3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

由利本荘市No.20
375: 4/25 22:23
今日近所家に見慣れな県外ナンバーの車コロナ持ってくるな
376: 4/26 19:3
例年程じゃないけど、やっぱり、県外から来てるよね🚙
377: 4/26 21:59
ほんとにその県外ナンバーは他県から入ってきてるのかな??
本荘で県外ナンバーだとこの時期だからこそそう見られるのか?
もう昨年とか一昨年から本荘にいて、コロナのせいでこの連休地元に帰れない大学生が所有している県外ナンバーもあるんだけどね。
普段目につかないだけで、コロナだから皆が敏感にナンバー見てる証拠だと思う。
県外ナンバーだから必ずしもコロナ持ってると決めつけるのは良くない。
378: 4/26 22:16
ああ
379: 4/26 22:50
なんか、ユダヤ人狩りみたいすね。

こうやって、扇動されてくんだろうね。
380: 4/27 1:57
差別とは違うからその例えは的外れかな
逆に協力を頼んでるんだし

ナンバーはと警察署と陸運早く行こう
平日じゃないと手続きしてくれないお役所がイラっとするけど
さっと書類出しに行くだけだから大学生なら大丈夫
変更しないと一応罰金もあった気がする
381: 4/27 12:29
GWでまた自演BBAズが発狂すんのか
382: 4/27 14:58
密告は、特高警察時代の悪しき世相 
サイトに巣くう悪い奴らが扇動してんだろ、一般人を装って
議論板は特に
383: 4/27 19:0
マスク50枚入り売ってだけど3900円!
高いな〜!
384: 4/27 19:50
考え方を変えなくちゃいけない。去年までマスク1枚数円
で買えたのは、マスクの機能性がきちんと評価されていな
かったから。武漢以降は、マスクはやはり必要となって
しまった。元には戻らないだろうな。世界的にマスク1枚
が60円とほぼ決まった模様。日本でもその線で進んでる。

イタリア、マスク一律価格へ − 1枚60円、制限緩和準備
oリンク
385: 4/27 20:25

中田敦彦のYouTube大学 【コロナショック@】ウイルスとは何か?

1,205,273 回視聴 チャンネル登録者数 218万人•2020/04/04
oリンク

マスクは5㎛(マイクロメートル)まで、ウイルスは0.025㎛から0.35㎛
だと 素通り!
386: 4/27 21:3
ドイツもマスク義務化、スペインもイギリスも。
そのうちアメリカもそうなるんだろう。
マスクはウイルスを吸い込まない機能は弱いが
感染者が飛沫飛ばさない効果がある、バカの
ようつべ見て騙されるやつは、騙されて、家族内
で全員感染し合って全滅しろ。
387: 4/28 23:51
マスカラスやけっこう仮面、フルフェイスのメットが
町中にあふれる光景を一度見たい気はするが治安が悪くなりそう
でも同僚の現マナくすねるお巡りさんの恰好した犯罪者がいるくらいだから
もう手遅れかな?
388: 4/29 12:22
けっこう仮面が町にあふれるのは見てみたいぞ
389: 4/30 18:55
ローソン トイレ ゴミ箱 使えないのか? これじゃ客減るな
390: 4/30 21:15
コンビニ前で野糞野しょんべん
ゴミ捨て
まさしくリアル中華
391: 5/1 4:1
コンビニ多すぎるから淘汰されていいと思う
不便も慣れればスタンダード

>>390
その展開自体が中華を意識しすぎの感化されまくり

でも中華アンチ君に
だったら身に着けてるモノ 
部屋に所有してるモノで中華関連を全部排除してみろよと実行させたら
家は崩れる、パンツは無くなる予感

もう どっぷり浸透してんだよな
392: 5/1 12:12
県外から帰ってきてる奴らいるな…
393: 5/1 12:41
ダメだ!行くな!来るな!ってテレビ、ラジオ、ネットでさんざん言ってるのになして?
なしてだ⁉
394: 5/1 18:52
熊谷 品川 大宮 土浦
395: 5/1 21:7
学校は7日からだって?
スゲーな。
大人は自粛?
396: 5/2 0:35
自分の娘は大丈夫だから、とかだろ‪w親バカ
397: 5/2 1:33
コロ組内科のx番コロナさん
398: 5/2 6:22
>>393
テレビにろくに鍵もかけない
年寄しかいない限界集落みたいな場所に
近くにATMないからって
役場職員が現金10万くばる様子映せば来るって
399: 5/2 14:45
給付手続きの早さで、仕事の俊敏さがわかってくるな。
市民の事を考えて、日にちもしっかり分かっている市町村はすばらしい!

由利本荘市は下旬・・・ね。
日頃ののんびり作業を見たら納得。
400: 5/3 11:57
10万申請手続き、人の多さで決まってんのかなって勝手に思ってたけど違うのかww
401: 5/3 13:50
免許証等の身分確認できるものと、口座番号が分かる通帳やキャッシュカードのコピーが必要らしいが……
爺さん婆さんだけの家は出来るのかしら。
402: 5/3 15:3
>>400
トップの能力差
403: 5/3 22:0
由利本荘市、にかほ市の上の奴らは市民の声や緊急性を聞いてるフリをしてるだけ。のんびり6月給付だからね。。
404: 5/4 1:5
土日のホームセンターの賑わい見た?
屋外とはいえ、園芸レジ前の密集行列は狂ってる
405: 5/4 4:47
>>404
外出自粛で土いじりに活路を見出したんでしょ。
わからんでもないけど、ちょっと、ねぇ。

俺だって考え付くんだから、爺婆なんか脊髄反射で動いたんでしょうよ。
406: 5/4 8:25
自粛で在宅者増えて、家の事やる。
農繁期を迎え農作業の準備する。
休みで根本的に人が多い。

こんなもんだろ。

スーパーも少ない人数で行けばいいものを、多人数で行く場合もあるから結局人が多いんだろ。
在宅勤務少ない地方であちこち会社が休みになればこうなるべよ
407: 5/4 16:31
>>406
今日午後、市内某スーパーで遭遇
30代のママ、小学低学年と思われる息子とレジに並んでるその後ろに居た
キャベツの買い忘れに気づいて息子を売り場に走らせ持ってこらせる
気に食わなかったらしく今度は息子とバトンタッチして自分が走る

俺の後ろ誰も居なかったから別に移動しても大した時間変わんないけど
順番渡したくないって気持ちがミエミエ

なんか見てて虚しくなってきたよ
408: 5/4 23:48
ダイソー営業時間を短くしたせいで、三密状態。
409: 5/5 0:30
玄関前に止めててもガラス割るのね
410: 5/5 3:36
また車上荒らしか
こんな狭い地域で犯行を繰り返すってことは
犯人も地元住民ですって言ってるようなもんだな
411: 5/5 9:56
パトもかなり警戒巡視してるな
どこであったのだろう?
412: 5/5 12:30
>>407
さすがにその程度の事に目くじら立てるのは
かえってケツの穴小さ過ぎ

レジを待たせて時間かけまくるとかならともかく、
親子での買い物ならただただ有りがちな光景
413: 5/5 13:11
車上荒らし、4月にあったヤツは周辺に犯人の血痕がポタポタとあり。
これ手がかりで捕まるかと思ってましたがダメでしたか
414: 5/5 17:31
>>412
そうやって親のやることを覚え
公共マナーという概念がなくなり
自分のことしか考えない人間を作り上げられるのか
なるほど
415: 5/5 19:33
>>412こいつ頭イカれてるな。自己中なバカ親を容認するのは結構だけど、大体の人間が常識無いって思うと思いますよ。
416:秋田県人 5/5 22:22
前の車場荒らしの犯人は捕まったってツイッターで見たような
血痕って手切ったのか?
417: 5/6 8:18
明日から、飲み屋って営業再開するの?
418: 5/6 8:53
>>414-415
何も二役演じるほどブチ切れなくともw
419: 5/6 9:14
>>416
窓割った時にケガしたようで、数十メートル位ポタポタと
420: 5/6 9:31
>>418
"文紋”みれば違いがすぐわかるだろ?w
あと横に長いカキコミって多分画面小さくて
レイアウトがわかんない端末使い
421: 5/7 11:47
いずれいつかは解除され
でもしばらく人の意識は三密だと思う
コロナを少しだけ?忘れかけた頃、またいつもの日常に戻ってくんだろうな
飲み会嫌いじゃないけどまたあのムンムンした雰囲気に飛び込むのは....
自分の意識がかなり潔癖になってるし
422: 5/7 14:49
スダキにマスク大量入荷されてたー
5枚入りの青と、50枚入の箱マスク
423: 5/7 18:50
2000円以下なら欲しいかも。
今値崩れ中だし。。
424: 5/7 19:1
水林から海士剥の7号線の西側防砂林って国有林かな?
もしそうだとしたら
新屋の次に狙われたりして
425: 5/7 23:8
車上荒らし早く捕まって
426: 5/7 23:56
コンビニ、ゴミ箱あり、トイレありのほうが集客率高いと思うが。
427: 5/8 10:20
まつむら商店、オープンから醤油味のみだったけど遂に旨塩味が販売されるらしい。明日9日から。
早く手羽先食べたいな。
428: 5/8 10:33
>>423

50枚入は3,600円、5枚入は500円でした…
429: 5/8 20:57
バー営業してる
430: 5/8 21:47
>>428
ナ〇スの50枚は3000円位だったかな
いまなら
431: 5/8 21:48
そんなものだろ、と
書き込みミススマソ
432: 5/9 8:57
カネタで普通に売ってた300円くらいのボックスマスク。
今後二度とないだろうな....
433: 5/9 15:45
パチンコ屋に行く奴って頭おかしい
434:秋田県人 5/9 22:4
マスク、どんどん値崩れw
435: 5/10 0:33
やっぱりマスクといえばトラッキングが大事だよな
下手こくと審査通らず納品が数か月遅れるみたいw
436:秋田県人 5/10 18:4
概出 大浦、本荘警察署裏
 
ゆっ娘ランド付近
由利工業高校付近 ←連チャン中
437: 5/10 22:10
↑どゆこと?
438: 5/11 3:36
>>437
たぶん、車上荒らしの事かなと。
439: 5/11 8:16
警察の裏側って大胆だな
440: 5/11 19:58
捕まったらしいよ
441: 5/11 20:26
秋田県、もう少しで自粛解除…大丈夫なんだろうか…
442: 5/11 22:50
😷谢谢您(^^)/\(^^)
443: 5/12 9:12
しながら飲食できるマスク開発されそう
444: 5/12 20:49
12:00
ダイナム 30〜40台
マルハン 40〜50台
BGAL 20台
445: 5/12 21:56
↑暇人。家いろ。
446: 5/13 7:31
>>440
捕まっていないそうです。被害者の方から聞いたので間違いない情報です。
447: 5/13 20:1
毎週聞こえてくるから捕まってないはず
その辺からカラ財布、隣の家で聞き取り

田植えが終わったら放火週間
共済勧誘、不審車両、不審火
隣の家で聞き取りしておわり
 
形だけ捜査、そのうち終息しておわり
448: 5/13 20:41
給付金申請書来ました❗
449: 5/14 8:17
入金は22日から
450: 5/14 16:35
22日…早いね!
451: 5/14 21:19
石脇交番の前で2000円で
マスクの路上販売していたおばさん
警官に囲まれても知らんぷりだったなw
中国人?だったのかな?
452: 5/14 21:25
それ、警官の前で買えばどうなるべな?
453: 5/14 21:53
>>449 市政便りには27からの支給と書いていたと聞きましたが
どっちがでま?
454: 5/15 6:27
今日は、外呑み解禁!
455: 5/15 7:6
HPでは5月末〜と書いていますね
456: 5/16 2:59
>>453
もしかして50代かそれ以上ですか?w
一斉清掃日を思わず掃除検査と言ってたりしてw
457: 5/16 11:36
市税滞納者は差押えになります
458: 5/16 17:21
>>457
そういうデマの書き込みはやめようね
10万円は市が出すんじゃないから
459: 5/16 17:54
差押禁止財産になってるから、国税も手を出せない。
しつこい借金取りなら、振り込みされたところを銀行預金債権としておさえるかもよ。
460: 5/16 21:36
どうせ滞納者なんてギャンブルとかに使うから差押えでいいだろ
461: 5/17 6:27
どうせ-とか-だろ 
出た 推測決めつけ3原則
462: 5/17 12:49
これがユリホン村のネイティブ会話です

そして外に出ると他人の噂と批判、
職場では憶測ばらまきと誹謗中傷の周到な陰口。

乏しい産業にも著しい翳り、最高の環境ですね
463: 5/17 14:20
出た
自分はエクセプトで上から見下ろせる人間だと思ってるユリホン君、
キミの脳細胞にもしっかり同じ回路が組み込まれてるから
ここで総評しなくて大丈夫だよ
464:秋田県人 5/19 19:9
ダイナムのスロ、客0でワロタ
1パチ専門店?
465: 5/19 20:25
10万円、広報に27日〜と書いてありました。
466: 5/20 5:24
こんなに温暖差が激しいと風邪ひきそう
最高気温が12℃だったら見栄はらずに冬物復活だよな
467: 5/21 13:15
カ○タにマスク大量入荷してた
特に高くもなく、1人何個とか制限もない
468: 5/21 13:31
薬王堂も7枚入り300円位のヤツ、普通に売られてましたね。
もう大丈夫そう
469: 5/21 21:51
カネタのやつで肌荒れたわ
赤ちゃん肌だから俺
470: 5/22 10:52
首吊り始まりました
471: 5/22 11:51
>>469 店が悪いんじゃなく、マスク自体が粗悪品。
472: 5/22 13:31
給付金入りました
473: 5/22 15:36
給付金、早いね!
474: 5/22 20:31
給付金21日には振り込まれていました。
郵送での申請でしたが申請早い順に振り込まれるのかと思われます。
これから皆さんにもいきわたるはずです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]