3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下シーバス19本目‼
401: 4/5 8:7
下手だから飛ばない
402: 4/5 13:45
河口やサーフとか飛距離が必要なら上記タックルで丁度いいです、巻スピードはルアーごとに違うのでYouTubeなど釣れてる動画で巻き方の参考が良いです、シンペンは一番飛距離出る部類です、シンキングミノーは秋田の海では潜りすぎるのでFミノーのがいいです
403: 4/6 5:0
鉄板バイブ以外のバイブで釣果良かったのは、ダイユ8の15g小?タイプが
良く釣れましたね。オレンジ系とブルー系が良いですね。運河オイル船着場での
実績です。運河中心部は水深があるので底とってからのストップ&ゴーが良かったですね。
404: 4/8 14:35
きむらに聞こうぜ
405: 4/10 19:4
>>404立ち禁野郎には聞かない。釣れて当たり前
406: 4/10 20:38
きむら?
407: 4/10 21:36
立ち禁野郎って、きむら毎日男鹿にいるよ
408: 4/12 17:2
女神には頑張って欲しい
409: 4/13 9:10
みなさん!やってますか?これから河口に行きます。皆さんもどうぞ来てください
一緒にやりましょう。
410: 4/22 5:34
タケノコさんおめでとう
411: 4/22 16:23
どこ行けば釣れるか教えてほしい(´Д` )
釣れないから散財してばかりです。みんな本当に釣れてるの?
412: 4/22 17:10
釣りたい気持ちは理解できるが、6月まで待て
413: 4/22 17:39
散財は皆経ているだろう笑釣れても散財するし 今は小さいけど数めちゃオオイヨ 4月で3桁釣ってる人もざらにおるだろう
414: 4/22 22:8
>>411です。数多いから釣れてるとか言うけどうまい人しか釣れてないよ!くそー!何が違うんだ!
415: 4/23 0:2
やっぱりマズメの時間帯は大事なんじゃないかな
21日に男鹿のサーフで釣ってきた!
17:30〜18:30の1時間程に、2人で釣って3匹キャッチの2匹バラシ
ルアーは30gのシンペンで、表層早巻きだったよー!
416: 4/23 7:20
型はどんくらいでしたか?6月スタートがセオリーだけどね。今シーズンは早く動くのかな?
もうすぐイナダだよね?
417: 4/23 8:9
セイゴっすよセイゴ、しばらく岸に寄ってたんすよ、今はいなくなっちゃったけど これからはサイズアップと青物すね
418: 4/23 10:19
415です
416さんが言ってる通り、サイズは小さめでしたねー
どれも40cm前後でした
419: 4/23 10:20
417さんでした…
420: 4/23 10:27
なんで大量に釣れる人と全く釣れない人いるんだ?
421: 4/23 11:50
釣場の地形とかなんですかね…?
ベイトが溜まる様な根やかけあがりがあるか的な…?
422: 4/23 12:17
沢山ツイート流れてくるからうらやましい
423: 4/23 18:25
自分も最近2桁です。
魚がいればなんとなく、食わせ方や食わせの間みたいなのが
わかってくるんです。日によって流れが違うんで、何回か投げて巻いてる内
抵抗みたいなのがわかってきます。
でも駄目な時も結構ありますが。やはり同じ場所通うのがわかりやすい。
424: 4/23 19:30
>>423どこで?!
425: 4/23 19:51
ルアーの大きさもあるんだよね。春先はベイトが小さいので小さめルアー使ったりすると数釣れたりしますよ。
426: 4/23 20:2
それに上手な人は流れを探してルアー引く速さもあるし、なるべく春先はルアーをスローに巻き取れば釣れますよ。
427:秋田県人 4/23 20:12
>>424
場所は教えません。残念でした。
428: 4/24 1:21
男鹿で釣り人集まってるから行けば分かるだろ
429:秋田県人 4/24 7:49
人?、集まっても釣れてない。
鵜ノ崎?、船川港、脇本、天王サーフ?
430: 4/24 7:56
それを探すのが釣りの醍醐味よ!
今なら松ヶ崎と道川行けば人の形をした小物が釣れるぞー
431: 4/24 12:45
道川漁港、松ヶ崎は禁漁です。
432: 4/24 12:59
↑早速釣れた笑
433: 4/24 13:48
GWの大型連休に県外から秋田のポイントに遠征してくる人はいるんだろうか?
434: 4/24 18:31
釣れてないからいないべ
435: 4/25 5:13
バス釣りは、いるだろうけどね。
436: 4/25 18:15
船越水道釣れてるよ
437: 4/26 1:54
早朝に鈴のゴロタの間を流すと簡単に釣れます
438: 4/26 2:1
松本旅館裏も穴場
439: 4/26 6:30
シーバス保護のためルアーのフックは外して当たりを楽しむという事は出来ないのですか?
440:秋田県人 4/26 8:5
それは、釣り🎣ではない。
441: 4/26 10:45
魚の引きを楽しめない、釣り上げれないじゃやってる意味ないからなぁ…
442: 4/26 12:0
シーバスのエラの端が刃物のようになっていると聞いて、釣り上げた
フッコの鰓エラを撫でて見たらマジだった。こりゃ危険だな
443: 4/26 12:6
エラも危ないけど、背ビレも危ないよ。長靴なんか貫通するよ。
444: 4/26 18:54
>>439 生き物を大事にする発想は良し。だが、シーバスは腐るほどいるから大丈夫だ
445: 4/26 19:36
444に1票
446: 4/26 19:42
冷蔵庫一杯だと目とかエラにフックかかってもリリースする、結局は魚を針かけて満たされる自分のエゴではあるけど
447: 4/26 23:3
マンガとかネットの拾った画像貼りまくってるブログって結構あるけど面白いと思ってる人いるのかな?
448: 4/26 23:36
面白くないと思っているブログをわざわざブックマークしてチェックしてる暇人っているのかな?
449: 4/27 6:59
各河口は、セオリー通り6月からですかね?
450: 4/27 8:56
まあ河口でやってればサクラかかるかも
451: 4/27 11:55
各河口は券持たないとダメです
452:秋田県人 4/28 5:22
今、釣りをしてる人?
つれましたか?
私は、これからです。
453: 4/28 8:50
河川に立ち入って釣りをするのは危険です。ばか長靴を履いて雄物川加工に立ち入っている方たちをとりあえず通報しました。
454: 4/28 11:51
何処に・どんな理由で通報しましたか?
455: 4/28 12:18
自分のポイントとられたくねーから
通報通報騒いでんだろ?
バカな奴のせいで命落とすかもね
456: 4/28 12:23
452釣れました 朝夜明けしか反応ありませんでした
457: 4/28 13:58
何処に通報したか答えろボケ
458: 4/28 15:52
下手くそどもは釣りする資格無し。未だにシーバスすら釣れてないやつは特にな
459: 4/28 21:5
セイゴ釣ってドヤ顔www
460: 4/29 2:3
ずっと拝見したが、ごく1名、頭いかれてるのいるな。
笑ってしまった。
かまってほしいのかな?
461: 4/29 8:59
ばか長靴で雄物川加工に立ち入って亡くなった方は沢山います。転んでばか長靴に水が入って流されてしまったのです。明らかな自殺行為としてとりあえず、秋田臨港警察に通報しています。
462:秋田県人 4/29 12:35
臨港署の管轄区域でない。
463: 4/29 13:31
何て言うかアレだ。めんどくさい奴だな。学校とかクラスでハブられるタイプだ。
464: 4/29 17:33
>>262察してやれや。臨港だから、海関係の警察だと思い込んでるんだから
465: 4/29 18:38
いわしいっぺえ
466: 4/29 19:12
サクラマス釣れてもリリースすれば問題ないべ。狙いはシーバス
467: 4/29 20:55
村八分されてるヤシだな!
468: 4/30 2:24
サクラマスは券がない人は掛けるだけで犯罪。シーバスはOK。犯罪になることを知らない馬鹿が多すぎ。リリースしてもアウト。場所によるけど
469: 4/30 5:42
本荘マリーナのライブカメラを見ると釣り人がたくさんいますが、何を狙っているのでしょうか?ちなみに僕は海釣りはしたことがありません。
470: 4/30 6:51
青物じゃない?
471: 4/30 7:47
本荘マリーナでも青物釣れるんですか。
ありがとうございます
472: 4/30 14:42
行かない方がいいよ。あのジジイどもマナーもモラルも無いからな。お祭りして糸勝手に切られてルアー海に投げられるぞ。
473: 4/30 19:43
羽立ボートシーバス釣れてるみたい!
某遊漁船も来てますよ!
474:秋田県人 5/2 14:54
今日、風の中。
釣りに行った方はおりますか?
昨日は凄い人でした。
475: 5/2 15:15
そんなにまでして釣りたい魚なの?
476:秋田県人 5/2 20:23
釣りたい。
477: 5/13 8:24
まだ釣れない
478:秋田県人 5/17 18:29
40cm位なら!、結構!
釣った。
479: 5/17 21:18
めっちゃ釣れてる人いるのに自分はまだ0。悔しい
480: 5/18 8:54
初めてのは震えるほど嬉しかったっけ、釣れてくると味わえないこと、頑張って
481:秋田県人 5/18 11:24
河口のサビキ始まりましたか?あの磯竿の品番しりませんか?
482: 5/18 15:8
マンボーで聞けば買えるよ
483: 5/18 15:10
<<479釣らせてあげようか?
484:秋田県人 5/18 15:16
知りませんが、かなりお高いようですよ。ガラガケに転向ですか?
釣るから獲る漁るになるわけですねw
485:秋田県人 5/18 21:49
ナマポ爺の一言!
スズキは生活を豊かにしてけだ
486: 5/19 6:44
タケノコサーフではアイナメも釣れてます
487: 5/19 16:55
今まで一番でかかったシーバスのサイズは?
488: 5/19 18:24
まずはお前から書けよw
489: 5/20 9:39
51!
490: 5/20 10:46
51ならこの後サイズアップして60 70 80… と楽しむ余地ありですね 僕は83 雄物川河口では決して大きくないサイズ、秋田は良いとこだね
491: 5/20 13:18
岩手帰れ
492:船川の人 5/20 14:24
73cm。
493: 5/20 14:48
>>492
もう辞めろ下手糞
494: 5/20 15:22
何センチならじょうずなんです?
495: 5/20 19:15
くだらない事書かないで下さい
496: 5/21 5:11
捏造しなきゃ上手。最近釣果ないテスターいるよね
497: 5/21 6:31
24の朝更新するにょ
498:秋田県人 5/21 11:51
立ち入り禁止区域。船川港の備蓄防波堤で釣りができた!昔。
103cm、105cm。何処に行っても、これ以上は釣れない
499: 5/23 17:17
俺は108
500: 5/23 18:55
俺は109だ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]