3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン15杯目
301: 11/21 22:46 ssdT6sKo 屏風と商売は広げすぎると倒れる
302:283 11/21 22:46 QVcb1klQ >>295
ありがと〜
303: 11/22 2:19 EmTNfiBw りょうま辛しのレベル5、おすすめ。開拓舎の激辛、無弐の6辛あたりといい勝負。
304: 11/22 11:35 L3vYFh2o 八屋の孫いなくなったな
305: 11/22 16:47 RY.locTM >>304
東京で一旗上げるって
本荘でも通用しないラーメンがほざけ!!
306:秋田県人 11/22 17:45 ??? >>305
孫はラーメン作ってなくね?
あの金髪で無愛想な注文取りだろ?
307: 11/22 19:28 EmTNfiBw 竹本のFC店、札幌海老麺舎、って名前になっていくのかな?
308: 11/24 0:19 50XSS7cM ユーランドの麻婆ラーメンもお薦め
309: 11/24 7:36 hYPcTcwY 筋肉
連食とシェアやめれ!!
他の客の大迷惑だ!!
大食いならTVチャンピョンでやれ!!
まったく恥さらしホジナシ!!
310: 11/24 8:8 rhGpZBlE 連食もシェアも誰も迷惑してないでしょw
大食いってほど大したことないし誰も困らないwww
個人的な恨みは筋肉私書箱まで(笑)
311:秋田県人 11/24 9:50 ??? 筋肉とその周辺が迷惑なのはラーメン屋店主連中との癒着で
それ一般人に指摘された時なんだよなあ
夜来香の周年記念の時も自分の意見述べてた個人ブログに逆ギレした馬鹿が粘着しに行ってて酷かったな
312: 11/24 12:34 OHr6SIeE 混んでる行列店でやっと席が空くって思った時の連食に対する苛々ったら。
更に何度も撮影しまくられると。。
銀行ATMで何度も操作するやつと同じ苛々がつのる。
313: 11/24 12:45 cf6OT/3k どっかの店主が言ってたけどラーメンマニアは
忙しいのに空気読めないで話しかけてくるから鬱陶しいって漏らしてたよ
あと、閉店シャッター長(笑)とかいってギリギリに来て
長話するから切れそうになって顔が引きつるらしい(笑
客にも店にも迷惑しかかけてないラーメンマニアw
314: 11/24 22:10 hYPcTcwY 店内のありとあらゆるものを写真を撮りまくって
他のお客さんは「あの人タウン情報の人?」って言われてた。
本当に恥ずかしいからいい歳こいて辞めてけれ!!
他の県でもそうやって荒らしまくり秋田の恥をさらしてる。
本当に恥ずかしいので廻りの人が注意してあげて。
315: 11/25 6:15 iNI5CFhg フクロウは辞めるには早すぎるし、なんかあったのかな
あの微妙に攻撃的なロゴで入るのがちょっと躊躇われた
一回も試せなかったのは惜しい
316: 11/25 8:49 xoczs7kM >>315 美味しくなかったから大丈夫
317: 11/25 9:11 Vl95KyU2 >>311 あったねそんなことが
早く並んでれば情報仕入れたのに、早く並ばないことを棚に上げてブログに書いた奴だろ?
318: 11/25 14:31 K4dZ73og ラーメン高い!
中華そば500n円が妥当な値段!
319: 11/25 16:15 USHE3eNE 500円握りしめて緑のチェーン店行けばいいじゃないの
320: 11/25 17:51 uvtG26IQ >>318
500n円なんて単位は世の中に存在しません。
321: 11/25 19:25 0O6W.wJU >>320
だからお前は嫌われる
322:秋田県人 11/25 20:2 ??? >>313
熟のことはそこまでだ
323: 11/25 20:20 uvtG26IQ >>321
見ず知らずの人にお前呼ばわりして、嫌われる等と言われても痛くも痒くもありません。
お前呼ばわりとタイプミスで突っ込まれるようなアホな書き込みは辞めようね。
324: 11/25 22:25 FkFn6l4k >>323
まあ落ち着けよ
325: 11/26 0:13 UCTtizTI ラーメンマニアとuvtG26IQはアスペだろ
326: 11/26 10:11 Cx8aeU9A >>323
>お前呼ばわりとタイプミスで突っ込まれるようなアホな書き込みは辞めようね
⇒お前呼ばわりとタイプミスで突っ込まれるようなアホな書き込みはやめようね(止めようね)
だからお前は笑われる
327: 11/26 10:24 yhQb6big >>326 は本質に突っ込めないバカ
328: 11/26 12:27 9.vbt/sg >>327
もっと頑張れよ
329: 11/28 2:27 m.uFJepo 山王の優勝軒って11月頭開店じゃなかったっけか
張り紙が12月頭になってんな
餃子屋になったりバタついてんなー
330:秋田県人 11/28 11:56 ??? >>329
手形から移るの??
あんなに流行ってるwwのに2店舗目??
331: 11/30 2:0 g45/k0I2 フランチャイズだろうからどこか資本があるんじゃないの
332: 12/2 5:57 KiW89MuE 手形の優勝軒は夜7時でチラ見でも客入りが数人など
客入りなさそうではあるよな
333: 12/2 13:47 gumXvSiE 毎日毎日、何かわからない化学調味料てんこ盛りラーメンよく食えるな!!
TVでやってるスープ作りTV時だけげん骨や煮干しどっちゃり
普段は原料に何に使ってるかわかったもんじゃない,癌になる前にやめとけ!
334: 12/2 16:58 j1zyI2Ls それはラーメンに限ったことじゃないけどね
335: 12/2 18:16 HhirpMJY 餃子の三四郎って、インスパイアラーメンでコールできるん?
ttps://www.youtube.com/watch?v=cROK0IP-W1U
336: 12/3 2:0 1jdGe482 >>335
しらんけどもう潰れたよ
337: 12/3 5:44 GAi.MaoE はやっ
338: 12/3 12:46 6M99.KEs この季節になれば五作の味噌、ニンニクたっぷりで食いたくなるねw
339: 12/3 22:31 R0jT1LnY >>338
オレはショウガ。昔はニンニクだったけど
初めて博多系を食べた時の紅ショウガにドン引き。やきそばじゃあるめーし
食べてるうちに、「あれ?オレこっち?生姜焼きの原理?」
そっか、肉といっしょで豚にはショウガと気付いた。
340: 12/4 2:35 vw39jf6g 五作の味噌バターにニンニクたっぷりが美味い。
341: 12/4 9:5 DkES.0Ys 吾作上げの奴は、やっぱり同胞なんだろうな
チョ◯・・・・
アッ、誰か来たようだ
342: 12/4 18:4 LJLTtSqQ 仁井田のめんほうってどんな感じ?
こってり系が好きなんだけど
343: 12/4 19:4 lsWylHUU 牛骨ラーメン復活してくれ
344: 12/4 23:52 MOlTavqw 煮干で背油と玉ねぎはいってれば、
「二郎系ですが、燕三条系を意識していますね(ドヤッ)」
なるほど、燕三条なんて思ったことがなかった…
345: 12/5 8:28 vveNPhEA ザンザスうぜぇ〜!!
誰もが知ってる情報を俺しか知らないんだ的にツイートしてる。
本人はブロガーじゃないって自負してるけど変態ブロガーだ。
このサイトもチェックしていてツイートして言い訳してる。
今回も絶対にツイートして言い訳するだろう。 必死で実に
可愛い生き物だ。 ホジナシ。
346: 12/5 14:35 g76gf.vk >>345
まったく内容の無い垂れ流しツイートの数々。
リアル知り合いだから仕方なくフォローしているけど、みんな同じ事思っているから安心しろ。
でもTwitterって本来そういうものだろうし、無視すりゃいいじゃん。
347: 12/5 18:47 6BHD6.VQ たんぽぽ跡に近日ラーメン屋がオープンと張り紙してた。
348: 12/5 19:52 6rHSXcpU 吾作大好き
349: 12/5 20:16 4OMDXCmg 錦 スープは好きなんだけど麺が…
デフォで柔らかいから硬めオーダーもすぐに柔らかくなる
350: 12/5 22:13 mi68n3rA >>348
今では貴重な卵麺
たまに無償に欲しくなる
351: 12/6 0:54 q9KBbR2g >>346
たまに何言いたいのか判らない日本語が不自由な人っぽい
352: 12/6 21:23 VzYkzn3c 筋肉
筋肉を誤解してた。 ただのラーメンおたくホジナシだと。
ごめんなさい。 筋肉は美味いも不味いも分からないただの
ラーメンスタンプラリー中毒のホジナシだった。
353:秋田県人 12/6 22:37 ??? 二ツ屋の養老の滝の下ってうまいの?
354: 12/7 22:26 w0qqTfb2 筋肉って言うわりには体ブヨってる、ただのおじさんだった。
355:秋田県人 12/8 2:41 ??? 最近、絶品!が迷走中
でも熟よりは信頼がおける
356: 12/8 15:50 kQAv.Zfc しーはー復活旨かったぜ。
ところで、なんで1年も休んでたんだ?
全治1年の怪我でもしてたのか?
357: 12/8 17:10 L9ci3Me6 人の彼女に手だしてぼっこぼこにされて
家族とももめたんじゃないの?
358: 12/8 19:54 AZsXFBAI しばらく混雑しそうだな
359: 12/9 2:8 YpBDx7yE にぼすけと言い、なんでラーメン屋ってチンピラが多いのかね
360: 12/9 6:44 fuTQ/ooA 私生活では関わりたくない人が多いのは事実だな。
361: 12/9 8:40 FVuesdpQ 背中に落書きあるひともいるし。
362: 12/9 13:49 oLX3g3k2 サタナビで山王の吾作やってたな
363: 12/10 10:21 LG2daTg2 魁載ってたけど、また羽後町でミシュランらーめんやるんだな
2匹目のどじょう釣れるのかね?2月にわざわざ行ってがっかりしたわ
364: 12/10 18:4 IpV.vsgU 1月には出店
ロングテール分野だから無理だろうね
店主自身来る訳じゃなし
365: 12/10 20:17 Y/aCIZ5A >>363
3匹目のドジョウだぞ。
366:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
367: 12/12 4:18 kaSYOoJQ SHE-HARって前の店舗で再開したの?それとも魚の尾で再開したの?
368: 12/12 5:50 hPf//6bo >>364
首都圏あたりで人気ある、そこと関係した店なら「絶品!」と筋肉が
ほんとにうまいか?w
369: 12/12 6:56 kaSYOoJQ そんなところは筋肉が絶品しなくても美味しいだろ
お前さんも筋肉が〜で舌鈍ってるかもよ
370: 12/12 9:6 hPf//6bo >>369
うまくないから書いてる訳だがw
371: 12/12 9:29 m/OWC2UM >>342
めんほうおいしいよ!!
私は味噌が好きー
372: 12/12 9:53 /3fU2duQ 与作に初めて行ったが旨かった。
373: 12/12 21:40 o.DtfDRs 与作は味もそうだが、盛り付けも(いい意味で)雑で安心感がある。
どっかのウンチクばっかたれてる、なんとかむらよりか、
ラーメン屋としてのスキルは上だと思うわ。
374:秋田県人 12/12 21:57 ??? 今の与作は行ったことがないけど、前の店主のつくるラーメンと変わらないのかな?
山王時代のあの味が忘れられないんだよなあ。
375:秋田県人 12/13 0:32 ??? 与作いいよね
良心的な値段で
ニンニクもあるし
あれって吾作オマージュなのかね?
376: 12/13 0:40 MpTlb0Ac 与作って何処ですか?
377: 12/13 0:45 .3jc3AGQ 岩城の道駅?
378: 12/13 0:55 KXtXoyR6 なんでコーン入れなくなったのかな?
379: 12/13 7:54 HmDjNXOg 多むら初訪問したけど薄くて不味かった。
なぜ人気なのだ?
380: 12/13 8:46 tc65X6b2 >>376
広面のコジマの裏にあるよ
381: 12/13 11:43 468bSHPA ドラゴン食道の麻婆拉麺おいしかった!
382: 12/13 12:28 7s.lMjWE 与作の店主さんは以前吾作に勤めてたって噂を聞いた事がある。
個人的には旨いとは思えない。申し訳ない。
383: 12/13 12:35 yEvBX.Q2 >>380
ありがとうこざいます、そのうち行ってみます。
384: 12/13 21:13 rP0793cw ケーズ電器の裏だよ。
385: 12/13 21:55 15wCfZHQ 元たんぽぽ?でしたか。
そこの店舗に新たに
ラーメン復活。
ワクワク
386: 12/13 23:1 6kA8lJOo >>385
その店ってタンポポが復活という事ですか?
387:秋田県人 12/14 12:31 ??? >>379
食ってうまいかどうかが忘れられているらしい
388: 12/15 1:27 xr4nM9dM そもそも何でタンポポ閉めちゃったんだろ
場所は悪くはない、パチンコ客とか結構入ってたように見えたけどな
満遍なく客が入りそう
389: 12/15 22:45 crJwzpqY 人生で一番食べたタンポポ。(月7〜8くらいで行ってた)
大人になって初めて盛大に残したラーメン、パイコー。(すいません、俺には無理でした)
なんだかなぁ…
390: 12/16 2:34 Yfw6gxwg タンポポは十郎兵衛の破門話のツイッターから印象悪くなったな
美味しかったけど大きな交差点付近で入りにくかったし
陸王とか万亀が近く?、にあるしね
391: 12/16 4:24 hyAU6Vj. そもそも与作はどうして山王から移転したんだろう。
392: 12/16 10:7 d6T7JBtQ しらね
393: 12/17 2:17 I6P/gFwg 土崎の錦でタンポポ店主見たって話はあったけどどうなんかな
再開と見せかけて錦茨島店になったりしてな
394: 12/17 22:0 j/APcHg. 大町の100円ラーメンがあった建物が取り壊されて更地になっていた。
また1つ青春の思い出の場所が…
395: 12/18 0:27 kIbJOIRw たんぽぽ好きだったのに残念だな
唐辛子がっつり効いてて尚且つちゃんと旨さも感じる旨辛ラーメンある店って他にどっかある?
たまに他の店行って激辛系メニュー頼んでみても大抵ただ辛いだけでベースのスープが死んでて美味しくないんだよな
396: 12/18 1:6 nw1e3YSo たんぽぽは店主が錦に身売りしたんだよ。親が作った人気店を続けるよりも所詮金目当てのダメ息子だったってだけの話。
何で継いだのかね...
まあ大した味でもなかった癖に天狗になってたから無くなっても困らないけどな
397: 12/18 2:51 50dhcfXQ 与作は心身の事情か何かで引退したが、元常連さんから復活熱望され道の駅岩城で再開したが秋田市から通うには遠いので閉めまた秋田市で再開したと聞いた事あります。
398: 12/18 4:10 YTl8iNmI たんぽぽ味がブレすぎだった
美味い日とイマイチな日があって謎だったな…
あと、作るの遅すぎだった。
夏なんか並んでると地獄だったわ。
入り口のとこに通気口あって熱風くらって嫌だった思い出がある 笑
399: 12/18 6:2 78BMFZrM 397さん
詳しくありがとうございます。
山王から岩城道駅に移ったと思っていましたがケーズデンキ裏との事で、
私の認識が間違っていて、嘘の書き込みをしてしまったと反省しておりました。
こうやって書き込んだのも何かの縁でしょうから、食べに行ってきま〜す\(^o^)/
400: 12/18 7:45 RH1nSw06 たんぽぽ店主亡くなったんでは
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]