3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の病院・医院情報交換3
751: 2/23 12:8 Bt0REwv2 釣り
752: 2/23 12:14 0fapJG0U >>748
文章みて直ぐわかったよ。バカっぽいなってww
753: 2/23 12:41 mnEsZHbo 上の方で、書き込んでた知ったかがいた。笑えるぞ。
>まず、基本論。原則として人前に出るのにマスクはNGです。
欧米先進国では、マスクは覆面のことで、顔を隠すものですから
犯罪者かカルト宗教の扱いになります。
754: 2/23 15:38 XgZuTgP. ここ日本だよな?
欧米先進国だったらスマン
755:秋田県人 2/23 16:4 ??? ドラッグストア等を巡って、やっとマスクが買えた
ある店では売り切れの棚に中国語の説明書きがあって、こんな田舎でも中国人が来るのかと思ったわ
756: 2/23 17:35 u.K37NH. >>755世間知らずなんだな。
757: 2/23 19:28 mnEsZHbo >>756
お前は中国人のそばにいって世間を知ったんだろ。危ないな。
758: 2/23 21:45 u.K37NH. 一生懸命考えてその程度の反論か?
759: 2/24 11:18 a04hBOWE くだらね
760: 2/24 11:37 mT3BGqiw >>753?
ここは日本です。
入れ墨なども欧米等、日本との考え方の違いと同じです。
761: 2/24 12:2 NIeq1GDI >>758
じゃあ、まだ世間をしらないんだな。
762: 2/24 12:7 NIeq1GDI >>760
インフル流行時の書き込みだよ。欧米引き合いにしてもマスクNGには笑える。
763: 2/24 12:18 3ZacH5Js >>762 オマエのネチっこさには辟易するよ。
764: 2/24 12:37 NIeq1GDI >>763
俺がお前に何かしたか?
765: 2/24 14:42 piAfQDac マスクは周囲の人へ感染を広げないための重要な手段
766: 2/24 17:28 9asKwhiM マスクメロン食べたら
防止できますか
767: 2/24 21:24 NIeq1GDI ↑出来ません。マスクかけたままでメロンだけ食べてください。
768: 2/25 21:11 KteQ9aOQ 744
ってオラだっけ?
って聞いても訳ワカメ
やっぱり残念ショウッ
769: 2/25 22:15 fU/MYxFw なんだコイツ?
770: 2/25 22:41 K7IGPkGQ 濃厚接触って…
なんかエロいよな。
771: 2/26 1:20 Znv2ly3M 新型肺炎ってことわらないと猥談になるな。
772: 2/26 8:42 ZP5JNwAc 魁に載っていたコロナ陽性反応の県内在住者って、どこのどいつ?
773: 2/26 9:31 m/zvflZg 横手のどっかの金持ちらしい。知らんけど。
774: 2/26 12:11 Y/omL8ac ボンボボンボンの社長って聞いた
775: 2/26 12:57 8XRSCzAc >>774 その会社のホームページ見たら、そんな事実はないと書かれていたけど。魁の電子版見たら県外の病院に入院中なんだな。
776: 2/26 19:16 3PGuC2.o プリンセス号で陽性の人は県外で入院中
この前の陰性の県南の人とは別人
777: 2/26 19:21 3PGuC2.o しかし サキガケって
いい加減な記事ばかり書くな
人様の迷惑なんも考えてない
778: 2/26 20:10 Znv2ly3M >>777
でも、鵜呑みにしてたんだろ。
779: 2/26 20:15 3PGuC2.o アホ草
780: 2/26 20:17 Znv2ly3M 気に障ったか
781: 2/29 11:12 5mH13ALA やぶと小役人の田舎だから、コロナ対策が不安です。
782: 2/29 13:1 No3bL9m6 対策っても、罹らないようにと罹ってからだけだろ。罹る人は罹るんだから。
783: 3/1 6:11 ytRsJ00U 横手市のコロナはデマばっかり
784: 3/1 6:40 T3awLw0g >>783
そうですね。
新聞に実名が掲載されましたね。
785: 3/1 11:41 D/jegsP. 酷いデマだけど新聞に載って県央の自分も知る事になった
逆効果にならなければいいけど、いまのトイレットペーパー騒動も集団ヒステリーみたいなものだし・・・
786: 3/1 15:3 G4lyG1ZI 流行語、独占だよな。けど濃厚接触なんかネタにしたら不謹慎で吊し上げ。
787: 3/1 16:25 T3awLw0g >>785
生まれていない、知らない人もいると思うけど
昭和48年のオイルショックの時と同じ状況ですね。
788: 3/1 18:31 mAMZyZrA まあ、本当かどうかは本人にしか分からんよ
新聞を信じる時代でもないで
789: 3/1 19:36 G4lyG1ZI >>787
まあ大仙は水洗でない家庭も多かったので、それほどでもなかったな。
790: 3/1 20:9 G4lyG1ZI 同じく48は豪雪もあった。あの状況を今に置き換えれば激甚災害だったな。
791: 3/2 13:41 gRGeh8XY ペーパー騒動はデマで大衆の不安心理が増大した結果。
オイルショックの時も別に供給に影響はなかった。
正直、マスクだって、サージカルマスクは完全にはウィルスなんか防げない。気休め。
完全に防御するんならN95マスクとゴーグル装着が必要。
792: 3/3 12:31 TSni5Hx. ↑自分でN95マスクとゴーグル装着してるの。気休めが悪いみたいだけど。
793: 3/6 20:48 z78CyFfw デマが多すぎて‥
フェイクニュースが多すぎて‥
自分が聞いた噂だけでも横手市だと施設を経営してる夫婦、朝日ヶ丘の夫婦ラーメン屋の社長だったり情報が錯綜してますね
794: 3/6 22:0 nTji6bjg デマ一掃の第一号が出たな。
795: 3/7 20:25 QuMwkSOU マスクネタおたくが出で来ないな。誤情報たれ流しだったのに。
796: 3/7 21:34 p3azLHTs 結局のところは、TVのニュースは見ない、ラジオも聞かない、勿論新聞も読まない、暇あれば携帯電話いじってる馬鹿けが操られて大騒ぎした結果でない?ドラックストアはしごする時間あるなら他の事したらいいって家のアバと話してらた
797: 3/7 22:25 aCjpKW6o 新聞読まない、小説読まないで想像力ないよね
798: 3/7 22:38 ufX6G7yY ↑↑貴方の様な人達をIT弱者と言うんですよ。自覚してたらご免なさい
799: 3/8 10:54 kAcDRvj6 そうじゃなくて、ネットのしすぎは想像力を奪うで
800: 3/8 12:6 Gr2x1gPs >>796
他人様を批判するときは、逆をキチンとしてないとブーメランがくるぞ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]