3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市S
551: 2/14 21:51 KoTX2Pm6 一回だけ?(笑)
552: 2/14 22:50 iz9qPEnI 朝まで雨降れ
553: 2/14 23:14 IoZBGirA >>549
>>550
>>551
居間で横になって転寝していたらいきなり、
爆音がして家の中が響き渡り地震か何事かと飛び起きてしまった。
秋田市でも、と言う事ですが同じ物なんでしょうかね。
554: 2/14 23:32 xOv3UWlI 秋田市では9時5分頃に一度だけ爆音でした。
思わず「わぁ〜」と叫んだ後に友人にメールをしたら、
物凄い稲妻だったとの事。(私は窓の無い部屋に居たので)
555: 2/15 8:51 rkjv.hk. 犬祭りでさぞ無人駅も賑わった事でしょうね?
県の南玄関駅として活気有る事は羨ましい限りです。ウフフ(⌒-⌒; )w
556:秋田県人 2/15 17:20 PcXUnWAI >>548
48豪雪は鳥海山噴火がセットで覚えてる。
1974年3月鳥海山が噴火したが
湯沢市で火山灰が降ったことを知ってる人は少なくなってしまった。
557: 2/16 2:52 g/luVvn6 >>556
噴火と言っても水蒸気爆発で当時の資料によると
「降下火山灰の総量は105 m3 程度である.
1974 年の鳥海山の活動では火山性地震の発生と噴気口の形成を前駆現象
とし, 2 〜3 週ないし2 〜3 ケ月以内に火口を形成する活動が行なわれ, 大量の積雪が融かされ
て放出物を山体斜面沿いに泥流として押し流す一方, 水蒸気と共に細粒の火山灰を噴煙の形で
放出したことになる.溶岩流や火山弾等本質物質の大量放出活動は行なわれなかった.」
とあり湯沢市で火山灰が降った記録はありませんがその情報はどこからでしょうか?
558:秋田県人 2/16 7:8 Yb03LlsE >>557
俺は実際に体験したけどな。
温泉のあの臭いも少ししたし雪がうっすら黒くなった。
ネットだと国立研究開発法人産業技術総合研究所の鳥海山の項目が詳しい。
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/chokaisan/page8.html
559: 2/16 11:54 rzMV7Vro >>555
大賑わいは当たり前ですよ!
この上ない賑わいでしたよ。
しっかり南玄関の役割は果たしてますから、
心配しないでいいですよ。
今の湯沢は素晴らしい勢いです。
人口もこの勢いなら増加増加です!
560: 2/16 13:38 FVjCQWPk また無人駅論争でもやんのかよ・・・・
561: 2/16 14:46 Hy40NrOs 無人駅なの?駅員さんの一人ぐらいいるんでしょ?
562: 2/16 15:54 Yb03LlsE 去年の11月下旬にとある総会で久しぶりに湯沢市帰ったけど無人駅じゃ無かったな。
きれいな駅になっていて観光パンフレットに広報まで置いていて行き届いていた。
待合室にあった売店の100円コーヒーが意外に旨かった。
563: 2/16 19:45 g/luVvn6 湯沢駅を無人駅と言っている馬鹿は誰だ?
義男か。
564: 2/16 20:34 6TkI.wPY 1974 年2月から5月にかけて,東鳥海馬蹄形カルデラ内の新山及び荒神ヶ岳周辺で水蒸気爆発が発生した(今田, 1974a, b; 宇井・柴橋, 1975; Ui et al., 1977; 山形県消防防災課, 1976).この140 年ぶりの噴火はごく規模の小さな水蒸気噴火で,それに伴う降灰と融雪による泥流が発生した.火口はほぼ東西に並んで形成された(第59図).泥流は少なくとも6回発生しており,最大到達距離は 3-4 km である.4月には秋田県湯沢市や本荘市でも降灰が記録されている.
565: 2/16 20:35 6TkI.wPY 地質調査総合センターって国立の施設の記録。
566: 2/17 16:40 BhJy9f62 つばさ利用のホエドなんとするなよw
567: 2/17 17:32 kdnPWfA6 >>566???
今の運行ダイヤで利用するしかないだろ。
568: 2/17 22:20 BhJy9f62 ↑
2018年2月17日16時1分 配信
奥羽本線は、大雪の影響で、新庄〜院内駅間の上下線で運転を見合わせています。
2018年2月17日16時42分 配信
奥羽本線は、大雪の影響で、新庄〜院内駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。
2018年2月17日17時32分 配信
奥羽本線は、大雪の影響で、新庄〜院内駅間の上下線で終日運転を見合わせます。
569: 2/17 23:13 8O8/d6bE >>568
経験あるけどバスだすよJR。
570: 2/17 23:14 8O8/d6bE あ、ごめん!
↑
↑
こうするんだっけ?
571: 2/18 2:58 AM8K7AJc 白昼盗賊よけが由来の犬祭りw
572: 2/18 5:54 ZTsxIqRw >>571?
義男、「犬祭り」でね。
「犬っこまつり」だ何回言えばわがるなよ。
573:秋田県人 2/18 9:9 JKqC/Z3w ゴッスーゴッスーゴッスーゴスゴスゴッスー
汚いゴッスー
身長詐称ゴッスー
デブらしいですねゴッスー
574: 2/18 11:5 OPzt8koA >>569 嘘つき
575: 2/18 11:56 /CBBCi22 >>574
なんに対しての嘘つき呼ばわりか知らないけど、新庄ー湯沢が不通になって新庄から代行バスがでてそれに乗ったことはある。
576: 2/18 12:27 yXw99dgU >>574
タクシー出されることもある。
勿論、追加料金無し。
577: 2/18 15:29 ED7Xn1Wg こまち経由で振替輸送可能
578: 2/18 18:7 ZTsxIqRw >>575?
確認していませんが、今回は出なかったので
「嘘つき」と書き込みしたのでは はないでしょうか?
579: 2/18 19:22 4g.2zzMU >>578
正直、知らんがなです。
そこまでは個人の読解力の問題ですし。
580: 2/19 13:0 IJuXit/E >>575
その時のJRバスの運転士は、中学の同級生でした。
581: 2/19 13:2 SeKcBEcY 2018/02/18(日) 19:22 ID:4g.2zzMUと2018/02/18(日) 11:56 ID:/CBBCi22は同一人物?
読解力に問題があるのはオメーだろ。
2018/02/17(土)の話してるのに何時の話やら知らんが、さもデフォのごとく書いてw
>>>>>経験あるけどバスだすよJR。<<<<<<<<
582: 2/19 13:49 97GgDji6 >>581
アンカー使って。
意味不明だから。
583: 2/20 18:56 /Dl5r9M6 凄い渋滞…
事故?
584: 2/20 23:38 YYV3Ky1c こんだけ雪が降るんだから、スキーやスノーボードのW杯やれるコース作って、誘致したら!?仙北市なんかに負けるな。
585: 2/21 1:42 Pe0vdwIw >>584
財源何とする?
わっぱがでぎるど
586: 2/21 6:58 ilyuvLig 無人駅でワールドプッw
587: 2/21 7:52 ST1YbAWc >>585
FPO方式を導入しては、どうだろうか!?
588: 2/21 13:0 EeWoVtCA 入れ墨婆w
589: 2/22 15:54 p7/O7KCs >>587
PFIだろ馬鹿
590: 2/22 16:24 t1sjdGV. YIM 湯沢犬祭りプッw
591: 2/22 23:4 LsJSyPqM CCB ロマンティックが止まらない
592: 2/23 10:42 J.5oIZuE ナウロマンティック
593: 2/24 4:59 nPwWNe.U 湯沢って自動車タダなんですね、なして?
ウフフ(⌒-⌒; )w
594: 2/24 21:25 5RutCuE2 雪降ろしに使う鉄製の緑色のスノーダンプ売ってる店ありますか?
どこも売り切れでした
よろしくお願いいたします
595: 2/24 21:43 CR7QZTak >>594
アマゾンや楽天
596: 2/25 3:9 pL5U6pWE >>594?
その売り切れた店に次回いつ入荷するか聞いてみたのでしょうか?
597: 2/25 6:38 rRBiZHRI 売り切れというより今時買うバカっていますか?
売るほうも商売であり、道楽ではないでしょうからこの時期に除雪用品に力を入れてる業者などいません。全く湯人って変わった人が多いねプッw
598: 2/25 6:48 pL5U6pWE >>597
馬鹿義男、今雪下ろしをしたい時に売っていないから聞いたのだろう。
お前の横手には適いませんよ。
599: 2/25 14:23 NiCT6Eck 建設業の工具売ってる店にあるかもしれない
さんきょうとかいう店
600: 2/25 14:46 pL5U6pWE >>594
599さんが言っているように三共とか双葉商会(今日の日曜日は休日)とかにあるかも知れませんし
そうこうしている間にコメリとかハッピーとかに入荷しているかも知れませんよ。
597の義男は無人駅が好きな馬鹿なので無視でいいです。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]