3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田のハタハタ釣り
701: 12/10 3:39
セリオン前ハタハタ爆釣!
じいさんクーラー3つ。
702: 12/10 4:27
船川、病院裏

反応なし…
703: 12/10 5:33
深浦あたりの小さい漁港
時速10匹くらい
704: 12/10 6:6
気の利く奴がいたよw2本竿持ってきて場所取り。角の所で長い竿で後ろから釣るとか、さまざまだねw
705: 12/10 6:9
道川漁港
深夜は釣れていたとのことだが、現在、反応なし。
706: 12/10 6:29
>>682秋田を代表するYouTuberの情報は、正確で助かるね
707: 12/10 6:59
このスレの中から本物の情報かウソの情報か探して見るのが面白いです。
708:ななっしー 12/10 7:25
八森、岩舘あたりの情報ありませんかね
709: 12/10 7:54
北忙まだですか?
710: 12/10 8:4
北防のおでんうまかったな、今夜は屋台のラーメンくるらしい
711:秋田県人 12/10 8:46
八森周辺は釣り人は皆無
岩館は待機組が少し
県境まで行かないと鰰は居ない
712: 12/10 8:52
そこまで移動までして釣らなきゃなんないのかねw
道川本荘で事足りたわw
713: 12/10 8:55
隣の人の投げたサビキの針が目に刺さったひといて救急車来た。
714: 12/10 8:57
どこでや?
715: 12/10 8:59
どこ???
716: 12/10 8:59
○山○夫がテレビで文句垂れてたな。今年は10匹しか上げてないらしい。ザまぁ
717: 12/10 9:27
まぢか(゚Д゚)怖いな!
718: 12/10 9:56
にかほ市はどんな感じ?
釣れてる?
719:秋田県人 12/10 10:28
>>691
釣りってただでさえトラブルが多いのに、ハタハタとなるとさらに酷いよな
漁師に迷惑かけだだの、海に落ちただので結果、釣り禁止になる場所も出てきてる
特に年配の方々が酷い
ここを見てる人だけでも、頼むから最低限のルールとマナーを守ってくれ..
ハタハタシーズン以外も釣りしている人達がいるんだよ
720: 12/10 10:51
>>716
屁山が今年は誰のせいにするか今から楽しみ
721: 12/10 10:51
秋田県人遊ぶ所が少ない
ハタハタ釣りもこの時期の楽しみでしている人も多い
この争奪戦と金勘定なら買った方が早い
722: 12/10 11:22
西目や本マリは夜も釣るスペースないかんじですか?
723: 12/10 11:28
不夜城デス
724: 12/10 11:45
本マリは釣るところがない。いくら待っててもガソリンの無駄。ってことでこれから西目
725: 12/10 12:1
椿漁港6時間半クーラー6つ!
726: 12/10 12:13
道川は昨日と一緒でハタハタより人多い感じか
727: 12/10 12:18
>>725
自分で処理しろよ。いい迷惑だから絶対近所に配るなよ。
小さいヤツなんて食いたくもないから。
728: 12/10 12:27
松ヶ崎人の防波堤出来てる
729: 12/10 12:32
>>728 うまい表現ですね
730: 12/10 12:32
素人は…素直に解らない事は聞いて…馴れた人は…優しく教えてあげて…仲良ぐな〜…ハタハタでムキになる気持ちが理解不能だ(-.-)y-~w あまりにゴミも…警察沙汰も増えると…そろそろマジで市や県が動くぞ〜爺がだが特にだから…言っても無理か?w
731: 12/10 12:35
また…一荒するまで待ってれ〜…波が落ちて…漁師の出番だ〜w
732: 12/10 12:45
県北某所で衣装ケース3つ分
今年はもういい
733: 12/10 12:45
今のハタハタ人は、ハタハタ人としての自覚が無さすぎる。初心者もプロも一般人からみれば、同じハタハタ人です。ハタハタ人として恥ずかしい行動は控える。マナー違反のハタハタ人には、怒るのではねぐ優しく指導する等ハタハタ人全体のモラルを上げましょう。
略1
734: 12/10 12:46
本荘から帰宅
6時前くらいから3時間程爆釣だったけどそっから落ち着いて昼までやっても時間の無駄って感じやったな
735: 12/10 12:50
週明けの夜が勝負
736:ななっしー 12/10 12:55
なして県北はハタハタ接岸遅いのだろうか
737: 12/10 13:6
サーチナって中国のサイト見てごらんよ。モラルなんて言葉は中国も日本もとうに崩壊してるよ。
738: 12/10 13:10
ごめ、言葉足らずだった。
「サーチナ、それっ」で検索よろ
739: 12/10 13:35
ハタハタ釣りのゴミ問題に提案。
ハタハタ釣りをこれからも楽しんでするのであれば、その場に居る釣り人達で声を掛け合い、
時間を決めて(3分でも5分でも良いので)自分の周りのゴミ拾いをするのは如何でしょうか。
740:秋田県人 12/10 13:36
ハタハタ人の自覚って何だよ
741: 12/10 13:54
時間決めなくても、各自が帰りに周囲のゴミコンビニ袋に突っ込んで帰るだけ。
742: 12/10 14:1
739さん、本当にその通り。本来は一人ひとりが気をつけていればいいのですが、これからも一年を通して釣らせてもらえるようにみんなできれいにする声がけはあった方がいいと思います。私も言われたらやりますよ。帰るときはあまりの酷さに心が痛くなりました。使えない仕掛けやゴミは釣れたハタハタと一緒にしといても問題ないですよね。
743: 12/10 14:2
時間ってなんだよ。
んな時間決めたら、その時間に拾うんだからええやろ!の精神の奴出てくるだろ。
>>741のこれで良いんだよ。
744: 12/10 14:4
ゴミ関係他であげろ
毎年うるさい
745: 12/10 14:25
自分もゴミであることを自覚しましょう。
746: 12/10 14:53
20cm以下オスリリースしても26Lクーラー満タン釣れたわ

しかしクソジジイ達のマナーが悪すぎる・・・
・一人分スペースあったから大声で丁寧に間入っていいか聞いても返事しなかったのに、いざ竿出す時になって「困るなやぁ〜」じゃねーよ
略1
747:なおこ 12/10 15:10
皆仲良く、怪我なく釣りしましょうよ
748:秋田県人 12/10 15:13
>>746
そういう反面教師っぷりを振り撒いてくれれば、まともな精神の人間なら「あんな風にならないようにしよう」と思うはず
若い世代が戒めれば、少しづつ改善される..と期待してる
749: 12/10 15:26
774
てめー何様だこら!うるさく思うなら釣やめろ。
750: 12/10 15:28
象潟爆釣中
ただ風強いです
751: 12/10 16:15
お互い様でしょうねwマナー云々言ってる奴いるけど、立場が逆になった場合いはどういう気持ちになるかだよね。
お互いに譲り合いみんなで恵みを分かち合い楽しみましょうなんて気持になれれば良いんだろうけどね。
どちらの気持ちも分かるので、難しいネw
752: 12/10 16:19
ハタハタ人として恥ずかしい
753: 12/10 16:29
あんたらみんな同じに見える。
754:八峰町民 12/10 16:44
岩館はハタハタ皆無状態
底引き船が大量に捕って来る状態。刺し網・縦網にも数匹

漁港内は日中の間は竿振る人無し。待機組もチゴキ 海プへ向かって行ってます。

岩館在住の私が見て言ってるから間違い無い情報ですよ。
755: 12/10 16:57
746,爺が文句言った?それをババアがたしなめた。
それなりにたしなめてくれた人にババア?
自分では丁寧に言ったなんて言うけどそんなあなたの心がジジイに反映して
それでもババアは爺をたしなめてくれた
結局中に入ってそれなりに釣ったのでしょう!
それなのにババア?
756: 12/10 17:10
それより地元の人が率先してタバコ海に捨ててるの見て引いた
757: 12/10 17:14
746、くそ爺は文句言ってたけれどバアさんがたしなめてくれて
間に入ってクラー一杯釣ることができました
ありがとうございましたでしょう!
758: 12/10 17:47
若い男と婆はマナー守ってたよ
間入るときも一言あるし、ゴミ持ち帰ってたし
世間話なんかもしてくれる

問題は団塊の世代とそれ以上のクソジジイ達
間に入ろうとした婆を怒鳴って追い返してたの見た時は最高に気分悪かった
仕事しててもその世代のジジイはほんとクソが多い。
今の若者の方がはるかにクレバーでマナーも良い
759: 12/10 18:12
ゴミとかマナーは他でやれ
毎年同じ奴だろ 書いてること同じで馬鹿か!
760: 12/10 18:24
マナー守りましょう
761: 12/10 18:33
本マリ行って来ました。午前中2時間位です。原則日曜日は行かないのですが、楽しかったなぁ。子供達の歓声を聞きながらの釣りもなかなか良いものでした。
762:秋田県人 12/10 19:20
年齢とか関係なくクソみたいな奴はいる
岩城でケミ付きサビキを海に捨てて帰った30位のカスは市ねじゃなくて死ね
763: 12/10 19:23
ガラ掛け、ガニカゴ使う奴相変わらず居るな。
それと年に1回の釣りで、素人なくせに遠投して他人に迷惑や怪我をさせる奴
1回そうゆう奴の脳を科捜研で調べてくれよ(笑)。検査内容を掲示版なので報告してくれたら面白いだろうね。

ニワトリ並の脳しか携えて無いのだろうな。
764: 12/10 20:5
ハタハタ人としての自覚がないからです。
ハタハタ人は、紳士、淑女であるべきだし、ハタハタ人の品性を汚すようなハタハタ人は、追放する必要があると思います。
765: 12/10 20:7
向浜少しですが釣れるんですね。
1時間で18匹ですがw
766: 12/10 20:25
お祭りするのはしょうがないと諦めてるが中学生くらいの子供が投げてお祭りしても知らんぷりの親父には頭にきたな
子供はどうしたら良いのかわからないのに親が見本見せないでどうすんだよと思った
767: 12/10 20:42
メルカリ見てたらハタハタ売ってて、メス2キロで6900円で売れてたけど相場感じなん?ちょっとビックリした。
768: 12/10 20:50
>>766その中学生って青い上下の服装じゃなないですか?
親父は中肉中背で40代前半!
こちらの漁港にも平気で人の邪魔→サビキ釣りの浮きに向かってルアー・メタルジグ、を投げこんで来る親子が居ます。時折、爺さん婆さんも付いて来る

その親子は北○田の合○地区の親子かも
769: 12/10 21:4
私にも小さい孫がいるけど、もしネダられても混んでいる時期には連れて行けないね。
周りに迷惑が掛かるし孫も心配になる。
仲間と遊びで川でも海でも沢山の釣りをしたけど、ハタハタだけは異常な位に乱暴ですね。
遊びではあるけど、命を釣り上げる事への敬意を忘れずマナーを守って釣りをしてきた
ハタハタ釣りは、そういった心が一切感じられない、ある意味脅威を感じます。
770: 12/10 21:44
一箱¥500位の価値だば誰も来ないんだろうけどな。
771: 12/10 22:4
ハタハタは価値があるよ。一生懸命なるのわかる。欲たかれだよねw
772:秋田県人 12/10 22:41
今、どこが釣れていますか❗釣ってみたいでーす❗
773: 12/10 22:56
772
自分で探せ。人に頼るな。ガソリン代使って自分で探し釣ればいいだろ
774: 12/10 23:1
オスだけで良ければ道川。
ガラガラです。
遠投出来る人だけやってるよ。
投げるの下手なジサマは若者に馬鹿にされて帰って行く。
775: 12/10 23:9
今の時間、本マリあまりよくないみたい。
776: 12/10 23:10
>>769?
「遊びではあるけど・・・」
遊び感覚でハタハタ釣りをしていたの?
遊び感覚でやっているならあなた自身も止めた方がいいです。
「周りに迷惑が掛かる」以前に時には、寒く波が高く強風が吹き荒れる中で
釣りをするので「ハタハタだけは異常な位に乱暴」になります。
ですので「ある意味脅威を感じます。」なら止めた方がいいです。
危険です。
777: 12/10 23:24
道川で昨日、四時間半で十四匹釣り上げたハタハタを「お酒たっぷり・醤油・砂糖少々」で煮て食べました。
先発隊を釣るのは初めてだったので、「小さいオス」でしたが、美味しく綺麗に残さず食べました。
普段は本隊接岸後にノンビリと出陣でしたが、今年 略1
778: 12/10 23:27
個々の考えや主張は千差万別ですよね、その書き込みにいちいち否定の反応しないと気がすまないひまなかた。あ!オレもだなやー
779: 12/10 23:42
776さん。
私の認識では、釣りは「仕事」「遊び」の二つです。

漁師の知り合いも沢山居ますし、セミプロみたいな釣りの諸先輩も沢山居ますが、
私個人の考えでは、漁業権を支払い生業にしている方以外は、申し訳ないですが私も含めて遊び 略1
780:県南人 12/10 23:57
今日夕方から今年初のハタハタ釣しました。
場所は、松ヶ崎でまあまあ休みなくつれました。
けど、形が小さめかな?
みなさんくれぐれも落ちないように、波が少し高くなってきたので。
781: 12/11 0:3
先日、松ヶ崎を覗いてきましたが、釣り場確保可能は外側だけ?
湾内は、砂の撤去なのか釣り人は誰も居ない状態でした。
782: 12/11 0:50
649さんへ
遅くなりましたが、ご教授の件は、まだ有効ですか?
ハタハタ釣りの師匠さんを求めておりました。
783: 12/11 1:21
お〜良いぞ(-.-)y-~マジで‥次に荒れる時に‥本マリにしますか?‥金浦と象潟は‥ここ数年ダメみたいだからな?‥本来なら‥象潟が1番凄いんだけどな(-.-)y-~ン〜行ける時は?‥限られますよね?
784: 12/11 1:31
ただ‥出してるヤツは‥すでに出している感じだから‥フレッシュな群れが新たに入ると良いけどなw‥爺と婆混じりかもよ?w
785: 12/11 1:32
783さん
秋田市内在中です。平日は仕事があるので夕方以降です。
いつも一緒のメンバーは、私を含めて女性3人素人軍団なのですが、
私以外は超人見知りの恥ずかしがりなので・・・
786: 12/11 1:38
ン〜ここに書くと‥まずいな(-.-)y-~w‥全く釣りは?経験無しですか?
787: 12/11 1:40
かなり防寒対策して来ないとw‥持たないよw‥テトラは?‥無理ですよね?
788: 12/11 1:44
純粋な釣りの教授を求めてるとはいえ、確かにマズイよね。
待ち合わせ場所を書き込んだら、きっとギャラリーが沢山来るね。
釣りの経験はボチボチですが上達しない素人です。
最近、この板に書き込んでますよ。
789: 12/11 1:45
テトラは怖いです。
790: 12/11 1:51
解る人が見ると‥場所がな〜w‥ン〜とりあえず‥次の荒れる時だなw‥防寒対策だけ‥手と足もなw‥場所は‥情報集めて‥考えて置きますw‥マメにここを見てて下さいねw
791: 12/11 1:57
上達とか無いですよw‥ハタハタはw‥慣れです‥普段から釣りバカは‥針を外すスピードや手返しが段違いなのでw‥同じ時間ハタハタ釣りしても‥数が全く違いますよw
792: 12/11 1:58
足は大丈夫ですが手はカジカミますね。
コメに、(-。-)y-゜゜゜みたいな顔文字が印象的で、勝手に師匠と呼んでいました。
色々とご指導のほど、宜しくお願い致します m(__)m
793: 12/11 2:0
竿は‥そんなに良いのはいりません‥バスロッドだと‥1オンスまでくらいのが良いですよ🎵
794: 12/11 2:3
釣れてる時に‥ここに書くので(*^^*)ま〜人の数に変化無いと思うので‥今日も‥たいして釣れて無いのに‥人の数は‥凄く居るそうですよw
795:7722aaa 12/11 2:8
>>785
本マリに一緒に行くかい?
796: 12/11 2:8
本マリと‥西目は‥少し釣れてるそうですな〜w
797: 12/11 2:10
他にも‥一緒にと言ってくれる人が居てくれるからw良い事ですな〜(-.-)y-~🎵
798: 12/11 2:13
1オンスって何だろう・・・?
私の竿はシーバス用のお下がりで、他の二人はエギング用(イカ釣り)
私はラインを少し太めに替えましたが、他の二人はPEの0.8なので心配です。
重りは12号・15号で良いですか?
799: 12/11 2:13
けなしあってても‥アホくさいのでw‥仲良く教えあって‥助け合って‥楽しい釣りの方が良いですからね〜🎵
800: 12/11 2:15
それで良いです🎵‥もったい無いけどw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]