3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県央ラーメン15杯目
553: 2/7 2:4 yMC84BLU
天下一番潰れたの?
554:秋田県人 2/7 13:13 ???
パークホテルの、ラーメンフェアはどうなんでしょうね?こことの
カテゴリーが違いますかね
555: 2/7 19:39 mLE2y4Zg
あれ、全部中華だしな。
しかもベースのスープが同じだし微妙に高いし入りづらい。
556: 2/7 21:42 HGqnXYRE
>>555
確かにあれは、富裕層のラーメンだ。庶民の口にはちょっと合わないかな。
557: 2/7 22:52 /SMhYLZM
富裕層って。どんだけ低所得なんだよ。
ハーフサイズ500円代からあるよ。
558: 2/8 0:40 tTOlW.ic
>>557
行ったことないんだろ
ラーメン博物館と同じでハーフを食いまくれって事だ
但し日本食としてのラーメンとは違うから満足感ないか、
逆に満足するか
559:秋田県人 2/8 1:29 ???
>>555
完全に中華のラーメンって秋田だとどこだ?
盛に一元にあと創香あたりも入るか?
あとは?
560: 2/8 4:36 tTOlW.ic
近所でよく使うけど雪梅は中華料理屋でラーメン出してると思う
561: 2/8 4:40 tTOlW.ic
あ、五目ラーメンうまかったよ
562: 2/8 9:55 I4mQO2R6
>>558
数年前に行ったけど、もう行かない。
563: 2/9 8:43 2CyRcWRg
吾作
564: 2/9 13:48 icqyyyIc
天寿の郷
565: 2/9 19:55 ASqoeLHc
チャイナタウンがテレビで取り上げられた途端に行列できるように…
まぁわからない訳ではないけどどうなんだろうね
566: 2/9 21:32 ZL30NSH2
翌日には階段に並ぶ人が見えてた。
平日の寒い日の夜だったからビックリ。
孫悟空も結構入ってるらしいよ。
567:秋田県人 2/10 1:48 ???
>>565
TVで一日500杯出るって言ってたけど前からじゃないのか?
568: 2/10 4:11 Lw6tsxfE
ところで秋田のチャンポンの元祖ってどこなんだ?
五右ェ門が出てなかったのに違和感を覚えた。
長崎チャンポンも含めると1番歴史が長いのは、めしやなのかな?
569: 2/10 6:50 LTX1Ed6M
横金沿いにラーメン屋できるらしいけどどのへんなんだろう?
570: 2/10 22:13 su9qKsWM
なんで横金沿いってわかってるのに場所わからんの(笑)
出店者?
571: 2/10 23:10 I6fuPB2g
三日月軒食べさせて下さい。
身内の方、どうにかなりませんでしょうか?
572: 2/10 23:53 n6t3Uca2
ゴエモンNo.1
573: 2/11 0:15 dPxwJcCg
>>570
ビージョブの求人情報をネタに書いただけだと思うよ。
横山金足線沿いに近日オープンとしか書いて無くて、きちんとした場所は書いていない状態だったから気になって書いただけかと。
574: 2/11 0:20 dPxwJcCg
>>570
これだな。数日前だと思うけど、新聞折り込みの紙媒体で紙面に書いてあった。
oリンク
575: 2/11 0:21 dPxwJcCg
URLはビージョブの公式ね。長いから短縮した。
576: 2/11 3:4 Zn/Q5jvg
チャンポンの定義を考えれば、
五右衛門なんて出てこないだろ
チャイナタウンもしかり
初代の親父が作る、めしやの
チャンポン食べてみたかったな
577: 2/11 4:47 oRzSgzKM
>>575
大館のリサイクル会社がどこかのフランチャイズ始める
ってところか
578: 2/11 6:8 LtSleSik
>>576だから秋田式チャンポンって話の流れで分からない
579:秋田県人 2/11 13:31 ???
佐々木希じゃないけど秋田市民でチャイナタウン好きは結構いるから
TV見てまた行くかみたいなのの何が悪いのって思うけどな
終わるの早くなったよねそれが残念
580: 2/11 13:54 Qxx00gcI
>>571
秋田市内に再建を求むより酒田に行った方が早くて現実的だよ。
581: 2/11 16:33 21DUAxac
東京まんぷくラーメン中野店って閉店したのかな?
582: 2/11 22:11 b4UR1TFI
>>580
あれはあれでまあまあだけど
こんなだっけ?感がちょっとあるかなーなんて
それに近い方がいいし
583: 2/12 6:59 8LsxBxGQ
三日月軒とか陶潜亭は真似しても超えられないかもね
もう年月が経っていて思い出補正が強すぎる
584: 2/12 11:5 9n4q6WAM
酒田の高砂店が一番秋田の味、ビジュアルに近い
585:秋田県人 2/12 11:40 ???
どりる♂まん♀
586: 2/12 12:52 1Kjcs/Rs
チャイナタウンの味噌ちゃんぽん、そんなにうまいとは思わない値段相応かな。
申し訳ないが、幸楽苑で食ったほうが良い。ちゃんぽんなら寺内の一心亭も美味いよね。
ただ元は博多系だから同列には語れないのかな。
587: 2/12 15:24 iIqm11VI
>>586
それを言ったら幸楽苑も同列で語れないでしょ。
あんかけやちゃんぽんのメニューは一切ないのに。
588:秋田県人 2/12 21:23 ???
広面の吾作
589: 2/12 23:4 xbes5VbE
筋肉 甜甜絶賛
ってゆうか筋肉の場合はいつも味変?日本語?
もしかして老化舌バカ
きっとそうだってもう80歳でしょ
早く死んで
590: 2/12 23:32 xbes5VbE
麺太郎
県南のシャッター長?日本語?
筋肉と老おホモ達でシャッター長中毒バカ
秋田の県南のラーメンは俺が仕切ってる
県南のラーメンは俺中心に回ってる
なんとうゆう視野の狭さ
恥ずかしい〜wwwwwwww
591:秋田県人 2/13 1:8 ???
>>589
>>590
朝鮮の人ですか?日本語カタコトだけど頑張って書いたんだね!エライ!
592: 2/13 4:25 89xO7Wjo
麺太と羽後塾長は常連自慢が丸出しなのがね
今はもう閉店した大元も、麺太郎が秘密の並ばない技とか、
麺太郎スペシャルとか鼻につく記事ばかりだったな
しかもまだ閉店なんて話になる数年前に大元閉店ってデマ流したり
アレは本当に大元も迷惑だっただろうな
羽後塾長に関しては言うまでもない
店の私物化に近い情報ばかり流してるイメージだな
593: 2/13 6:23 YJuQmBqw
>>592
デマじゃないだろ、実際に閉店してるんだから。お前の妬みだと思うが変な情報操作はやめたまえ。
594: 2/13 9:32 aebTCPD.
数年前だとデマ、嫌がらせレベルだろ?誰がラヲタに妬み何かあるんだよw
595: 2/13 21:14 .v2wi.4.
県南の人の話は県南の掲示板でやってね。
596:秋田県人 2/13 22:15 ???
ごもとも
597:秋田県人 2/13 23:0 ???
県南ラ板はどりるまんの話題で忙しいんだよ
598: 2/14 4:43 1RPvBfD2
りょう馬の10辛って死ぬレベル?
599: 2/14 16:7 BiPqnlwc
勝平の名誉会長食えるくらいなら余裕のよっちゃん
600:秋田県人 2/14 22:50 ???
吾作じゃ
ええーいええーいうおーええーいうおー
601:秋田県人 2/16 5:40 ???
俺の事を知らないのか?ひとりの客を大事にできない店は・・とやるからね。
お前のはタカりだバカ
602: 2/17 11:15 N2EKHCk6
昨日、土崎の竹本商店さ行った。美味しかった。
でもよ、店員だらしないのな。調理しながらペチャクチャお喋りしてよ。オーダー後の「お待ちくださーい!」の掛け声の時、一番若そうな女子店員がズルして省略して「さーい!」だけ言うのな!何回もズルしてるからめっちゃ気になった!ちゃんと言えっつーの!
603: 2/17 11:33 6h0mZTxI
↑ここに書き込む客かどうか、時間帯でかけ声変えてるのよ。あの時間の客か、 防犯カメラと照らし合わせて、特定してみる
604: 2/17 12:59 THJYhp02
どっちもアレだな(笑)
605: 2/17 20:13 .jit6EGc
志乃助美味いね♪
606: 2/18 2:45 dA4I7lKE
南秋地区で一番美味いかも
607:秋田県人 2/18 22:12 ???
GOSAKU
608: 2/19 18:32 kYbVYyRQ
さいじょうの立地条件悪すぎて心配になってきた。
609: 2/20 2:6 uaAJOnHs
旨ければ、立地なんて二の次
610: 2/20 10:43 3Rwm/JQk
609 >>ラヲタは美味しいと聞くと何処にでも行く
611: 2/20 14:25 8WVLF2Sc
今日初めてドラゴンに行ってみたけど、個人的には二度目はないな。
それと、それなりにお客は入ってたけど半数くらいはラーメンじゃなくて定食食べてたし…
612: 2/20 15:45 I1nhYGks
>>610
数百円のファーストフードでグルメぶるのがドン引き
往復何時間もガソリン代もかけて数百円のラーメン食うより
近場でフレンチを食べる発想なんてないんだろうな(笑)
613: 2/20 19:39 D1SpU48Q
ファストフードな
614: 2/21 2:4 90Ch7YHo
めしやのチャンポン意外と美味いんだな
615: 2/21 4:12 jJ4JIFHk
定期的に昔より量が減ったって話は出るけど
味はそれほど落ちてないと思う
それでも800円であのちゃんぽんなら、昔がお得だったのかもね
616: 2/21 10:21 C5VJeZwY
チャイナ亭本当に美味しいのか?
誰か教えてくれ〜。
今度の休みにでも行こうか考えているんだが。
617: 2/21 12:11 lWJvsWEE
私は一回で次は無いと思いました。あんかけ最後には
618:秋田県人 2/21 17:8 ???
>>612
近場のフレンチうまいか?
かつ丼すらまずい
619:秋田県人 2/21 21:34 ???
>>612
数千円のフレンチでグルメぶるのがドン引き
往復何時間もガソリン代もかけて数千円のフレンチ食うより
近場でラーメンを食べる発想なんてないんだろうな(笑)
620:秋田県人 2/21 21:50 ???
>>619パクリ人間w
621:秋田県人 2/21 22:15 ???
>>620
アンカー付けるの下手くそ人間w
622:秋田県人 2/21 22:27 ???
>>621
アンカー自慢人間
623: 2/23 0:13 14HQKEqg
>>616
チャイナ亭ってチャイナタウンのこと?
624:秋田県人 2/23 6:6 ???
うめーうめー
625:秋田県人 2/23 10:11 ???
>>623
新店のヤツだろ?
626: 2/23 10:23 Q7Fa6c46
チャイナタウンと五右衛門、どっちのチャンポンがうまい?
627: 2/23 12:40 6U5ZdkVw
一心亭がうまい!
628: 2/23 14:40 MvtIt9fE
ところで、秋田式チャンポンの元祖はチャイナタウンでOK?
629: 2/23 15:13 eZZJTBgg
>>626
個人的には五右衛門のほうが好きだな
630:秋田県人 2/23 21:45 ???
一心亭元祖
631: 2/23 21:48 4gR23.vk
チャーシューの旨いラーメン屋教えろください
632: 2/23 23:19 9yr3Trw2
チャンポン塩
633: 2/23 23:25 Q27erV7A
一心亭は量は多いけど美味しくない。厨房でいつも口ケンカしてる。
634: 2/24 3:20 viXvsWN2
五右エ門、味噌って頼むのレア?
635: 2/24 4:24 yLDi6EPs
>>631
時代屋、さいじょう、限定の時の一球二球
636: 2/24 13:33 w8iIgwhg
>>613
いちいちうるせカスw
637: 2/24 17:29 EwyXKdYo
>>614
先代に比べたらまったく話にならないレベル。
自分で作った方がうまいと思う。
もう5年以上行ってないな。
広面のパイパン倶楽部の方がまだましです。
638: 2/24 17:52 LrwKyvG.
パイパン倶楽部
行ってみたい。
639: 2/24 23:17 DCPVwIH6
毛が無いとヤル気が失せる。
640: 2/25 10:8 W9tnQ3jE
>>636
自分のアホさを棚に上げて攻撃する男が一番カス。ブーメランお疲れさん。
641: 2/25 17:9 9kSP.tUo
アニメ小泉さん、家系の男子トークみてすごく食欲そそられた。
そもそも家系食えるところってある?
642: 2/26 17:38 ifY8R0ZY
佐々木家
山岡家
本家と比べるアホ湧きそう。
643: 2/26 21:37 ifY8R0ZY
>>613
ファーストフードでも間違いないけどな。
よくある勘違い指摘なんだよそれ。
恥ずかしいから今後は気をつけてね。
644: 2/27 2:6 A2eakZyU
山岡家って家系なの?
645: 2/27 3:7 yqc9miT.
>>642
あとは大曲の菅原家あたり
潟上の俺ん家は標榜はしてるけど
家系目的だと残念になるかも
646: 3/2 5:12 1jdGe482
最高にHotな MC SUN-TAパイセン の@junkmanchies が ラーメン屋に!!
めっちゃくちゃうまい!!!!!
かなり、マンチーでジャンクす。 マンチーでジャンクす。
秋田のフォロワー、よろしくす。
ファッキン暴風の中行ってきました 略1
647: 3/2 8:22 jThawx6o
秋田の家系は家系風です。
648: 3/2 21:40 hdAEs60g
家がついてるだけで家系っアホ?w
649: 3/3 0:2 U2lQ/ixk
TMRって相当やばいんだろうな。
淡麗を売りにしてたのにご当地シリーズとか始めて。
しかも徳島風なら分かるけど、長岡風にもご飯付って…。
650: 3/3 3:19 Lj3cnlAs
手形イトク前 @junkmanchies さんがリニューアルしてラーメン屋さんになりました
ラーメンもめちゃくちゃ美味しいし店主もバリ面白いし店内はインスタ映えするしみんな行くべき
3月7日OPEN 拡散希望でお願いしマース
651: 3/3 6:40 .blZe6kU
めっちゃくちゃ頭悪い人の文章だわな。
飲食店の宣伝なら、もっとまともな言葉使いましょう
652:秋田県人 3/3 7:18 ???
味とのれんを大切にする店 吾作
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]