3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

どうなのよ、秋田県農業C
812: 8/12 10:18
↑周辺で同じようにやってるとは限らない。
813: 8/12 13:15
周辺に草刈り期間を守らない人がいる
田んぼ以外は刈っていいし
814: 8/12 18:57
皆さん、国の持続化給付金は申請終わりましたか?
100万円貰って、パッと使おう!

都会の近郊野菜、特にきゅうりが高い
安価なきゅうりを都会に、給付金分安く売ってあげて!
815: 8/14 10:54
おまえ、どの位の規模でキュウリ作って国の持続化給付金貰おうと?
816: 8/24 13:19
不稔が結構見える。
817: 8/26 21:53
好天続きで解消!、今年も豊作で大儲け!!
818: 8/31 6:55
今年は稲の草丈が長く昨日の強い雨でつぶれちまったよ...予想はしていたが9月はそれこそ雨シーズン稲刈り不安
819:秋田県人 8/31 14:52
新米の卸値が、6年ぶりに下落する可能性が高まっている。人口減少や消費者のコメ離れに歯止めがかからない上
今年は新型コロナウイルス流行による外食需要の減少が追い打ちを掛けている、
その上今年6月末時点の在庫は前年より12万トン多い201m万t
200万tを超えると米価が下落するとされる。7月以降もコロナによる外食自粛は継続している
秋田は平年作とはいいながら新米コメ価格はかなり下がるかもしれないーー
820: 9/1 9:11
卸値が下がったとしても、小売り値迄影響あるかな?。
安い値段で売らなきゃいいだけ、頑張れ農家さん。
821: 9/1 12:33
でもな〜〜コメも売ってナンボ・・それで生活しなきゃ〜な....
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]