3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下イージスアショア 2基目
616: 11/9 1:34
反対してるのはプロ市民()だけだしな
さっさと配備で何の問題もない
617: 11/9 4:10
ば〜か
ホンモノのプロ市民は工事が始まってから反対運動をするんだよ
反対してポシャったら金になんねーっつの笑笑
618: 11/9 6:53
>>615
無理だお
頭を使おうにも脳細胞が在庫僅少過ぎて、、、プッw
頼みの在庫僅少の脳細胞も、そもそもがDNAレベルで腐ってるし
加えて、加齢により劣化が止まらないし
それがギネス級絶望的天然記念馬鹿の尊守さまだよ
619:>>1です 11/9 11:18
>>618自分自身の事は書かなくても良いよ(笑)
もっともキミを守る為にイージスアショアがあるわけじゃ無い
貴方自身はミサイルに竹槍で防御して下さいね
わかりましたか?
620: 11/9 11:39
>>619
わざとスキを作ってるのか、天然か知らんが、お前自身は書いてるだろ、
みえみえの足りないところ。わかりやすいよ、そこは。
621:>>1です 11/10 9:2
基地を構える街の市長が良い記事を書いていた
岩国はこれまで基地とともに歩んできた歴史があり、基地の安定的な運用に協力してきました。
基地を抱える自治体として様々な課題があることも事実ですが、本市のこれまでの取り組みは、在日米軍の抑 略1
622: 11/10 13:1
>>621
その市長、最初に歴史背景をのべてるだろ。ならば秋田に基地があったか。今
基地化されるのを懸念してるのに何を見習えというんだ。ポイントずレスだな。
623: 11/10 13:31
>>621
伝説の天然記念馬鹿さん
ようやく気づきましたね!
そうです、貴方様の類い稀な稚拙極まりない語彙力文章力にて
どこまでも果てしない絶望的天然記念馬鹿を晒すくらいなら
まんま、コピペ 略1
624: 11/10 14:10
>>622
秋田にも基地がありましたよ
進駐軍時代だけどね
その後は自衛隊に移管されましたよ
また、進駐軍相手の慰安所もあったと思いますよ。
コピペはさておき、行政の長の範となりますよね山口県は(笑)
やっぱり秋田の殿様は外様大名なんだ(笑)
>>623は頭が故障してるようなのでスルーします
625: 11/10 19:29
>>624
だから足りないんだよ、お前。人の話の後追いして。過去から今に至る基地
の話を進駐軍時代の基地だあ〜。比べられるかよ。負けたくないのはわかる
が、それで行政の長の範となると持って行く程度にあきれるよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]