3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南の病院・医院情報交換3
465: 2/10 10:43
>>461 それ+薬・点滴等(健保適用)+個室代(保険効かない)入院セットは業者に頼んだ。
亡くなったのが月の下旬だったからか、月末に葬儀を終わって帰宅したらポストに病院からの請求書が入ってたwさすが速い。
翌日払いに行って、病棟の師長さんたちに挨拶して来た。
466: 2/13 19:7
中通り病院は良い病院かな?
467: 2/14 7:5
田舎に良い病院?
468: 2/17 8:11
学校は都会と田舎ではかなりのレベル差があります。
病院もおなじですよ。
469: 2/17 11:5
学校は都会の私立なら金がかかる。病院も金がかかればレベルが高いのか。
470: 2/17 11:45
↑ggrks
471: 2/17 16:14
>>470
>>468への皮肉がわからないか。
472: 2/20 8:29
>>460は農協関係者だろうな
一般人はそんな待遇受けれないし
473: 2/20 11:56
>>472
カネ払ったら誰でも出来るだろ
474: 2/20 14:23
>>472 患者本人に緩和ケアが必要で、主治医が認めて病棟の部屋が空いていれば入れる。うちは農業じゃないし、JAの組合員でもない。父の主治医が緩和ケアもやってたというのもあるけど。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]