3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
イージスアショア 2基目
796: 12/21 8:58 wH0xEd/6 新屋の予定地
空から見たけど
住宅密集地には見えないけど
反対派から見たら
あれが密集地なのだろうか?
797: 12/21 20:17 UHBjV/Ms 大多数がそうだと言えばそうなんだよ。
798: 12/22 12:33 QIK.BXt. >>797
じゃあ
国民の大多数が秋田にイージスアショアが必要と言えば
新屋に設置でいいよね!
799: 12/22 18:0 p/0jBbmY >>798
その念押しおかしいな。大多数に賛同された事柄に、それでいいのかって
言い出したら難癖つけると同じだろ。
800: 12/22 20:9 YqD/M1Gc >>799
はたして
県民の同意が必要なのかな?
辺野古も県民の同意を得て工事を進めているわけじゃないしね
国がイージスアショアが必要
適地は新屋
となれば粛々と着工するんじゃないかな⁈
801: 12/22 20:24 p/0jBbmY >>800
同意なしと有じゃ後々ちがうだろ。国を相手に訴訟すら起こせるんだから。
802: 12/22 21:53 YqD/M1Gc 普天間周辺の市民の対策で辺野古へ代替基地を作るのと
敵国からのミサイル防衛として新屋にイージスアショアを設置する事は
ともに抑止力としての機能が働く事は間違い無いよね。
航空機が離発着する賑やかな基地じゃなく、イージスアショアの基地は静かな基地だからいいんじゃないかな?と思います。
それよりも秋田空港R/W10へのアプローチが変わる可能性が心配。航路変更で市街地上空を飛んでうるさくならないかな?特に札幌→秋田便の騒音が心配だ。まあ殆どの便はR/W 28だから市街地騒音は気にならないだろうけど!
803: 12/22 22:29 x/EnNhGE 騒音が問題になるような便数じゃないだろ
そのくらい我慢しろ嫌なら引っ越せ
804: 12/23 12:8 tfLHBCWY つか、おもしれーな
絶望的腐れド田舎者の秋田土人の脳内は
絶望的腐れド田舎の秋田に住宅密集地だの
県民ぜ〜んぶ合わせたところで
国民の1%に遙かに遥かに及ばない原住民数が大多数とかって、、、
一体、どーなってんだ?
お前ら、絶望的腐れド田舎者の脳内は笑笑
805: 12/23 21:15 EaKihHP2 >>804
>お前ら、絶望的腐れド田舎者の脳内は笑笑 って
お前は秋田県人じゃないよな。そこまで言っておいて。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]