3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

どうなのよ、秋田県農業C
419: 11/20 1:11 3JCT9OZU
篤農家
420: 11/20 6:26 Ui4s4vdM
・・篤農家 なんてもうほとんど死語だもんな

  にしてもさみーな ゆき降ってるやーーみんなのとこゆき降ってるか?
421: 11/20 14:54 XOW5AnIs
>>417
出だしが違うだろ。国策を背景に大規模に営農始めた連中と
先祖からの田畑で営農してる百姓と。同じ秋田の営農家なんていうなよ。
かっての減反政策に非協力だったこともあるだろうに。
422: 11/21 10:6 sIB1MJkQ
かっての減反政策に非協力,旗振りが涌○だったな連日テレビに顔出てたよ
今や次世代の農業方針推進役でお国の役所からも一目置かれてる
昨日も大潟村では東南アジア諸国にひと味違う大潟村日本米輸出計画と
国内コメ市場飽和状態、単に百姓に留まらず実業家として考えるなら
海外進出は当然考えることだけどーー出る足引っ張る人も当然ながら昔からいる。
423: 11/21 10:40 dOzk9ShM
>>422
出る杭は打たれると足を引っ張るの合成熟語か。
だから?褒めてるの、貶してるの?
424: 11/28 13:28 BPBgvPy6
大潟村涌井さん先見性次々とよくやるね 評価しているよ
米の飽和状態なら売り込み先国外は妥当目の付け所行動力が違う
ジッチャン代々の猫田んぼ耕して愚痴ばかり、頭も使わなくっちゃな by県南
425: 11/28 17:34 P1V7cvLA
>>424
涌井を評価して、先人を貶すのが県南の地域性かよ。お前が代表か。
先人を貶すなら、自分もそれだけの知識をもてよ。ネコ田圃?どこら
あたりの言葉だ。ネコの額、ねこのなんじきみてんた田と揶揄はあるが。
426:秋田県人 11/29 21:11 ???
今後は絶対百姓の時代になるよ。ただ大規模でないとね。
427:秋田県人 11/30 7:59 ???
>ねこのなんじきみてんた田 ?

意味不明だが くわすく。
428: 11/30 11:46 nvLH0hA.
ねこのなじき(額)。小さい田のたとえ。
傘を置いたら、田が見えなかったという笑い話とセット。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]