3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

県北の農業事情
101: 4/3 1:27
誰かソルトリーフを栽培してる人いる?
102: 4/3 11:32
↑それってアイスプラントだかってやつと別物?葉っぱに塩の結晶できるやつ。
103: 4/4 4:47
>>102
そうです。

アイスプラントです。
104: 9/4 7:48
今年の稲作「良」かな?
105: 9/4 10:4
県北は平年並みの発表がありましたよ
106: 9/4 11:30
この暑さは何日続くの? 県南は雨らしいけど‥ ‥ 稲や作物は大丈夫かなぁ?
107: 9/4 16:57
稲刈り チョー早いんジャネ`
108: 9/22 20:42
米の業者価格15000円くらい?
109: 9/22 21:8
暑くて稲刈りが大変ですよ
110: 9/24 6:14
>>108
30キロ7000円
111: 9/24 20:53
皆さんに質問ですが、米60キロを最低でも幾らで買い取って欲しいですか?

高いに越したことはないと思いますが教えてください。
112: 9/24 20:57
できれば今年くらいで数年安定してほしい
113: 11/7 21:3
みなさん種苗交換会見に行きましたか?今年は能代市でしたが
114: 11/8 1:20
B級グルメたくさん食べた。あとブルーベリーの木買ってきた。
115: 11/8 19:32
>>110
鷹巣の市日で30キロ8000円で売ってたので買った。
116: 11/21 0:39
ハウスにロケットストーブでも設置したら何かと役立ちそう。
117: 11/29 8:53
合川の農業大学園まだ建物ありますか?
118: 11/29 9:50
牛相当埋まってるって噂あったけど 職員喰ったのかな
119: 2/28 22:28
TPP参加したら県北の農業はどうなるんだろう?
120: 3/1 2:20
どうにもならない。
農業の問題じゃない。保険、医療、金融、著作権、全部が問題だ。
121: 3/1 19:47
トラ男×0=○○○
122: 3/2 5:53
保険、金融が規制緩和されると農協と郵便局は苦しいな
123: 3/2 19:49
日本国民たるものそれぐらい分からんでどうする、
土人とは違うのだっ!
 
124: 5/30 14:43
補助金農業終わりにしましょう。そろそろ自分の力で経営しないと、税金払ってる庶民可哀想!結構農家は並み以上の生活してるのに補助?生活保護より悪いと思う
125: 5/30 20:55
↑軽率な発言ですね。

知ったかぶり
126: 5/30 21:44
なんで軽率な発言なの? 補助金×2って 百姓を堕落させてんじゃないの? 農業以外にも補助金使って駄目にした産業たくさんあるよ! 最近の家電関係は その最たる見本でしょう?
127: 5/31 2:43
補助金もそうだが、JA任せで何にも自分で考えないで経営してたら儲かりまへん。
128: 5/31 10:37
おっ、お前ら良い事いうね〜。
そういうことだ。
129: 6/7 19:33
食料自給率習ったろうが。
バカすぎるぞおまえら。
政策的な問題は多々あるけどな。
130: 6/8 0:16
たとえば、椎茸ハウスだって灯油加温機ばかり使ってたらそりゃあ赤字にもなりますわい。
ドラム缶でロケットストーブを作りそれを主力にして(棄てるホダ木も燃料になる)、微調整だけ加温機で行えばかなり光熱費が削減できるだろう。
131: 6/8 1:58
っつか、学校で称賛のように習ってきた戦後の農地解放ってのが一番の日本の農家の弱体化に繋がったってこと
根本は不効率経営させようってことだし、戦前の地主の役割を農協が分捕ったって構図だし
一次産業を弱体化させて、そこのマーケットにアメリカが入りたかったってシナリオだな
農協が本来の農協の役割を果たしてたら、今の6次産業化なんてとっくに進んでなけりゃいけなかったし
今やってる農地の集約化なんて、戦前の地主制度に戻そうってことだし
結局、左巻きの連中(言っちゃ悪いが団塊世代)が日本の農家を弱体化させたってことだと思う
132: 6/8 23:42
農地解放は地主の特権解除のための方策で、おかげで小作農家の子供達も家の所得確保ができ、秋田でもやっと大学まで進学できるチャンスが広がった。
この点は民主主義政策として評価はできると思う。
ただ、今のTPPなどの世の中の流れでは、世界標準の名の下にコストのみ優先されてしまう様になってしまった。
(繰り返しの表現で申し訳ない。)でも、MADE IN JAPANのクオリティで少々高くても、買ってくれる所は世界に多いらしい。
だから、一次産業でも、付加価値を付けて秋田県だけでもガンバロー!!
133: 6/10 13:40
農業に夢見て頑張ってる若い人達、他産業から農業やりたくて秋田県に来た人達、皆さん何故 足引っ張ったりするんですか?県の農政関係の人も 一度反発すれば足引っ張ったりするんですか?こんなんじゃ若い人秋田に定着するわけないです。応援する気にならないんですかね。全部がそうだとは言いませんが!
134: 6/16 19:39
おめーアホだな。
日本全国あっちもこっちも付加価値つけようとしてるんだぞ。
秋田の付加価値はなんにするのよ?
135: 6/16 22:20
あきたこまちも 終わったしね。あと何だろうね?
136: 6/16 22:20
湯沢の竹の子から基準値以上のセシウムが出た。
137: 6/20 14:24
農業法人とか指導農業士とか秋田県の先導役の役目果たしてるのか疑問です。
138: 6/23 19:18
ちゃんとした文章かけよ
139: 6/28 10:7
ハァー??
140: 7/7 23:8
「過リン酸石灰」「リン酸肥料」という U-238 が1000Bq/Kg も含まれる農業用資材を畑に入れている農家がいまだにある。JAの指導にもとづいて農作業をしていると、劣化ウランを畑にまくことになる。 nirs.go.jp/db/anzendb/NOR…
141: 7/9 13:37
合川の営農大学校跡で今は何やってるんですか なんか農作物生産してるんですかね 随分広い農場あったけど 売り上げ今どのくらいでしょうかね 借りるとしたら 年間いくらで貸してくれるんでしょうか
142: 7/10 22:8
農業法人がすでに利用してます!
143: 7/12 10:53
農業法人?確か県有地でしたよね。いくらで借りてるんでしょうか?農業公社でも中に仲介してるのかな 昔は果樹園とか牧草地とかあったけど今はありますかね 県の予算出てるんですか 国家予算出てるんですか 株式会社にも貸して貰えるんでしょうか?謎だらけですね この施設
144: 7/12 18:54
既得権益のたらい回しでしょう?
145: 7/16 14:26
〇民党!秋田県は独占しそうだけど、既得権益打破してこそ新しい発想生まれてくるんでないかなー。既得権益かこの施設いつも 勿体無いと思い見てます。農業の補助金目的なら情けないですね。農業したくても土地なくて諦めた若い人ここにも一人いるよ
146: 7/16 16:48
〇民党が圧勝だから、既得権益云々の仕組みを壊すのは絶対に無理ですね。諦めましょう。黙って既得権を持っている人について行きましょう。
147: 7/17 9:41
東京意外のそれぞれの都道府県でも、既得権益もつ方法はあるけどね。
148: 7/17 10:23
人の褌で相撲を取ることかな。他人の物を利用して自分の目的を果たす・これもありかも!
149: 7/17 16:16
補助金、補助金って喋ってるけど何の補助金の事言ってるの?倉庫、ハウス施設?作物?機械購入?新規参入等支援等の事? 多分すべての農家が補助金使ってるんじゃない?俺からしてみたら、補助金なしでいいと思う。そしたら小規模農家はなくなるし、新規参入する人もいなくなると思う!
150: 7/24 16:36
そんな農家増えて欲しいよ。なんでもJAとか県とか頼らなくても自立してこそ楽しみもあるのかな苦労もあるけどやりがいあるような気がします
151: 7/25 8:36
かまけして嫁までにも逃げられたあなたは何農家だったの?研修行きたいって言ってるけど補助金でてないっけ?あなたみたい人は補助金もらわないと、またかまけすや!
152: 7/31 21:21
何?消えろ
153: 8/1 8:28
何って?自分で書いてんじゃん!何農家でかまけしたの?
154: 8/1 11:18
べご
155: 8/2 12:34
自分の地域の部長を他のところで批判しなくてもいいじゃない?涌井に学べって言ってみたり、補助金貰うなって言ってみたり、なんか僻みなのかわかんないけど同情するわ。次は素直にある程度補助金貰ってかまけさないようにがんばりな!
156: 8/3 21:42
お人好ししてれば ケツの毛まで抜かれる。補助金は魚の餌みたいなもんだ!世の中 甘くはない今、わかりました。愚痴聞いてくれて有り難うでした
157: 11/28 19:2
昨日のニュースでペレットストーブやってたけど、
木をペレットにする手間=コストも掛かるし、
停電したらアウト。
ドラム缶改ロケットストーブ作るとかでやり様無いもんだろうか。
158: 8/22 14:59
アゲ
159: 9/14 14:16
米の値段安いなー

みんなどうするよ?
160: 9/14 17:27
政府の役人がダメなんだろう。安倍ノミクスじゃなく、安倍コベノミクスだよなぁ〜。海外行って何やってんだ!って思うよ。外交で、日本の米売れよ。アメリカ米の危ない米は買ってるんだよなぁ〜。本当に、矛盾だらけだ!(怒)
161: 9/14 19:8
なぜ、安部はそうするのか、まだ気付かない人っているんだね。
ま、永遠に気付かないだろうけどw
162: 9/14 21:46
JAが駄目なんじゃないの? JAに文句言えば?
163: 9/14 23:21
ま、戦後の政策ってのは一貫して戦勝国アメリカ様のシナリオによる
日本国愚民化弱体化政策だわな
財閥解体も農地解放も円高誘導もバブルも規制緩和も、極め付けはTPPだわな
ま、今世紀中に秋田県完全終了は見えたな
164: 9/14 23:26
今世紀…その頃は私の目は開いてません
165: 9/14 23:36
米(コメ)は全量民間(販売業者)へ。
166: 9/15 13:48
追加払いも期待できないみたいですね。
167: 9/15 13:59
さらに来年は 激安かな?
168: 9/15 14:12
60キロ8500円なら?
消費者もなら安く買えるんですかね?
169: 9/15 14:19
あんなまずい米、いつまで作り続けるんだ?
秋田県産茨城県産も売れない、買わない
170: 9/15 18:52
減反廃止でますますコメ余りが発生するのでは?
転作推進が叫ばれてるけど果たしてどれだけ変われるか心配です。
171: 9/15 18:54
調整の減反は必要だと思いますよね
米余りは米価を定価させますからね。
安部さん外国の遊説先に売ってこいよな
172: 9/15 18:54
>>169
おっしゃる通り全国的に評価は得られてないようですね。
173: 9/15 19:4
何処の国でも食料は国が守ってます、全て民間に任せるなんて信じられない、
174: 9/15 21:32
小売り単価はそんなに安くはならない気がするな〜。
米の集荷業者やJAはしっかり利益確保するだろうし。
生産者だけ痛い思いするのかな…

今年から戸別保証半減、追加払い廃止なった途端の米価下落。
政府とJAなどの関係機関の陰謀があったように思えてならない。
175: 9/15 22:56
海外に販路を自前で構築しろ
ドバイなんか日本の鮎一尾2000円で売ってるぜ
176: 9/16 10:29
>>168 Bigで10s \2750(税抜き)だったよ。 安くなったと感じるよ。
177: 9/16 12:36
30キロなら8000円、末端価格はそんなに安くないな。
178: 9/16 21:17
鮎一匹2000円で売れたとこで何匹売れるのよ?
2000円丸々儲けでもあるまいし
179: 9/17 3:28
あきたこまちの概算金8500円だと稲作農家辞める人が多くなると思います。地域にも影響を及ぼすのも時間の問題です。
180: 9/17 3:52
鮎の話しのとおりだよね、海外に販路?確かに一部は売れるだろうけどそれで全ての農家が食えるわけないよ、大潟村の誰かさん、あの人だって見た目は派手で良いように見えるけど莫大な借金でしょ、農業は難しいと思う、自分だけ勝ち組じゃ成り立たない仕事だと思う、ある程度消費者と生産者が助け合わないといけないと思う、安ければいいと云うものじゃないと、
181: 9/17 9:35
ドメスティックマーケットは少子高齢化のせいもあって、大幅縮小は避けられない
それは農業に限らずあらゆる産業が直面している課題だ
しかしながら生産額を拡大ないし現状推移させようと思ったら
海外マーケットに目を向けるのは自明の理だ
略1
182: 9/17 18:12
大潟村の誰かさんって、たまにテレビに出る人?。
何年か前に週刊誌で、大潟村の米を売ってる会社の米偽装の記事見た事があったけど。
ああいう人達は農家と言うより、米の卸売業というジャンルに入るのかもしれない。

あの週刊誌取っておくんだった、名前の出てた所のは買いたくないから。
183: 9/17 21:32
↑名前の出てた所のは買いたくないから。って? 名前を書いてる 高い米を買ってるの?
184: 9/18 3:49

5キロで1980円、4人家族で約一ヶ月分、けっこう食べてる方だ。
185: 9/18 6:7
俺は今でも一月に米15K食ってるぞ。一人暮らしだけどね(笑)
某JAの組合長にそう話したら
「皆がそれくらい米食えば減反なんてしなくてもいいのに…」
と言っていた。
足元の食生活から見直すべきじゃね?
186: 9/18 14:15
毎年、あきたこまちを、桧山農家から12俵買っている。

今年はあきたこまちが安いから助かるけど、米沢の親戚から貰ったつや姫に比べると食味は落ちる。

不味いという訳ではない。大阪の叔父は、送ったあきたこまちが美味いと言ってくれている。
ただ、俺自身、初めてあきたこまちを食べた時の感動は色褪せてしまった・・・
そろそろあきたこまちにも品種改良が必要なのかもしれない。
これが正直な気持ちかな。
187: 9/18 15:27
こまちも種子を変えてから不味くなった、コシヒカリがBLになったように。
それと朝はパンだが昼はご飯物が多い、家で食べる量は少ないかもだが。学校や職場の給食、外食も入れたら月20キロ分位は食べてると思う。
188: 9/18 16:52
私はお米大好きです。
でも麺も好きなんです。
独女で1年で30`食べきれないでいる。
多分、結婚してるとしてないとじゃ炊事の割合とか違ってくる。
独り身だとどうしても簡単に済ませたりしてしまう。

確か秋田って一番結婚率低いんじゃなかったっけ?
そういうのも米離れ関係するのかなぁ。
農業従事者にも迷惑かけていたか…独り身で申し訳ないとは思っている。
189: 9/18 18:17
日本は世界で最も米の食べ方を知ってる民族だ
しかも、世界一食文化が高いと言って過言ではないだろう
その日本国民が、現在の食生活を選択してる以上、一人当たりの米消費量が
飛躍的に向上するとは考え難い
従って、消費拡大を国内市場に 略1
190: 9/18 22:46
新幹線、イチゴ、和牛等の二の舞にならないよう、泥棒反日国家の中韓には絶対に教えてはならない。
191: 9/19 11:59
何を教えては ならないの?
192: 9/19 12:40
みんな玄米食べたことある?固い、まずいとばかり聞いてたが、味わい深い味でうまかった。
買ってきたのより、森岳の農家から貰った玄米のほうがクセがなくて食べやすかった。
193:秋田県人 9/19 12:53
>>191
新幹線もイチゴも和牛も起源はウリニダ
日本はパクったニダよ
謝罪と賠償を求めるニダ
この恨みは1000年経っても許さないニダ
194: 9/22 23:24
↑誰か日本語に通訳してよ〜(^-^)
195: 9/23 14:27
わぁー!出ました「ニダ」のおじさん。この方はここの
スレに投稿する時はいつも「ニダ」ですね!
特徴あってとてもおもしろいし、目立つニダ(笑)
ただ、半端でない反中、反韓思想の持ち主のようニダ(笑)
196: 9/23 14:50
↑そうか?
違うと思うが・・・
一応確認。
>>193
ウリナラの歴史は?
197: 9/23 15:14
常盤地区でコンバインによる転落事故発生!
農家の皆様、慣れた作業でも充分注意してください。
198: 9/23 15:46
軽トラの無灯火もダメよ、事故れば足もげる。
199: 9/24 3:33
稲作農家にとって今年は大幅な収入減、預金や共済を解約して資材肥料等に廻せれば良いのだが廻せない農家もいます。今年はどうにかしますけど来年は不安です。
200: 9/24 3:44
魁に書いてたが、米の値段が下がってもならし対策で保証されるんでしょ!。

下がったって騒いでる意味無いじゃん!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]