3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田のハタハタ釣り
617: 12/9 13:5 xmH2p2MM
道川 終了 
 船川 残りわずか 
 本荘 まだまだいける
618: 12/9 13:17 Adbk3gRQ
614さん 
 本気の発言じゃ無いよね? 
 漁港の網漁に違法を問うなんて・・・ 
 何十万円ものハタハタ漁業権を支払って漁をしている漁師に叱られるよ! 
 邪魔なのは我々釣り人。 
 しかもサビキは引っ掛けで乱獲に繋がるから、その内に違法になるかも。
619: 12/9 13:28 SsXai3hI
本荘マリーナ、昨夜は爆釣でした。 
 いつまで続くかな。
620: 12/9 13:31 N72OZRTo
雌全然釣れないけど、こんなものなんですか?オス20に対して雌1とか…
621: 12/9 13:42 Onqf0OZ2
釣り場入口にゲートと監視員を置いて、有料化にすればいいんだよ。 
 日釣り3千円、 
 短いけど(笑)、シーズン券1万円位でどうだ! 
 収入は、ハタハタの孵化や放流事業資金、釣り場の美化なんかに。 
 ただ釣りは、密漁で牢屋行き。 
 だいぶ人が減ると思うが…
622: 12/9 13:44 UyHBiRik
>>621 
 それやると金払ってるから良いだろと、今より悲惨な状況になる可能性がある
623: 12/9 13:54 Adbk3gRQ
有料制なら氏名・住所等も申告させ、首に番号のプレートを下げたら? 
 身元がバレてたらデタラメ行為も減るのでは・・・ 
 個人情報保護法とかで認可に時間はかかるけど、誰か頑張って!
624: 12/9 13:57 4LxOznfU
象潟釣れてますか?
625:秋田県人 12/9 13:57 ???
だったら釣場に妨害になる網は全て無くせ
626:秋田県人 12/9 14:4 ???
たった一万しか払わないのに漁師の網を排除しようと思う古事記w 
  
 >>621の案だと乞食は減るけど業者だらけになるよね? 
 従量制にしないと成り立たなくなるのが目に見えてる
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]