3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

シーバス18本目!
235: 5/16 17:55
>>234
お前にも関係ない。

スタッフの釣れた時の釣行日記になってるのが残念。持ち込みないんだな。
236: 5/17 19:42
秋田で釣る理由さんは、まだ釣ってないのかな?その方の動画を見て始めようと思う。
237: 5/18 5:39
>>236
自演お疲れさま
238: 5/18 9:5
みんなが釣れるようになってくると釣れるからもう少しかな
239: 5/18 11:43
さ、日曜は濁った海でシーバスかな
240: 5/21 22:5
河口にサクラマスの監視員いたけど厳しくなった?中流域ぐらいにしかいないと思ってたけど
241: 5/22 6:24
この時期から川でやるとトラブルが多い。やるなら夜にやったら良いと思いますよ
242: 5/22 9:35
サクラマスが嫌いになった
243: 5/22 12:35
今年は河口に監視員かなりいるよ。シーバスとか関係ないから呼びとめられる。夜もいるからね
244: 5/22 19:39
雄物川河口でやってたら、看板見てないの?60万の請求が最終的に掛かるから、離れてやって言われて、頭きたから漁協に問い合わせたが、うやむやの答えしかされんかった。
245: 5/22 19:42
8月まで雄物川河口付近で、桜鱒が釣れるからだってよ。
246: 5/22 19:54
そろそろシーズンインですか?
247: 5/22 21:5
サクラマスは釣ってないから貴方達には関係ないでしょって言ったら帰って行ったよ。
248: 5/22 21:38
引っ掛け釣りの人にもひるまず立ち向かって下さい。
249: 5/23 7:41
ってか河口にこだわらなくてもシーバス釣れるでしょう!この時期は他に行って釣りましょう
250: 5/23 10:9
県の水産科に問い合わせてみたら、結構ルールあるみたい。正式な文章の回答もらったから後で、画像貼っておくね。
251: 5/23 11:0
>>247 こういう奴が釣り場をなくすんだよ
252:秋田県人 5/23 18:26
>>250
お、期待してる
253: 5/23 23:24
貼りました。あとで、アップロードの所見てください。
よく分からない人は、コメくれればざっくりと説明します。
254: 5/23 23:36
すいません。午前にはあったのに、今確認したら、なぜか削除されていました。
なので、ざっくりと説明します。
まず、遊漁券がある方は、河川でも海でも釣り可能です。
問題は、遊漁券がない方なのですが、文章にすると難しいので、分からない場合 略1
255: 5/23 23:52
そして、これが皆さんの最大の疑問だと思うのですが、[何処から何処までが河川とみなされるのか。]ですが、河口になると海と繋がっていますし、[潮位の変化]や、天候[大雨]によって、水位の上下があります。
つまり、河川の先端が海との境目ですが、その時 略1
256: 5/24 3:31
長文で失礼と思うならカキコしないが方がよい良い。
257: 5/24 7:23
>>256 正論
258: 5/24 15:4
こんな掲示板に正しい事を書いている方は少ないですが、知識として頭の片隅に入れときます。
グッジョブです
259: 5/24 15:23
>>255ありがとうっス!
子吉河口南側小さい魚たくさん浜に打ち上げられてるってよ
260: 5/24 17:12
臭いなw笑うしかない。俺様なんチャラはいらないよw直の情報を頼む。
261:秋田県人 5/24 18:0
>>255
有益な情報サンクス

ただひとつ「六月以降はサクラマスが上流に行くと考えられるので、遊漁券や罰則の対象外となるので、六月からは堂々と河口でシーバスを狙っても良いそうです」が気になる
そんな理屈で通るもんなのか?
262: 5/24 18:35
> >261
河口域に関しては良いみたいです。ただし、万が一サクラマスが釣れた場合はアウトになります。
263: 5/24 20:58
今年は来る回数増えるってさ。夜中やってるやつもわかってるから取り締まり検討してる
264: 5/24 21:26
どこから川なのかはっきりさせて欲しい
監督官庁で定義が異なるのを知っている。
265: 5/24 22:38
>>264
>>255
266: 5/24 23:22
イソメで投げ釣りしてたらマスの券持ってるか?だってw
陰湿な面してたもんな。雄物川の河口釣り出来ないのなら便所だ。
267: 5/24 23:45
もっと釣れるんならサクラマス券も考えるんだが
年に2-3匹しか釣れないもんな〜。
268: 5/25 6:3
どうせ放流するなら、
川をサクラマスで埋め尽くしてくれるなら券を買う気にもなる。
もしくはスチール、シートラウト、シルバー、キングなんか入れてくれれば絶対買う。

秋田市周辺はまだ少なさそうだから週末は県南で頑張るよ。
269: 5/25 7:32
サビキ引っかけはまだいるの?
270: 5/25 11:35
弱そうだけど陰湿な監視員が毎回くるよ。岩見だったかな。基本ジジイ同士で雑談してるけど。車から降りたら寄ってくる
271: 5/25 13:9
釣り目的魚がサクラマス以外なら良いんでしょ?間違って釣れたらリリースで問題ないんでしょう?
頻繁に釣れたらその場で入漁料払えばいいんじゃないのか?1日券とかあるんでしょ?w
272: 5/25 20:11
たら があるからあらかじめ購入してねって話じゃね?w
273:秋田県人 5/26 6:21
雄物川河口周辺、ゴミが酷いな
274: 5/26 7:10
勘違いしてる人多いけど、サクラ目的以外でも釣りは止められるよ。そこからはあなたの対応次第。無視して釣り行ったら車のナンバー控えられてるからね
275: 5/26 8:1
秋田の釣りでバラしてるやついるけど、汚水前でフッコ乱舞だってよ
276: 5/26 9:36
監視員の汚ねえとこは仲間のジジイにはスルーして釣らせるとこ。仲間以外には容赦ない。クソだな
277: 5/26 11:34
>>276 俺も現場を見たことある。

別件でサケキープした引っ掛けジジイをチクった時に
〇〇中の〇〇官が耳聞こえないふりしたこともあつた。
なんか知らない法律があるのかもしれんが(俺に説明はなかった)。

ダブルスタンダードは県民の不信感を煽るので真剣に対処して欲しい。
278: 5/26 20:3
>>271ちゃんと読んだ?
俺の書き込みより長いので、割愛して、コピーしたからよく読んで。


次に、内水面でのシーバス釣りでの遊漁券の必要性についてですが、サクラマスは、春に海から川に入ります 略1
279: 5/26 21:38
ロストするルアーは買えるのに、券は買えない謎の貧乏人共!黙れ!監視員に従え!
280: 5/27 8:28
>>279
秋田の釣り人口が減っていく良策ですね
281: 5/27 14:15
監視員さーん!朝まづいっぱいいるから早く調べにきてー!昼間よりたくさん儲かるよー
282:秋田県人 5/27 20:13
6月から河口OKなのか!今度券のこと聞かれたら県の水産課から掛けなければ
問題ないと回答もらっているでいいのかね
283: 5/27 23:4
そうだけど、もし掛かってしまったらその時点でアウトなので自己責任でお願いします。と言う意味ですね。
284:秋田県人 5/28 0:39
河口で釣りしない変わりに監視員を監視して不正暴く。
285: 5/28 5:43
>>682 8月末まで雄物川河口はダメですよ。ただ、常識ない爺さんとか6月から不法地帯になるだけ。券がない人はデイは行かない方が無難
286: 5/28 11:50
1日4000円とか買うやついるのかって話ですよ
1000円ぐらいなら全然買いますけど
287: 5/28 11:54
>>286 罰金で払わなきゃいけないよ
288: 5/28 18:2
向浜もまだダメですね
289: 5/28 19:23
雄物川の河口。
テトラ埋まって砂浜に戻ってたね。
290: 5/29 12:21
今日も河口は監視員
291: 5/29 12:51
つり禁止の看板がなければ合法でしょう。あくまでも釣り人を締め出したいのなら
立て看板を立て取り締まる警告を発するべき、サクラマスなんかに興味ない人だっているわけだし
迷惑極まりないよね。
292: 5/29 14:53
>>278
県で、明確に文章で表してるからちゃんだ読んでよ。六月からは、違法ではないと書いてあります。ただし、サクラマスが万が一掛かってしまったら、アウトです。
盲目的に、釣っていい。釣るな。の議論はやめてください。周りが混乱するし、違反する人も増えます。
もう一度書きます。
六月から河口で釣ってもいいが、万が一サクラマスが針にかかった時点でアウトです。
293: 5/29 21:29
>>291 あるよ
294: 5/29 21:32
行政側に立ったもっともらしい能書きたれてる奴がいるが、釣れたら?釣る意思が無いのに掛かったアウト?おかしいだろうが絶対に、持ち帰れるなら分かるが、そこらへんのちゃんとした根拠を書かないと、アウトどういう意味よ?
295: 5/29 21:41
船越水道のように区域を完全に禁止とはまた意味合いが違うのだろう?
それならわかるが、掛かったたらアウトはおかしいよ。
296: 5/29 23:15
↑だったら、行政に異議申し立てしたら?現状行政が、そう言う判断と説明しているんだから、それに従うまでで、ここでおかしい、間違ってる、違う等の意見はスレチだよ。
サクラマス←期間が決まってて、遊漁券必要
範囲←解禁から5/31までは河口付近にも 略1
297: 5/30 13:55
>>296正しい。なんで、正しい人が叩かれる?
298: 5/30 14:36
これだけ説明してもわからないなら、まじで病院行った方が良いレベル。
299: 5/30 15:12
病院行ってきます
300: 5/30 19:13
つまり6月からは普通に釣りできるが、
サクラマスかかったら、ランディングせず、
無理矢理バラしてしまえばいい。
ってことでいいの?
301: 5/30 19:55
釣れたら周り見て誰も気ずいてないなら、レジ袋に入れてキープだよw
302: 5/30 21:13
何かもう、語彙読解力無い奴ばっかりだな…。針にかかった時点でアウトって何べんも言わせんなや
303: 5/30 21:35
それを監視員に見られたらアウトってことだよ
304: 5/30 22:9
>>300 お前が河口で釣りすることがアウトってこと!理解できないなら釣りするな
305: 5/31 3:35
アウトなわけないよ。クダラン
306: 5/31 8:45
>>305お前アウトな
307: 5/31 9:34
2アウトやん
308: 5/31 9:39
ナス
309: 6/1 13:43
明日は晴れる予報ですが昨日、今日の雨で良い感じになりますかね?未だに海の濁りが釣果にどのように影響するのかわかりません…
310: 6/2 10:55
秋田港周りだと、チャートか、ブレードが良いんでは?
今男鹿にいるけど、男鹿でも濁り入ってますねー、
311: 6/2 19:35
スピナーベイトが良いらしいよ。
312: 6/3 11:59
久しぶりにガラガケするかなー
313:秋田県人 6/3 12:52
ガラガケはルール違反だよ
314: 6/3 16:53
久しぶりにサビキするかなー
315: 6/3 17:56
サビキで20号以上の錘をつけ
オーバーアクションで投げ釣りですね。
河口で。
316: 6/3 19:24
今は鉛じゃなくてバイブが主流です
317: 6/5 9:27
ブルブルの鉄板バイブ、重さとカラーは何がお勧めですか?
318: 6/5 12:4
>>317 女神に聞けば
319: 6/5 13:53
せっかく釣れんのにバイブ投げまくってあっという間に場所全体スレさせる人多すぎ。河川で釣るなら釣り方考えた方がいい。
物さえ選べばちゃんと数釣れっからいきなりバイブぶっこむのやめてよ…。
320: 6/5 14:53
?、ナニ投げようと勝手でしょう。周りなんか誰が気にする?そんなマナーじみたことなんて聞いた事がない
何か勘違いしてるのではないのかな?貴方だけの場所ではないよ・・・。
321: 6/5 14:55
ガラガケさんは、どうなる?貴方が注意してやめさせてみたら?
322: 6/5 20:15
>>319 バイブでスレることはない
323:秋田県人 6/5 21:7
鈴木斉さんの動画が好きでノットも真似してるんだけど、今までのノットで一番も強い気がします。
324: 6/6 5:44
いやバイブレーションはスレる!活性の高い魚を拾っていく釣りなら有効だけど
325: 6/6 6:56
ん?、魚に聞かないとわからないでしょうwくだらない
326: 6/6 13:37
まあ、基本何投げてもスレるからね
327: 6/6 20:41
魚がスレるので、ボクがいくまでルアーを投げないでください。
これはマナーです。
328: 6/6 22:25
わかりました。
329: 6/8 9:26
いきなりバイブ投げないでって書いた者です。

今週末天気荒れるまで河川はおっきいのやアピールが激しいルアーは避けた方がいいと思うよ!

今はサーフで釣れてるっぽいから参考までに。おっきいアジも回ってるし!
330: 6/8 9:34
あと、真横からバイブ投げられてライン切られちゃったからちょっと嫌な思いしたのもある…。

たしかに俺だけの場所じゃないしね!きつく書いてごめんね。
331: 6/8 12:2
いやいや、気持ち分かるよ
332: 6/8 14:44
ありがとう。

回遊パターンの釣りはまだまだみたいだけど、明るいうちは足元付近でおっきいのが釣れてるから頑張ろう。
333: 6/8 18:8
金浦に赤ボルボ出没してるな 相変わらずどさくさに紛れてポイント強奪してきやがったよ。秋田の恥さらし赤ボルボ 釣りやめろ。
334:秋田県人 6/8 18:15
赤ボルボは釣りを知らない素人だからしょうがない。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]