3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

どうなのよ、秋田県農業C
67: 11/19 11:48 AzN7GQOM
野次馬乙 大きなお世話だけど
好きなだけ農業やるといい、それで将来家族まともに生活できるとは思えないけどな
過去、タバコと米作ってれば百姓後々まで生活安定間違いないって言ってたけどな
68: 11/19 12:53 E8h0mUYc
農地を平民が買うことができない。それも歪んだ利権保護。

誰でも農地を農地の価格で買えて、数年の猶予期間以降は必ず農業をやるか、宅地転換しなければいけない。そして宅地転換の際は高額な税を納めなけるばいけない。こんなルールなら平等なのにね。
69: 11/19 15:48 DpQjTWJM
いつの知識だそれ。今時、ただでも要らない農地を買って宅地変換して
高額な税をはらうのが平等ルールって。
70: 11/19 19:11 pLMfkARE
>>69
現実は農家が農地で売れば30万円ほどの土地を売る場合、300万円で現状渡し。さらには宅地転換の代金は買い主負担。

農地を平民が買えないから足元を見る縮図がはびこる。

農地を宅地の単価で売るなら宅地にしてから売れや。
71: 11/19 19:12 pLMfkARE
ちなみに農地の価格相場は農地ドットコムて見れます。
72: 11/20 7:54 XOW5AnIs
>>70
言ってる事がわからん。農地を投機、土地ころがししろって話か。
平民の考えそうなことだな。
73: 11/20 9:17 .PaawVMg
>>72農家が農地を土地の価格で売ってる現実がある。ってこと。農家儲かってしょうがねーな。

卑劣な土地転がし農家が存在すると言うことだ。

曇った眼では見えないかな?
74: 11/20 9:28 XOW5AnIs
>>73
お前に、どうしてそれがわかる。自分でやったことがあるんだな。
澄んだ目で。
75: 11/20 9:40 .PaawVMg
>>74そんな法外な値段で買うバカはおまいと自治体位では?
76: 11/20 9:53 XOW5AnIs
>>75
土地ころがしを茶化されて、こっちにあたり始めたか。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]