3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市22
478: 4/26 13:24
>>476
>観光客さんなのか、帰省客さんなのか、旅行客さんなのか、どんな理由で入県して来たのかは分かりませんが
ずっと前に転勤で県内在住の方、ずっと前に他県の大学卒業して秋田に就職した方、、、、
県内在住でナンバー変えてない方も大勢いらっしゃいます。
少なくとも、いたずらしたり、問い詰めたりするのは絶対やめましょう。
479: 4/26 13:55
>>477
「『他県ナンバー車からは罰金取ります‼️』が言えないのか・・・。 」
これは法的に出来ないのです。
>>478さんの言うように県内在住で県外で登録した車両に乗っている方も大勢います。
理由も分からず単に県外ナンバーを責めない方がいいと思います。
ただ中にはコロナ疎開しているかも分かりませんがこの方々は要注意ですね。
480: 4/26 14:1
いたずらしたり、問い詰めたりということなどは、もちろん全くするつもりもありませんし、それはもちろん分かっていますし、
むしろ私としては、そういう県外ナンバー車の車や車内に居るドライバーさんにも、近づきたくもないし、関わるつもりも全くありませんし 略1
481: 4/26 15:3
ふだん平時の差別はダメだけど
こういう時の差別は必要悪かも知れない
あえて差別すべきだとおもう
自分らを守るためにな
482: 4/26 16:46
>>480
483: 4/26 16:59
スーパー従業員さんの立場も考えて書き込み
しましょう。あなた以上にそう言う気持ちで
接してるはずですよ!
484: 4/26 17:19
私の中では今はとにかく、県外ナンバー車イコール『危険』『今は元気でも実は無症状保菌者かもしれない』『その車の外側には菌(コロナ菌)が付いているかもしれない』という意識が常に刷り込み状態であるので、
県外ナンバー車には不用意に近づいたり距離を縮めた 略1
485: 4/26 17:21
こいつ なに言ってんだろ
486: 4/26 17:23
485は
483に対してな
487: 4/26 18:50
と言うか、コロナ関連とは全く何の関係も無い内容の話に変えてしまうのですが、一つ質問と言うか疑問があるのですが、
確か数年前まで、秋田県の地元密着型SNSで『コミット』というものがあったと思うのですが、昔ちょっとだけやっていて、その後は退会して別のS 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]