3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下どうなのよ、秋田県農業C
190: 11/29 9:19 x3xsllcQ
>>187
今日のID:はそれか。お前自分で煽りを認めて書き込んでるよ。
正真正銘の荒らしだな。
191: 11/29 9:23 CA5ea8as
>>190 それはおまえだ。煽り一徹厨がw
192: 11/29 9:42 x3xsllcQ
>>189
それはJA組織側の言い分。勝手に買い上げ量確保に余計支払われたから
組合員が搾取ってのはあたらない。経営の方針で職員が動いたが、それが
誤っていたのを知ってたなら落ち度があるってことじゃないか。
193: 11/29 9:49 CA5ea8as
>>192どうせその首謀者とされる組合長かなんか、亡くなった人も農家であり組合員なんだべ?
価格下落してるのに高値で農協が買えば儲かるの農家だろ?農家も価格下落しているの知っていて高いから売ったんだべ?一番儲かるのは市場にさらされなかった農家。これは確定だろ。
194: 11/29 9:56 CA5ea8as
俺から見たら責任問われている農協の方々かわいそ。
そこに利益がないのに責任を問われる。
195: 11/29 10:8 x3xsllcQ
>>194
農協を一括りで可哀そうはないだろ。理事など経営側と労働する職員側と
いるんだよ。それに利益がなかったから責任を問われるんだし。
196: 11/30 13:51 BPvEWcx6
労働する職員側は管理者経営側に言れてるママ行動してるだけ
>利益がなかったからーは搾取する管理企画の経営者達の勝手な言い分
197: 11/30 17:10 nvLH0hA.
>>196
だから、責任問われてる方々可哀そうでないだろ。
198: 12/2 21:30 Xyc02laA
下町ロケット、種苗交換会に来たらよかったのに
199: 12/3 13:40 ft5QSAVk
今年は米価高めだったけど天候不順影響で収量減少分高かっただけ
来年は天候安定してくれると良いんだけどな、今年なみ高値だと消費者米離れが起きかねない
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]