3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市21
201:秋田県人 11/14 14:32 /aVV98fo 凄い地鳴りと揺れ
ゴジラ来た?
202: 11/14 17:26 ikzQIFlI 地震の前触れ
203: 11/14 17:35 ITRnBf4k 季節外れの遠雷じゃなかったか
204: 11/15 13:30 jvZDSgKA 大仙市内のスーパーマーケットやコンビニ及び中小企業の出入り口に喫煙場所を設置してるところ多くね。
経営者のモラルの低さに驚かされる。
花火の町と全国に宣伝するのは恥ずかしくね。
205: 11/15 13:41 dLOwaRlU 喫煙者としては助かるわ。
てか吸えない飲食店も増えて来てるから
全ての店先に灰皿設置して欲しい。
206: 11/15 13:49 gAeZ18d2 >>204
喫煙所設置してるのは経営者のモラルが低くてと決めつけてるけど
それが全国に花火の町と宣伝するのは恥ずかしいことになるんだ。
風が吹けば桶屋が儲かるみたいな落語はやめろ。
207: 11/15 13:53 OAxjtGwY 吸うのは構わないが、店の出入口でふかされると煙が嫌なんやけど
208: 11/15 19:38 gAeZ18d2 喫煙所に注意書きしろ。
「非喫煙者の迷惑になりますので、喫煙は別の場所でお願いします」
209: 11/15 19:39 hS.A4dvY IBCが映らない
210: 11/15 20:25 Oo/BEPyQ 煙草の煙はここぞとばかりに嫌がるのに花火の煙は桟敷でガンガン浴びて喜ぶ
211: 11/16 1:2 Goi.Uesg 出入口から離れた場所に設置するか、喫煙室にして空気清浄機を設置すればよい話。
212: 11/16 5:47 5e9QUTPM 店の入り口に灰皿があるのは、たばこをそこで消して中にはいってもらうためだよ、喫煙のためじゃないよ。
213: 11/16 6:33 5.SYNcbU 犯罪者の95%が喫煙者だそうですが、
タバコは犯罪を引き起こす作用でもあるんですか?
214: 11/16 8:43 pk3mtK3U 今日も朝からタバコがうまい!
215: 11/16 9:20 nYDd8N/. >>204
経営者、モラル、喫煙場所、大曲の花火と粗い繋げ方するなよ。
いいこと言おうとしたようだけどポイントしぼれ。
216: 11/16 9:50 81.h56Fk 大曲のようなぜんごで、禁煙問題をとりあげてもねえ。
民度は全国最低レベルなんだから。都会に移住したら。
217: 11/16 10:16 AWdAbJe. >>216
喫煙者はやっぱり怖いね。
国民の8割を占める非喫煙者を、たばこの煙が嫌なら移住しろと脅迫をする。
やっぱり犯罪者予備軍なのかしら。
218: 11/16 11:42 .lIU.tJY 野焼きの煙でも吸ってろ
219: 11/16 11:44 X4udoA7g 花火の煙だって嫌だよ
文句は花火屋にいえよ
220: 11/16 15:52 0dm7jdpA んがだー!明日は猿で隠しイベントだや
221: 11/16 17:54 96S/.BHo やっぱ雪って綺麗だな〜
222: 11/17 18:29 Q9n5Caf2 イオンだと隔離された場所に煙草吸うところあるよね
まさに犯罪者やん
223: 11/17 21:15 YbMe3ai2 道の駅かみおかはゴミ箱の隣に灰皿を置いてるから非常識極まりない。
224: 11/18 7:43 0bfeBODw ぜんご者に都会の常識を求めても無理だな。
225: 11/18 9:48 FkDVJX9Y >>217消えれよ(笑)
都会は歩行禁煙エリアでもアイコスは吸える。
いっぱいアイコスの水蒸気を横で吸わせてもらってお前のオツムをリセットしたら(笑)
226: 11/18 10:21 RyTyXCtw 今日と明日、東京・有楽町駅前広場で、大仙市フェアです。
227: 11/18 10:57 WgNAxZjw 喫煙者はマナー守れ
民度が低いぞ
228: 11/18 11:32 YsvK1XWM そうだそうだ!
229: 11/18 15:18 wXcmW... >>227
んだね、シガーバーとかならその為の店だからいいけど、寿司屋のカウンターで喫煙とかあり得ない。
230: 11/18 17:15 pn4P/I8Q >>229
寿司屋が灰皿出してるんなら吸っても悪く言われる筋合いは無い。
文句があるなら寿司屋の大将に言うか、他の禁煙店に行け。
231: 11/18 17:43 CWi2s5zo 秋田は喫煙マナー良いと思うけどな。
むしろ一部の嫌煙のほうが非常識に感じる
田舎者なのに俺は都会人だぜってアピールしたいだけじゃないの?
232: 11/18 17:59 DzW6t5.k 吸えない所で吸ってるんなら叩かれても仕方無い。
しかし嫌煙厨の大多数が「吸える所でも嫌煙厨に配慮するのがマナー」とか馬鹿な事を言う。
233: 11/18 18:17 5u/toDEQ あちこちでスパスパやるからだろ、ニコチン中毒黙れ
234: 11/18 18:17 FB8DOCDA ん?マナーですよね?
やっぱりアホにはわからんのだなw
>>232
これいじょう喫煙者の肩身を狭くするのはやめてください
235: 11/19 0:13 jcYKurlw さすが嫌煙厨。
236: 11/19 0:54 6FiZiJ/A こいつら、焼き場の煙もなくせっ!!って、言い始めるんだろな。
237:秋田県人 11/19 1:10 jcYKurlw 愛煙家が喫煙可能区域でタバコを控えるのはマナーの範疇だが、それを嫌煙家が求めるのはマナー云々以前の話だよ。
238: 11/19 9:54 FVF6Z7pc タバコは現価格の二倍以上に値上げすればよいのに
239: 11/19 9:58 B1.UC7mg 大仙市に路上喫煙禁止条例
あったかな?
禁煙エリアあったかな?
嫌煙家に聞きたいわ(笑)
240: 11/19 10:42 xR4w/pFw 禁煙しようとしてもなかなかできないのは、ニコチン依存症(身体的依存と心理的依存)という薬物依存があるからです。喫煙は嗜好や趣味の問題ではなく、「喫煙病( 依存症+喫煙関連疾患)」という【病気】なのです。
241: 11/19 10:59 DpQjTWJM >>240
誰に向けての発言? 嫌煙者、喫煙者どちらも「だから?」だと思う。
242: 11/19 11:41 aC1HFApg タバコ販売を止めれば解決
243: 11/19 12:23 iNGhx.zg マナーのないやすあたまばっか
244: 11/19 16:59 jcYKurlw マナーを押し付ける鳥頭ばっか。
245: 11/19 17:39 DpQjTWJM マナーというよりモラルを言いたいんじゃないの。
246: 11/19 18:49 GKV/ofsw ここは大仙市スレだと思ったが、いつの間にか喫煙・禁煙の議論スレに変わった?
247: 11/19 19:13 4SsvEbLw 大曲に住んでいるのですが、TBS系が映りません。
みなさんのところもそうですか? 岩手放送やテレビユー山形
の電波も入りませんか?
248: 11/19 19:21 FFPv8pDE ↑(仮)板から出てくるなアホ
249: 11/19 23:29 X0Uf5K86 >>247ケープルテレビで見れますよ。
250: 11/20 14:29 p2dgGElA ほか弁閉店ですか・・・ショック
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]