3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

どうなのよ、秋田県農業C
998: 10/19 13:31 rv5GE/Vg
それ言うなら、日本の米農業八郎潟干拓は戦前s12年代から検討し戦後実行された
八郎潟干拓開始以前から将来のコメ過剰は予測されたが国策で突進〜でコメ余り現在に至る
今時農業は六次化なんて寝言w

農地改革、対象地主さんは気の毒だけど文句は敗戦政府とGHQに言ってねw
999: 10/19 16:5 k3WPtUIg
>>997
田圃をくれてやった地主でも農業はしてたよ。地主は農業経営者として
小作農の為に早く没落して、継続できるようにしてくれたんだな。
1000: 10/19 18:0 OKPoZGl.
あんたらは優しいんだな
もうコメの時代ではないよ、惰性で作り続けている人がどれだけいるか
むしろ辞めた方が国に貢献するようなもんよ、だって米余ってるんだから
それでもなお、兼業してコメの赤字分を兼業で賄ってるんだよね
やりたい人がいればもう任せてしまうのもありでねえの?
1001:★system 0/0 0:0[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]