3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業C
281: 5/11 18:27 0W2Smd7E 作業の人数による。必要最小限の人数を下回ればどちらでもきつい。多い方が楽。
282: 5/12 8:48 ztsS8F8k どこも求人難の人手不足でジッチャとバッチャの兄弟のもう年だし手伝い頼まれない
若い者は最初から知らんふり、親年取ったし人手不足でもう限界だな
今年の米価見て続けるか考る事にする
283: 5/12 9:36 jc612VBo 昔から種まき、田植え、稲刈りの第一歩は人集めで作業が小さなお祭りだった。
これが段々、効率が重要視されるようになって、そして自家だけでという風潮に
なり、今また戻って人手頼みに。今後昔に戻って田を集めた大地主が登場しそう。
。
284: 5/12 11:42 NIn/4Bzo 部落の人だぢみなしてやるどごいども、終わるまで付き合わねねがらひまだれだな。
まあ俺でえなば、はちけにされでるがらわでやるどもな。ワッハッハ
285: 5/12 14:49 jc612VBo んだら、田植えさ来てけれ。毎日二人分の仕事して貰えばえがら。
ちゃんと手間一人分だすよ。良心的だろ。
286: 6/8 10:38 VY5POCIw 田植え終わったは良いけど今度は雨が降らね〜〜 今年の雪よせ楽でいいな、と思ってたんだが
半面雪解けの水不足心配してたけどやはり雨降らねで水全然不足、しばらくぶりで雨乞い音頭しねばいけねーかもしんねー。
287: 6/8 10:46 b.cVvrqs 遅い早いは個々の農家やり方だけど、絶好のタイミングで雨にあたる農家もいるな。
288: 6/14 7:51 LEIz1w62 これほど雨が降らないのもあまり記憶にないが、なんとか田植えしても水不足で土がひび割れって、、
明日明後日は雨のようだが、台風並みの風での雨かよ、、
289: 6/15 12:6 1nU2sA1I 今日から明日にかけて県内も大荒れ予想出てたが
雨のほうは今日から月日まで1mm〜5mmくらいしか降らないみたい、ただのパラパラ雨
これじゃ乾燥で田がひび割れがひどくなる、今年は水不足年になるかも対策と注意見回りが肝心。
290: 6/15 22:13 U62O2xD6 それなりに雨がふっている。
たぶんこれで大丈夫ではないか。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]