3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市S
689: 3/11 6:25 oBxrjTO6
>>688 れっきとした湯沢市ですが、何か?
690: 3/11 6:43 XyyLFBW2
↑特に意味は有りませんでした。 
 羽後町ぶんに存在する病院かとおもい確認しただけです。 
 素晴らしい病院だと伺っております。 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
691: 3/11 6:47 r./vPlB6
>>690 
 そう素晴らしい病院ですよ。
692: 3/16 10:45 vxEwy/us
火事? 
 事故?
693: 3/16 21:0 C2ZwrMTA
八幡で火事 
 火事の原因ランキング一位は放火です
694: 3/16 22:15 x9AaNtFA
JAの病院 平鹿大曲由利本庄どこでもあるべゃ 知らないの?
695: 3/20 17:21 KmzBRGmM
湯沢と羽後の自動車学校の教習車で、ドカタが移動に使ってる2トン車みたいなのが街を走ったの見かけたけど 
 何の免許の教習車? 
 中型免許?
696: 3/20 21:47 tb5JSMOA
>>695 
 準中型免許だと思う。
697: 3/26 12:6 Zs9bA1bg
週末2番○でココは酒飲む所でなくて 
 ご飯食べる所だって追い出された客が居たけど 
 知らなかった
698: 3/26 12:14 Zs9bA1bg
その後すぐに自分等も会計済ませました
699: 3/30 9:39 mQ0WtGPU
お聞きしたい事が有りますm(__)m 
 明日の朝に鬼首経由で仙台に行く事になったんですが、夏タイヤでも大丈夫でしょうか・・ 
 先週取り替えたばっかりで・・
700: 3/30 10:0 YR9I9fAQ
>>699 
 あの辺って5月上旬まで閉鎖になってる箇所があった記憶がある。 
 ってことは日陰がある場所や朝方の気温低下してる時間帯はちょっと怖い。 
 日中なら平気じゃないかな。
701: 3/30 11:14 uD3Ta7gU
>>699 
 秋ノ宮山荘を7時半以降なら大丈夫だと思うけど、天気予報や道路情報を確認してね。
702: 3/30 18:24 0k.SGvKY
>>700さん、>>701さん有り難うございますm(__)m 
  
 これから天気予報を見て検討したいと思います。
703: 3/30 21:14 tg911rRE
>>700? 
 昔の国道は冬季閉鎖でしたが今は閉鎖はなく通年通行出来ます。
704: 3/31 6:40 2SCuu5/2
同じ108号線の松の木峠もトンネル化で通年通行出来る様になった。 
 昔の砂利道は凄かった。 
 特に旧鳥海町側は路肩がズズーっと車が走ると崩れていく。
705: 4/8 15:51 iPMUe4ws
もとGEO跡地に何ができるのでしょ
706: 4/8 17:11 Ke8BV4kk
薬
707:秋田県人 4/8 18:30 CJd6G.Sw
kfc
708: 4/9 7:29 G0SdV9gQ
わーくまん
709: 4/9 9:54 Jv1ARDW6
いきなりステーキって聞いたけど
710: 4/9 9:55 /jkWQry2
ついに湯沢さマクドナルド
711: 4/9 19:14 9UsNE30w
遊ず堂閉店したの知らなかった…(T-T)
712: 4/9 20:55 FypzzBBU
GEO跡地はコンビニじゃね?
713: 4/10 0:3 ARh5mqCM
ラウンド1かドン・キホーテか光座
714: 4/10 5:54 LmtV/LJY
イオン
715: 4/10 8:7 k3x7ad6g
オレ丸亀て聞いたけど。 
  
  
 嘘だけどなwww
716: 4/10 8:37 vAXD70KI
パチョンコ屋
717: 4/10 9:3 W0EUssxU
いらんな
718: 4/10 9:37 Q.P/C6iY
なんで湯沢地区こんなに灯油の値段高いの! 
 近隣とリットルあたり何円も違うじゃんかよ。
719: 4/10 12:18 INhn/MkE
お互い持ちつ持たれつなんだよ。
720: 4/11 11:12 WEdxECrU
GEO跡地にはワークマンが移転します
721: 4/11 13:11 ARu9038U
おお!行こう皆でワークマン! 
  
 ・・って、横手にはドンキが出来るってのによ
722: 4/11 14:16 z9XIQrFU
元カラオケ招福亭の建物を取り壊してますね。昔、レンタルCD店だった時は通ったな…
723: 4/11 15:17 WGxK.A5U
ふたりで通ったタワーレコードはもうないのさ
724: 4/11 17:4 KCo0f.vU
いずれは横手とは合併だな。 
 そのほうが良いだろう。 
 新庁舎は十文字に置くことになるだろう。 
 めでたし めでたし。 
 みんな 横手市民だ。
725: 4/11 18:36 KCo0f.vU
湯沢市は都市計画に完全に失敗してる。 
 前から言われてることだけどな。 
 鉄道駅、書店街、インターチェンジ、市役所、中央病院。 
 配置がメチャクチャ。 
 歴代市長の責任は大きいよ。 
 反省するどころか、まだ 鉄道駅作るんだか 駅前再開発だか 
 やろうってんだから 
 こいつらバカとしか言いようない。 
 間違いなく滅びる この市は。
726: 4/11 18:43 He54o2LA
湯沢は山形か宮城に行く時しか通らないから数十年も金落としてない。
727: 4/11 19:8 qhbwwq52
>>725 
 ほんと同意だな 
 やることが常に後手 
 いまさら街中をテコいれしたって誰もいかないよ、駅を新しくしたり誰がそれ望んでんのよ、インターあたりに病院その他集中させてればまだちがったかもとか思うけど、そのとき子供だった世代には中央病院をなんであんなとこに作ったかさえ意味不明だよ、バカしかいない
728: 4/11 19:22 qhbwwq52
新規開店するのは大手チェーンのコンビニと薬屋とかだし、湯沢でやれるのって後は個性的な味のラーメン屋さんくらいしかないんじゃ、と思うくらい商売がきびしい地域。 
 全国的なことだろうけど市役所いくと10年以上前とは職員の対応の良さは異常だよな、いいことなんだけどw
729: 4/11 19:37 KCo0f.vU
世の中これからさ、 
 AI IT企業、自動車メーカー それぞれの国家 
 一生懸命開発してるよ完全自動運転車 
 もうすぐ出で来るよ 
 無人のクルマがそのあたり走り回る時代がもうすぐ来る。 
 湯沢にもな。 
 なにが鉄道駅だ、何が駅前商店街だ。 
 平成からまもなく元号もかわる 
 まだ昭和やりたいのか。 
 バカども。
730: 4/11 21:54 KCo0f.vU
今の旧共産党市長な。 
 地方自治に党派は関係ないと思うし、 
 この男はそんなに悪そうな奴でもない。 
 なんぼか知ってるからな。 
 どちらかと云うと いい奴だよ。 
  
 基本的には やっぱり能力だよ 
 時代を見据える能力な。 
 バカなチンプンカンプンの都市計画しか出来なかった 
 歴代市長の能力な。 
 これからの市長な 頑張ってもらいたい。 
 鈴木さんよ。
731: 4/11 22:41 OerjQPfU
たいした産業も無い、税収も少ない、有力国会議員もいない、坊主あがりor共産党の市長じゃあ衰退するのも無理ない。都市計画どころの話じゃないだろ。
732: 4/11 23:10 47l4gH86
有力国会議員は菅義偉。
733: 4/11 23:34 1RNscD1.
神奈川選挙区です
734: 4/12 2:35 jmoskGCY
>>732??? 
 湯沢市出身というだけで地元には貢献していません。 
 何が「有力国会議員は菅義偉。」だ。 
735: 4/12 7:43 .CRd7sfU
>>734 
 ↓少なくとも、ふるさと大使として目に見える形で貢献いただいております。 
  
 湯沢市ふるさと応援大使のご紹介 
 菅 義偉(すが よしひで) 内閣官房長官・衆議院議員 
 736: 4/12 8:1 Yj11A6sw
↑今じゃ完全に政界のヒール(悪役)のイメージで残念。
737: 4/12 8:42 exo.FO4Q
>>735 
 しょうがなくやってる感がすごい
738: 4/12 11:41 Up5OY0e2
>>735 
 同盟会が地道に要望活動  
 昨年5月に急転直下整備の方針 
  
 手柄は同盟会アピールと官房長官の利益誘導的話に読める。
739: 4/13 7:32 oL9ImlZM
>>731 
 酒にうどんに小野小町の生誕地(自称)、全国規模で名前が知られてるブランドもあるし、有力国会議員もいる。 
 「坊主上がり」なり「共産党」なりの市長は市民が直接選挙で選んでいる。 
 なんにもない市町村より恵まれているのにパッとしないのは、官民含め住んでいる人間の努力不足ということ。
740: 4/13 16:19 vnSA7oSo
湯沢はいずれ横手市と合併して 
 横手市湯沢町になる。 
 まあ、いわゆる横手市の植民地の扱いだろうと思う。 
 二等市民として立派に生きるべきだ。
741: 4/13 17:15 yzFgzRk6
市役所は中間点の十文字か? 
 ヒガナル、ウゴからも近くて最高ぢゃん
742: 4/13 18:14 vnSA7oSo
岩崎の橋が 文明と非文明の境界線になるのだろう。 
 横手市湯沢町より 
 横手市湯沢自治区が正しいのかも知れない。
743: 4/13 18:54 .rceATgw
ドン・キホーテまで高速で15分だから大丈夫♪
744: 4/13 20:37 iVObDD4s
高速が山形と繋がったら東京まで5時間で行けるようになるよ 
 湯沢は東京に1番近い街だよ
745: 4/13 20:56 I6jnnneA
>>744 
 宮城県大崎市と県境で接しているんだから、鬼首・鳴子経由で古川ICに接続したほうが良さそうだけどね。
746: 4/13 21:8 0z7ZRN8Y
>>742 
 ごめん、よくわからない
747: 4/13 21:52 vnSA7oSo
植民地を上手く管理運営するために 
 原住民にある程度の自治権を与えるんだよ。 
 それを自治区という。
748: 4/13 23:45 vnSA7oSo
十文字ラッキーの跡地なんか 
 新横手市役所の最適地じゃないかな。 
 どう思う?
749:秋田県人 4/14 6:30 q4phcJoE
ゴ●ケ
750: 4/14 6:50 PPQsUFXo
>>748 
 「文明と非文明の境界」と書いてありますが、「文明」と、「非文明」の違いとはどんなところですか。
751: 4/14 8:26 WeWPjtzY
>>744??? 
 えっ? 
 今更そんな事を言わなくても昔から一番近いですよ。 
 まだ子供?
752: 4/14 9:58 OerjQPfU
新らしい市名は南秋田市とか良いんじゃない?
753: 4/14 11:15 5DmvuCVg
非文明 
  
 無人駅を何十億円もかけて建て直す 
 猫も歩いてない商店街を再開発する 
 病人が行けない所に病院を作る 
 市長選挙は宗教選挙
754: 4/14 12:1 WeWPjtzY
>>752 
 南秋田市は良くない。 
 南秋田郡もあったしイメージが良くない。
755: 4/14 14:0 PPQsUFXo
>>753 
 まだ無人駅云々言ってるのか。 
 流石にあれだけコテンパンにされたせいか、「日本の市で唯一の無人駅」の連呼は止んだようだが。
756: 4/14 14:56 Wglzusp.
>>754 
 東鳥海市か西栗駒市、北神室市、何てどうですか?
757: 4/14 15:0 jtDhKtKc
ノースアジア市がいいかも。
758: 4/14 15:42 5DmvuCVg
南ロシア市 
 東朝鮮市 
 もありかな。
759: 4/14 16:6 5DmvuCVg
山形新幹線が新庄以北に延伸するんだったら 
 停車駅は十文字駅が正解だろう。 
 横手、湯沢双方からの乗降客が期待できる。 
 東北新幹線の水沢江刺駅のイメージ 
 無人駅湯沢はスルーするのが正しい。
760: 4/14 16:24 5DmvuCVg
花火の街 大曲 
 かまくらの街 横手 
 廃墟の町 湯沢
761: 4/14 17:5 jtDhKtKc
ノースアジア大卒の議員さんが市長になったら、市名をノースアジア市にしてほしい。
762: 4/14 17:18 yU4V7RUs
>>753 
 >>758 
 >>759 
 >>760 
 あの、無人えき
763: 4/14 17:19 5DmvuCVg
立派な駅舎をおりたら 
 そこは ゴーストタウンだった 
  
 川端康成
764: 4/14 17:50 Dyi5t5rw
>>759 
 十文字駅は夜間無人だしみどりの窓口もなく駅舎も古い。不適切。 
 とはならないの?
765: 4/14 18:1 5DmvuCVg
湯沢駅を解体して 
 それを十文字駅に持ってくる。 
 いわゆる移築かな。 
 建築費はだいぶ抑えられると思う。 
 湯沢駅はホームだけあればいいと思う。
766: 4/14 18:17 Dyi5t5rw
>>765 
 >いわゆる移築かな。  
 >建築費はだいぶ抑えられると思う。  
  
 興味深い話だね。 
 どのような試算をすればそのような結論になるのですか。 
 新築の見積もりと、移築の見積もりの額と、積算の内訳を教えてください。
767: 4/14 18:21 5DmvuCVg
脳内障害の人 いるんだね。 
 あはは。
768: 4/14 21:0 Dyi5t5rw
移築云々の説明からは逃げたようだけど、 
 「脳内障害」って何だろう?「脳外障害」というのもあるのかね。
769: 4/14 23:42 WeWPjtzY
>>759??? 
 おいおい湯沢駅をスルーする意味がないだろう。 
 湯沢駅をスルーして十文字駅に停車とは? 
 「山形新幹線が新庄以北に延伸するんだったら」 
 湯沢、十文字、横手に停車するのが順当だろう。 
 ところで山形新幹線の新庄以北延伸ってどこまで? 
 横手、大曲?
770: 4/15 1:29 zFGu.FfI
ここにいる初老の方々の生きている内は新幹線延伸も高速の全線開通も無いんじゃないの?
771:秋田県人 4/15 7:44 h2ChhoXY
ゴッスーゴスゴスくん 
 一つ年取ったね。
772: 4/15 8:30 Okmnc582
初老とは40やぞ
773: 4/15 16:8 v16Xfn/Q
>>768 
 話を逸らして逃げたか。
774: 4/15 18:51 upThfKWs
横手と湯沢合併したら人口16万人くらいかな。 
 大事なのは公務員どれだけ減らせるかなんだけどな 
 公務員世帯ってのは究極の生活保護世帯でもあるんだから 
 ふつうの生活保護世帯と同じ、財源は同じ税金だからな 
 一度雇ったら40年間雇い続けなければならない 
 公務員はリストラ出来ないから 
 横手と湯沢の合併は正しいと思う。 
 賛成する。
775: 4/15 19:26 Dg.1hS/U
>>773 
 >>765の人ですか?なら 
 ・鉄筋コンクリート製の駅舎をどうやって移築するのか 
 ・その費用は新築より安いのか 
 できるんなら資料を提示して答えてみて。
776:秋田県人 4/15 20:24 ErtP2BHA
悪いがその前に自分の事考えなさい
777: 4/15 20:29 upThfKWs
山形新幹線の延伸だけど 
 最大伸びても横手止まり。 
 大曲までは絶対にない。 
 そんなことしたら 大曲、盛岡間の新幹線が死んでしまうからだよ 
  
 秋田大曲横手の乗客はすべて山形新幹線に乗る。 
 反対にここに来る東京の乗客もな。 
 そんなアホなことはJRはしない。
778: 4/15 21:0 Zx/Luv/w
>>777 
 おまえ山形新幹線乗って東京行ったことないだろw 
 秋田大曲に客が山形県内でちょこちょこ休憩するクソトロい新幹線なんか誰が使うかよw 
 時刻表と路線図でも読んでちゃんと勉強しとけ
779: 4/15 21:16 Zx/Luv/w
秋田 こまち経由 東京 3時間39分 
 新庄 つばさ経由 東京 3時間32分 
  
 秋田市民が在来線区間が多く遅くて不快なつばさを使うわけがない 
 つばさの大曲延伸が無理なのは分かるが理由は大曲盛岡間の新幹線が死ぬからといった頭の悪い理由では決してない
780: 4/15 21:18 upThfKWs
停車駅なんか いくらでも変えられるんだぞ。 
 秋田発、大曲、横手 あと福島、東京な。 
 頼むわ。 
 賢くなってくれよ。
781: 4/15 21:48 IeWvPJzc
山形新幹線は停車駅多すぎだよね 
 快速レベル
782: 4/15 21:51 NQETRs5Y
>>780 
 山形県内すべてスルーするわけでもないし、たかが知れている。
783: 4/15 21:51 Zx/Luv/w
>>780 
 おまえのその賢さとやらで山形県人を説得してくれよ 
 「山形新幹線の山形県内の停車駅をゼロにしてくれ」 
 ってな 
 「停車駅なんかいくらでも変えられる」んだろ?w
784: 4/15 21:54 upThfKWs
各駅停車って感じも 
 あるよね。
785: 4/15 21:59 upThfKWs
面白白いね。 
 でわ、また明日ね。 
 待っててね。
786: 4/15 22:21 Zx/Luv/w
わざとバカな書き込みしてツッコませるゲームってことだな 
 あからさまなんだよもう少し上手くやれや
787: 4/15 22:21 NQETRs5Y
「でわ」ってまじかw
788: 4/15 22:23 P4.k1m0I
↑引っかかったw
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]