3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県央ラーメン15杯目
394: 12/17 22:0
大町の100円ラーメンがあった建物が取り壊されて更地になっていた。 
  
 また1つ青春の思い出の場所が…
395: 12/18 0:27
たんぽぽ好きだったのに残念だな 
 唐辛子がっつり効いてて尚且つちゃんと旨さも感じる旨辛ラーメンある店って他にどっかある? 
 たまに他の店行って激辛系メニュー頼んでみても大抵ただ辛いだけでベースのスープが死んでて美味しくないんだよな
396: 12/18 1:6
たんぽぽは店主が錦に身売りしたんだよ。親が作った人気店を続けるよりも所詮金目当てのダメ息子だったってだけの話。 
 何で継いだのかね... 
 まあ大した味でもなかった癖に天狗になってたから無くなっても困らないけどな
397: 12/18 2:51
与作は心身の事情か何かで引退したが、元常連さんから復活熱望され道の駅岩城で再開したが秋田市から通うには遠いので閉めまた秋田市で再開したと聞いた事あります。
398: 12/18 4:10
たんぽぽ味がブレすぎだった 
 美味い日とイマイチな日があって謎だったな… 
 あと、作るの遅すぎだった。 
 夏なんか並んでると地獄だったわ。 
 入り口のとこに通気口あって熱風くらって嫌だった思い出がある 笑
399: 12/18 6:2
397さん 
 詳しくありがとうございます。 
 山王から岩城道駅に移ったと思っていましたがケーズデンキ裏との事で、 
 私の認識が間違っていて、嘘の書き込みをしてしまったと反省しておりました。 
 こうやって書き込んだのも何かの縁でしょうから、食べに行ってきま〜す\(^o^)/
400: 12/18 7:45
たんぽぽ店主亡くなったんでは
401: 12/18 8:29
>>400 
 それ先代でしょ
402: 12/18 11:45
魚の尾閉店!?
403: 12/19 5:30
区画整理で退去とか 
 客それほど入ってないように見えたけど 
 SHE-HAR再開までねばってたっぽい
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]