3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下どうなのよ、秋田県農業C
182: 11/28 20:55
>>181
ID:h/8FIYA2、相手がひるむまで煽りたいんだろうけど、その手法は
別に応えはしないが、そろそろ、どうなのよ、秋田県農業にしたら。
183: 11/28 22:54
>>182何度も言うが君が煽りをやめれば俺は煽る必要ないで。煽りなんてのは面白くもなんともないし
184: 11/29 7:17
来年度産米かなり余剰になるようだね
県内生産者も 高齢化=生産者人口減=産米減少=県内米消費人口減
ってとこで帳尻が合うのかも これからは全国生産地/生産者間競争だな
生産米の多様化/複合経営が存続に必須 県生農家零細と主食米一筋の農家が殆ど
来年度以降の生産地間大競争箱根駅伝シード校並みのエントリー10県位の大生存競争に成ると思うよ
185: 11/29 8:51
赤字解消、中央集権化で県内1JA化狙い。6年先だが、おばこそれまで
どうなってるかね。改善されてるとも思えんが。それぞれ単JAの経営側が
不始末の処理で、組合員置き去りで動いてるんだろな。
186: 11/29 9:6
>>183
一番煽ってる人間が、罰を相手に被せて煽りをやめろって。おまけに煽り
なんてのは面白くもなんともないとか。落語だね。
187: 11/29 9:14
>>186 まだぶり返すか?もう一回教育してやろうか?
もう一度言う。おまえが言葉尻すり替え煽りをやめれば俺は煽る必要がない。こっちは無理しておまえの真似をしてやったまで。
[誰でもできるんだよ]ってな。
188: 11/29 9:14
>>185
全く同意。組合員の意向はまるで無視なのかね?!
組合員あっての農協だろう。支店やガソリンスタンド等
どんどん切り捨てられてますます過疎化が進んで行くのは間違いない。
経営陣はなりふり構わないというスタンスか。
189: 11/29 9:18
おばこの原因は米の価格が下落している、売れないにも関わらずおばこがいつもの値段で買い取った。また偉い奴が業者と癒着して未回収が増えた。
つまり農協の職員すべてに落ち度がない。と聞いたが真意はいかに?
この話だと組合員が農協から搾取した構造になるが。
190: 11/29 9:19
>>187
今日のID:はそれか。お前自分で煽りを認めて書き込んでるよ。
正真正銘の荒らしだな。
191: 11/29 9:23
>>190 それはおまえだ。煽り一徹厨がw
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]