
所詮釣り。

イカなんて引きもないし何が面白いんだろ。
442: 10/10 11:5
>>441 食べて美味しいし家族が喜ぶんだよな
443: 10/10 12:10
>>441
何釣りなら面白いのか言ってごらん
444: 10/10 20:30
俺はイカの引きが面白いけど
445: 10/10 21:10
>>441 引きより釣れるとなんか嬉しい

あと、家族が喜ぶ(嫁さんと子ども)
446: 10/10 21:46
🆗
447: 10/10 21:47
だね
448: 10/11 1:38
アオリイカでオススメのレシピある? これはウマい みたいな
449: 10/11 1:55
俺は沖漬けが好き
450: 10/11 15:11
結構降ったなー
これは今週土日は厳しいかな
451: 10/12 12:24
上州屋情報では沖磯と船ティップが好調らしい
452: 10/12 15:8
穴釣りやカブラが面白い。

どうだろ
453: 10/12 17:17
カブラでもアオリイカ釣れますか?
454: 10/12 18:43
船ティップてw
455: 10/14 12:55
サゴシがいたるとこで釣れ出してる。終わったっしょ
456: 10/14 15:1
今日オカッパり釣れてたね
457: 10/14 20:50
キロアップ釣れてる〰️すげえ!
458: 10/14 22:46
エギンガーってカスしかいねーよな?
命守るものもつけねーし
青物釣れてんのにイカ出るはずねーだろアホだろお前ら
459: 10/15 8:52
青物釣れてるから釣れないってのは間違いだね!
たしかに水深ある場所ではそうかもしれないが浅場なら…?
日曜日に1時間で6杯釣ってきましたよ!

たしかにシーズン終盤ではありますが攻め方を工夫すればまだまだ釣れますし、大型も期待できます。
終盤戦皆さん楽しみましょう!
460: 10/15 9:51
>>458さんは大層偉い人のようですな

これがネット番長か
461: 10/15 13:10
シーズン終盤?
未だに一振りもしていない。
余りの人の多さに、地磯や港に行く気が失せてしまった。

最近、船で簡単に釣れる事が分かったから、船の釣果が思わしくない時に少し釣っている程度だ。
462: 10/15 13:29
>>458さんは初心者なのかな?
ライジャケの件はエギンガーのみならず釣り人全員に当てはまることでは無いかな?エギンガーだってライジャケ着てる人は着てるし、他の釣り人だってライジャケ着てない人は着てないよ?

>>459さんはいい釣りしてる人だね!○○だから釣れないじゃなく状況を考えてどう釣るか。
その導き出した答えが正解だった時がまた堪りませんよね!
釣りが益々楽しくなりますね!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]