3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下どうなのよ、秋田県農業C
668: 7/1 16:48 0wtNGKUw
返済の状況悪化織り込み済みだろ。一農協化、米価格が低迷、不作なんてあれば
それを口実に免除だ減額だ、長期間の返済だなんてやって、破綻されて
とりっばぐれたり。今の赤字に対する組合員の負担だってやってるうちに
常態化して負担するのが当たり前になりそうな気がするよ。
669: 7/2 8:48 zRs4k6js
秋田県でも近い将来過疎や人口減少で消滅する町村部落が多数出る予想が出てる
↑に出てる数十年後現状のまま生存してるところは大潟村だけだそうだ、
後は離散集合で地区縮小ながら再編成ってことだな
大潟村だけなぜ現状のまま生き残るのかは俺には分らないけど若い営農集落だからしがらみとかないからだろう。
670: 7/2 18:47 thBNQYfQ
>>669
大潟村じゃ県内の他市町村と最初から意味が違うんだよ。
671: 7/3 7:40 JbLLkWAY
前にnhkのテレビ歳時記とかで大潟村入植の記録とかやってたけど
各県から移住入植、まあ国策みたいだから援助はあってろうけど古来からの湖干拓農地構成は
それなりに困難があったろうとは思うけどね。。その後の減反騒動はひどかったな・・で現在に至るまで苦労はしたと思うよ
・・昔はこんな事も有ったという事でもっと仲良くしてもいいと思うけどね・・干拓前から将来のコメ過剰、減反は官庁分ってた話。
毎日あきたこまち食して二年後の新銘柄楽しみにしてるリーマン
672: 7/3 9:0 tEkp3hSA
大潟村かぁ、たまに通るが景色に目を見張る。
家は豪邸で車は高級車だらけ、「日本で1番裕福な村」だっけ?。
673: 7/3 9:42 EA3w8FGA
不定期に大潟村ヨイショコメントが出るんだよな。
674: 7/3 16:6 3d/GWJCk
されないよりはいいだろう、ここに出てこない市町村はいっぱいある。
675: 7/4 6:2 554cjUsQ
大潟村、「豪邸で車は高級車日本で1番裕福な村」で離農者が出てるって聞いたことあるけど、どして?
676: 7/4 8:14 y0IqP./E
難儀だがらやんかぐなってでねが
677: 7/5 8:0 jj5fZmj.
どかーたまがいの俺の仕事からすると大潟村農業うらやましすぎ
離農するなら交代するぞ!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]