3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業C
536: 4/14 9:24 ARb5Jr/g ↑その通り、東京のスーパー覗いてみたけど「秋田産あきたこまち」の
袋よく見ると○○県産のという但書が小さく書いてる・・知らないで購入してる消費者もかなり居るだろうね
農協も作らせて販売するだけ、ブランドイメージ向上なんて全然考えやしない
大潟村の涌井さんパッシングの連続であの人位の根性がないとだめだな
地元の百姓からして余所者扱い、陰で悪口雑言ー足引っ張るだけで自分でやろうって根性がまるでない。
537: 4/14 21:20 jkOLVoow >>534-536
消費者と生産者という2極のどちらを重点に発言してるのか
わかりづらいな。早い話、何を言いたいんだ。
538: 4/14 22:11 jol00mDc 都会のスーパーは秋田県産あきたこまちが1番安く売ってる
5kg 1680円
北海道の米は2000円以上するよ
私は県南の農家から直接、分けて貰っているから旨いがカントリーエレベーターを通った米はイマイチだと思う?
539: 4/14 23:58 h.j3PTFQ 平和ボケ
ボケどころかくるくるパアッ〜
それが、おがだ
残念ショウッ
3ヶ月後には
分かるべなあ
おがだ低脳どもにも
はぁー困ったもんだ
540: 4/15 1:0 HqagBlNY 結局コシヒカリが一番
541: 4/15 19:16 BJ3qVjFE >>538
その県南の農家は乾燥・調製を自家でやるの?カントリーで乾燥・調製
するの。どうやって比較したんだ。
542: 4/15 19:39 9Ive9Idw 今この農業スレ上げてる人って、コロナも消費税も関係ない感半端ないけど
農業従事者???
543: 4/15 21:11 BJ3qVjFE >>542
そう感じたお前は?
544: 4/15 21:33 baM950Ig >>541
スーパーで買った米
直接、農家から買った米
大手米問屋から精米済みの米
米問屋から30キロ玄米で購入した米
食べ比べたらわかるよ
545: 4/16 9:2 166Z.NK. >>544
冗談言うな。カントリーから出たか否か履歴不明で、食べ比べてわかるかよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]