3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北の農業事情
191: 9/19 11:59 kfVFWlCw 何を教えては ならないの?
192: 9/19 12:40 CoJYG1Xc みんな玄米食べたことある?固い、まずいとばかり聞いてたが、味わい深い味でうまかった。
買ってきたのより、森岳の農家から貰った玄米のほうがクセがなくて食べやすかった。
193:秋田県人 9/19 12:53 ??? >>191
新幹線もイチゴも和牛も起源はウリニダ
日本はパクったニダよ
謝罪と賠償を求めるニダ
この恨みは1000年経っても許さないニダ
194: 9/22 23:24 RxyS6ObI ↑誰か日本語に通訳してよ〜(^-^)
195: 9/23 14:27 w39RBTAw わぁー!出ました「ニダ」のおじさん。この方はここの
スレに投稿する時はいつも「ニダ」ですね!
特徴あってとてもおもしろいし、目立つニダ(笑)
ただ、半端でない反中、反韓思想の持ち主のようニダ(笑)
196: 9/23 14:50 3Z1q5mzM ↑そうか?
違うと思うが・・・
一応確認。
>>193
ウリナラの歴史は?
197: 9/23 15:14 o8RxQsDY 常盤地区でコンバインによる転落事故発生!
農家の皆様、慣れた作業でも充分注意してください。
198: 9/23 15:46 Ue7D8ZfQ 軽トラの無灯火もダメよ、事故れば足もげる。
199: 9/24 3:33 IIabhgVE 稲作農家にとって今年は大幅な収入減、預金や共済を解約して資材肥料等に廻せれば良いのだが廻せない農家もいます。今年はどうにかしますけど来年は不安です。
200: 9/24 3:44 IYVgoIeU 魁に書いてたが、米の値段が下がってもならし対策で保証されるんでしょ!。
下がったって騒いでる意味無いじゃん!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]