3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田鰰釣り情報スレ
152: 12/22 13:39 AyX.d492
今、仁賀保漁港南側で釣れてます。
153: 12/22 14:4 h4TlthOc
結構安くなってるよねスーパーでも、売れ残るより安くさばいたほうが良いと考えてるのかな
154:秋田県人 12/22 14:33 BWVhtO12
104です。(^_^) 
 軍艦で2回、100匹以上釣りました。 
 海が荒れて無ければ、南防波堤の外側の汚水処理場辺りのテトラ、釣れます!\(_ _) 
 もう、終りだと思いますけど。 
 2時間で300匹ほど釣りました。 
 人いないし、穴場ですよ。 
 カニかごや、トリプルフックを使って、山ごとく持って行く人がいるのと、少し荒れると危険がある、のが嫌いで1回しか行ってません。 
 今日は忘年会で行けません❗(>_<") 
 鰰、終わります!
155: 12/22 15:6 pmcgqim.
もう冷凍庫に入らないのでさらす 
 若美ずっと釣れてる 手前はポチポチなので一見釣れてないように見える 
 南側の奥の外海余裕でバッカン 
 バッカン 
 でわまた来年〜
156:秋田県人 12/22 15:28 ???
本マリCamera凄い人 
 みんなシャクってる 
  
 釣れてるんかな
157: 12/22 17:40 r6v4Nmyg
やはり秋田県釣り禁止条例の制定が必要だ、 
 県内の人は、秋田県沿岸での釣り禁止。 
 観光目的で韓国や中国の人にハタハタ釣りやシーバスを楽しんで貰いインバウンド需要を見込んで欲しい。、とにかく秋田県人はハタハタ釣りたかったら兵庫や鳥取に行くべき
158: 12/22 19:11 gEERvDXo
>>157 
 お前が来るところではない。 
 青森なんでもありで取り放題、山形規制はあるもの取り放題。 
 むしろ秋田県内全ての漁港立ち禁なくし清掃、事故費用として料金徴収した方が事故は無くなる。
159: 12/22 19:49 h4TlthOc
>>157 オメよ馬鹿けなべ?関係のないことを書きやがってよw
160: 12/22 19:58 exzvRQVo
ガスって何も見えね
161: 12/22 21:47 sP2Ob6hU
立入禁止の看板があったらそこは入っちゃ駄目ってことでしょ。子供でも分かるわな。 
 そこへ入って命を落としたり怪我したりしたら、それは自己責任。 
 県の責任とかいうのはおかしいと思う。 
 危ないから入るなって言ってんだからさ。ルールやマナーは守りましょう。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]