3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市22
762: 5/7 11:56
千擦りと万擦りどちらが正しいかどちらが好きか
1000と10000だから万擦りのほうがいい
763: 5/7 12:42
イングランド
デビークロケット これがテキサスヤンキーか人材豊富ですね(笑い)
ケネデー来日山形
764: 5/7 15:38
変な文章まだやってたの?
765: 5/7 19:11
>>758
運用スレに書き込みしました。
766: 5/8 5:57
子どもたちの絵をマスクに 湯沢の飲食店など製品化へ
子供たちに無料配布
行政がやるべきだと思うが
市長仲良しの中国から貰ったマスクは何処に配布したんだろうか?
取り敢えず俺は貰ってないな
767: 5/8 15:39
本日は晴天なり
BBQ 雄物川
ミックスジュース 風物詩
768: 5/10 5:54
変な文章のヤツ、アク禁になったっぽいな。ってんで記念カキコ
769: 5/10 8:36
文月橋付近、パトカー2台、一般車両2台停車しており、雄物川中洲に人だかりがあった。流木とは明らかに違う色合いのものが横たわっていたような…いったい何があったんだろ。
770: 5/10 9:36
おっ!やっと空気が澄んだな!記念カキコ
771: 5/10 13:50
毎日ホストが変わるので難しいと思うが、できるのかな?
それか、収容されだが、当だったが、だなw
772: 5/10 21:11
これから地獄の倒産ラッシュだぜ!!
773: 5/10 22:40
そういうのを口に出すヤツが嫌いだ
774: 5/11 7:22
万年ニートは不景気や倒産を望む
察してあげな
775: 5/11 8:49
アルコール濃度が高い酒
「飲用不可」
uso
776: 5/11 20:43
さて?
777:秋田県人 5/11 23:23
こいつまだ居るじゃん
ほんとキモいよな
778: 5/12 23:10
さて?
779: 5/14 7:26
今日の天気 大暴落
お城でバーベキューしたら? 今日も全力ダッシュでシスコーンBIG
780: 5/15 23:28
さて。
殿様は有能脳。
今現在の実状推移だと・・・
9月頭で阿鼻叫喚かい
781: 5/18 6:4
前田道路は14日、今泉保彦顧問(62)が社長に就任する人事を内定した。今泉氏は、敵対的な株式公開買い付け(TOB)を経て前田道路の親会社となった前田建設工業の取締役を務めている。TOBに反対していた今枝良三社長(65)は退任する。6月25日の株主総会と、その後の取締役会で正式決定する
誰か知らんが 湯沢出身者がんばれー
782: 5/21 23:30
さて
明日から
無事だばいいな
783: 5/24 15:15
湯沢って選挙は来年だがやー?
784: 5/31 19:31
仕事で湯沢に来てます。こっちには知り合いもいませんし、駅近くでお財布にやさしい居酒屋がありましたら紹介していただけませんか。これを食べてみてとか、おすすめのメニューがあれば、是非お願いします。
785: 6/2 20:44
>>784
駅前の花月は何食べても美味いよ
特にこの辺にしては刺身が美味い
786: 6/3 18:49
>>785
情報感謝です。今度行ってみます。
787: 6/4 11:5
駅周辺だと、魚民とべらみがあります。居酒屋です。
788: 6/8 20:18
お財布に優しいですよね探してるのは、
魚民は、チェーン店で前にも行った時 冷凍物多かったし 花月は、決してお財布に優しいとは、地元店で無難にベラみっすか
789: 6/9 22:37
山田二井田の会館近く最近建てた電柱のようなもの何かわかりますか?
5Gの基地局ではと予想。
790: 6/10 9:56
山田の人が「さい」という方言を使っていたのですが
市内育ちの私には意味がわかりませんでした。
791: 6/12 7:27
>>789
私の家の近くに防災無線のアンテナの電柱を立てたので
防災無線ではないかと思います。
792: 6/13 20:45
>>791
ありがとうございます。
793: 6/14 22:13
世の中ゆるゆる
発症してのスプレッダーではなく
とっくに罹患
794: 6/18 14:21
情報下さい
警察署付近で火事?
13号線通行止め?
795: 6/18 14:36
十文字から雄勝方面は通れません
警察署向かいトヨタレンタリースあたりですね
796: 6/18 14:45
警察署の手前で旧国道への迂回でした
797: 6/18 14:46
ありがとうございます
助かります
798: 6/18 15:54
警察署向かいの電器屋さんと聞いてますがどうでしょうか
799: 6/18 16:12
そのようですね。
かなり火が上がってましたが現在は燻っている様子でした。
800: 6/18 17:41
電器屋さんの隣のようですね
801: 6/18 17:58
住谷電気火事
802: 6/18 19:32
住谷県議のご実家?
803: 6/18 20:19
はい。
804: 6/20 21:26
湯沢市で店舗兼住宅など2棟全焼、住人の男性けが
2020年6月19日 掲載 2020年6月19日 更新
店舗兼住宅など2棟を全焼した火事現場=18日午後1時50分ごろ、湯沢市千石町
18日午後1時20分ごろ、秋田県湯沢市千石町の電器店経営 略1
805: 6/21 18:1
今回、誰の家が燃えたって一切報道無かったような・・・・。情報統制?
806: 6/21 21:10
>>805
そうですね。
804もどこかからのコピペだと思うが県議の実家だという報道はあまりありませんね。
でもフェイスブックには県議自身からの説明やお礼などが分かりやすく発信されています。
807: 6/22 7:35
いや、新聞記事は住谷県議の自宅って普通に載ってますよ。
808: 6/22 8:59
それ魁?
テレビニュースとかでは一切出なかったのでなんでかなって思ってた。
809: 6/22 9:7
どの放送局かは忘れましたが、ニュースでも県議の自宅って放送してましたけど…。
810: 6/22 12:29
電器店だし配線のショートじゃないの?県議だからと深読みしないように
実家が配管屋だけど余った材料使って漏水しまくり(笑)
811: 6/29 23:48
無知なので教えて下さい。
あんな個人宅の火災なんかで国道が半日以上も封鎖になった場合、損害賠償なんて発生するんですか⁇
812: 6/30 8:6
人の不幸を願う住民性
813: 6/30 8:54
無知なので教えて下さい。
あんな個人宅の火災なんかで国道が半日以上も封鎖になった場合、損害賠償なんて発生するんですか⁇
814: 6/30 10:6
そんな事言わないで、お見舞いくらいやれや。
815: 6/30 11:16
「あんな個人宅」ってねぇ…。
超失礼な方ですね…。
816: 6/30 12:38
何の損害を被ったんでしょうかね
817: 7/1 8:53
バカはググる事すら知らんらしい。
818: 7/2 8:18
あの火事で国道が封鎖になったことで誰がどんな損害を被ったのかググれば分かるのですか?
何を見れば分かるのですか?人をバカ呼ばわりするくらいなら当然知ってますよね?
819: 7/2 8:33
電気店ならちゃんと火災報知器は付けてたんですよね?
820: 7/2 18:54
コロナの影響で暫く行ってませんが湯沢の飲み屋で閉めたトコあります?カレンとかカンナがあるビルとか良く行ってましたが
821: 7/3 7:40
>>819???
「電気店なら」って電気店に限らず今は個人宅でも火災報知器の設置は
義務付けられているいるし付けていてもアラーム音や音声で大きい警報音
が鳴るだけなのでスプリンクラー設備ではないので火災自体は止めらfれません。
私の家には付けていますがあなたのお宅にも付けていますよね。
822: 7/3 7:59
当然だがね
823: 7/3 17:26
>>820
ドイツ通りのみの屋とか、カラオケクレヨンも閉めたみたいですね
824: 7/4 23:59
燃えたのは初めてじゃないってマジですか?
825: 7/5 15:39
何が原因だったのかなー。火事
826: 7/5 17:59
あの電気店は湯沢で最初に創業した電気店で40年ぐらい前に親戚が
無線室に案内された時は無線設備が多く凄かったらしいです。
電気の配線とかが原因かも。
827: 7/6 11:53
はっきりした事はわかんないんだ。配線からだったら電気屋として最悪W
828: 7/7 14:57
でも鎮火してからすぐ家解体してたけど原因はわかったの?
てっきり現場検証して原因特定してから解体すると思ってたけど違うんすかね。
まさかやましい理由があり圧力で?
なんてことはさすがにないですよね
829: 7/7 19:43
国会の先生ならいざしらず、流石にこのドローカル掲示板で地元の先生のあることないことを書くと
どうなるかわからないよ
830: 7/7 20:45
地元の先生wwww
831: 7/10 19:36
>>402 >>403でちゅが
皆様もゆるゆるでちゅか?
とりあえず カッコ藁
832: 7/10 22:1
脊髄
バアサマ
何言ってるんだか
新しい日常?
何?何?
馬鹿難でちゅね
とっとと●ねばいいのに
833: 7/10 22:43
>>831-832
気持ち悪いので、通報しときました。
834: 7/11 22:10
アンカ連は0ハイフンだったのな
今更わかったわ
書き込みテストしてきましたわ
ありがとー
で、矢印イッコは使えないんだね
ここも?昔からだっけ?
スマートではないのが
スマフォ
残念ショウッ カッコ藁
835: 7/11 23:5
>>10-13
さて
2ヶ月ぶりのぶり返し
さて
836: 7/11 23:10
あらまあ
13はいらねがったな
てか
[名前]欄書き込は反映されないのでちゅね
フムふむ
837: 7/11 23:25
あらら
2ヶ月前どころか
3月のお話じゃあないか
本当に何やってるんだろう
中央政府は
838: 7/11 23:41
そうそう
一昨日の昼なんです見たわ
こういうのこそを
【通報】したらいいんでないかいなあ
>>833 (藁
839: 7/13 10:8
湯沢市民… はあ〜
840: 7/15 12:3
アマゾネスがついにきたぞ。。。 手っ取り早くかがを狙う。。。
お尻大丈夫ですか?。。
841: 7/15 22:25
まあなんだ
人口&Χ人口密度に比例
あたりまえのお話し
基本的には
だがしかし
一度蔓延=
842: 7/16 22:43
あら谷川さんだ
月花最強からもはや30年近くかい
てか
>>305とか>>310は
意見無いのないのでちゅかねねぇ
ねえねぇ
843: 7/16 23:6
そうそう
一番言いたいことは>>780
>>780
なんやかんやで
先延ばしして来ていますが・・・
もうダメだべな
盆には来るべ
大手をふりふりで
皆様の一族郎党様は
とりあえず
844: 7/16 23:33
>>303-305
これも書き込
845: 7/17 9:13
この間市のお偉い方がクレーム・・対応してたスタッフが可哀想でした・・・それに付きっきりで他のお客さん待たされてたし若い世代がそういう立場になることのリスクを感じました。
846: 7/18 0:26
お偉い立場の糞塵が難癖をした
若者職員に対して
というお話しでちゅか?
もっと詳細
ピクピク
847: 7/18 23:27
ひといないのか
いわないのか
ばがけしょうぼうのおはなしすらしないのな
ほんとざんねんしょうっ
848: 7/18 23:38
oリンク
(*≧з≦) 超可愛い ♪♪♪
849: 7/20 6:17
北海道標津町職員の鈴木雄大さん=当時(24)=が昨年7月に長時間労働の末に自殺した問題で、金沢瑛町長らが19日、釧路市の遺族宅を訪れ、町の責任を認め謝罪した。
湯沢副市長の自殺の原因究明しないの?
あんだけ騒いだ市民を守る会は沈黙?
湯沢市長の謝罪は一切無いの?
850: 7/20 21:54
ふうか
851: 7/20 22:24
んだ
きしょラップの官僚さんは生ぎでらべな
852: 7/20 23:19
んだ
ヒルなんです?の話題何にも無いのな
853: 7/22 0:11
845の書込みしました者ですがお偉い立場の様な方は選挙に出た事がある人です。私服だったのですがマスクをしておらず顔を見た事があったもので・・・紆余曲折な難癖をつけておりお店の中でのお電話でもお怒りになっていらして何時間も滞在されていたと同じお店に行った友人も言っていました。若い方が選挙に出ると湯沢が活発になるかと思いましたがあの方に投票する事はお薦めせず書いた所存です・・・
854: 7/22 8:1
>>853
SGだなすぐわかった
絶対阻止せねばな
855: 7/22 22:23
だれそれ
しらね
856: 7/24 12:18
クレジットで買い物した時にカードリーダーが「通信中です。しばらくお待ちください」ってなりますよね?
だから入れて下さいって表示出るまでカードをリーダーに近づけて待とうとしただけなんだよ俺は!
なのにね、なのに、よねやの店員さんは「あー、まだ入れないでダメダメ!」みたいにリーダーに手を出して何やってるの貴方!みたいな感じになったわけ。
まるで俺が何かミスをしたかのようなババアの態度が本当腹立たしくてさ、ただそれだけ。
857: 7/24 20:45
山崎裕太がなあ…
お大事にだなあ
858: 7/24 20:56
湯沢で花火が上がるとは思わなかった
859: 7/24 21:25
旧市内の都会ででちゅか?
うらやま
860: 7/25 0:21
野田くんちら見てて
うーん
キマグレンだけでなくこの人とも親友かあ
凄い世代人脈だなあ
とは素直には思えないと心が劣化
まあなんだ
お父さん
本当にしっかりしてくださいね
ウーハン対策は完全に大失敗だよ
当然おわかりなんでしょうけど
本当にガッカリな対応ばかりダよ
わあの田舎も逝くど
わがってらべのもな
とりあえず
861: 7/26 22:31
ミヤネチラ見
3月4月にはやらねばいけないお噺を
区別検査トリアージ検査
3月には始めなければいけないお噺を
何を今更
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]