3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田のコロナ
953: 5/11 23:46
誰か通報してください。
Yahoo!で発表されている都道府県別患者数が秋田県は現在患者数16名になってます。
他の県は退院者はカウントしておらず、例えば宮城県では現在8名程度。

多分秋田県の退院者報告をしていないんじゃないかなあ。東北で福島に次ぐ2番目の多さです。

誰か県に連絡して感謝してもらってくださいら、
954: 5/12 0:48
少し前まで秋田は16名から退院した人数を引いた
3名と表記されてたぞ@yahoo
955:秋田県人 5/12 2:20
第二波!
956: 5/12 9:41
>>953
自分でやれば?
957: 5/12 11:49
本当にマスクって来るの? あっちこちで安いマスクあるから、もう要らないんだけど。
958: 5/12 17:44
そうだな、もういらない、今日一箱50枚入り一個買ってきた、
959: 5/12 20:47
>>954
yahooの県別で見ると5/8には全員退院してるみたいだね。
でも累計は相変わらず16名。
取り敢えず全員退院したようなので良かった。

oリンク
水色の線が退院者数
960: 5/12 23:58
新型コロナウイルスの緊急経済対策として政府が国民1人当たり10万円を配る「特別定額給付金」の支給が12日、秋田県内でも始まった。この日は大仙市の235世帯698人と、美郷町の64世帯247人に振り込まれた。

 大仙市で支給されたのは、1日以降にオンライン申請で受け付けた分。2回目の支給は19日の予定で、郵送で申請を受け付けた分の支給も始まる。
961: 5/13 7:20
他県に住んでいる、叔母がコロナで亡くなったと連絡がありました。デイサービスで感染したとのことでした。20年以上会って無かったんですが、こんな形で連絡があってやるせないです。コロナまだまだ気を引き締めなければと感じています。
962: 5/13 11:25
菌を持ち込まない入れないことですね。県境行き来しなくても配送関係や出張で
来県する人達には要注意。いまだに車中泊してる県外ナンバー車、石を投げられても
しょうがない輩だ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]