3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
イージスアショア 2基目
381: 10/6 14:57 wuF1e0GA >>379
なるほど、空な、弾頭落とすどって旅客機撃墜してたら、本末転倒だもんな。
笑いごとでねくなる、あぶね、あぶね。ヤッパリ新屋が。
【39.780412, 140.033873】 グーグルmap北防波堤最近埋め立てした一番先はどうかな。
382: 10/6 17:58 pmmpjIEw 色々あるけど、まずYouTubeの「そもそも総研イージスアショア」への反論を
383: 10/6 20:43 85ySmeg. どうして軍機保護法で守られてる情報をTVで流せる?
アショアに何発入る、出力は何ワット、之から作る装備の事を解るの?
何処にも無いタイプの、イージス・アショアが新屋に設置。
ベースライン9、LMSSRはロッキード・マーチンと日本企業との共同開発で、最新型。
Mk.41 垂直発射システムでも、最新型のタイプ。
防衛省でもトップシークレットの情報を朝日放送ハッキングでもして情報をTVで流せる訳が無いよね。
朝日放送は千里眼なんだろうかと思ってしまう。
384: 10/6 21:18 pmmpjIEw 機密がテレビで流せるわけがない
だからでたらめと?そう言いたいの?
んなら、防衛省以外は分からないってことでここの議論は無駄だね
>>377-381 お疲れさまでした
385: 10/6 21:21 85ySmeg. イージス艦のレーダーは検知500キロ
陸上配置型イージスは検知1000キロ以上、未知数
飛んできたミサイルイージス艦にいっぱい積んで、数で撃ち落とす?w
1分間に何発打てるのか解って無い証拠だよ。
レーダーは、甲板の上は鉄板でレーダーが反射するし、そもそも甲板上に戦闘時、人が出てる事態が間違い、そういう設計じゃ無い。
おーい敵機来たぞー!!戦闘員が甲板に出て機関砲で。角度修正○○度、○○時の方向!撃ち方始め!何時の時代だよw 大和か!ww
常に揺れてる海面上で検知して防衛ミサイルを発射する、又は、専用の基礎の上に置いた装備が検知して発射する。
何方が良いか位は解るはずだけどね。
ちょっとした高台の上から水平線を狙うと。もう解ると思う。
めんどくせぇ。
386: 10/6 21:28 85ySmeg. 電波の事はアマチュアか元CBやって人に聞くと良い、指向性アンテナと無指向性アンテナと。リニアアンプの事と。
頭ハゲルって言うと思う。
少し学有って探す努力すれば、解る話何だけど何でも聞くんだなココの住人は。
387: 10/6 21:44 pmmpjIEw 防衛機密、未知数、最新型って言っておきながら自分だけは知っているような書きぶり
テレビ解説にさえ、何の反論にもなってない
根本的なことじゃなく、重箱の隅をつついているだけ
388: 10/6 21:49 bwS.NzEE テレ朝の玉川徹の話を信じ込むアホが居るのか。
玉川徹の話なんてまともに聞くだけ無駄。
389: 10/6 21:52 qwRKa0Qk そっちへ逃げたw
390: 10/6 21:59 85ySmeg. 解らない事は未知数って書くの。
自分だけは知っているじゃなく調べると出てくるの。
軍事アナは金を貰って台本で指示されて面白おかしく放送してるの。
嘘の情報を公共の電波使って流すより、自分で調べて間違いに気づくだけマシなの。
根本的なこと知らないから聞いたんでしょ貴方は!
どうしてそうなるかな?不思議で仕方ない。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]