3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

県北の農業事情
51: 2/15 17:24 D3M0qKg
んだんだ!大潟村のせいで秋田の米の評判落ちてるし!
52: 2/16 4:27 IM42YXB
あきたこまち、何処で作っても美味しい訳がない。国の役人の計画する事はばかばかしい事ばかりです。国や農協の指導に従っていたら必ず、破綻する。だから自分で、販売できる体制作って行かないといけないと思う。
53: 2/16 22:53 i60-47-190-45.s02.a005.ap.plala.or.jp
すでに自分で販売できるようになってますし、自分たちでやっている人たちがいます。
要はヤル気だと思いますよ。
54: 2/17 1:23 5Hu00Tu
私にも少しだけ言わせてください。
まず、私の近所で個人販売してる人がいます。最初は産地直販ということから、かなり注文入って人気だったらしいのですが、なんと売掛の代金回収に失敗して大損を…その時に銀行は助けてくれなく、結局、自ら疎遠にした農協のお世話になったそうです。代金の回収にリスクがありすぎます。どこの取引先も先払い厳しいようで、信用取引でやらざるを得ず。ましてや、相手が倒れてしまわないようにと悪循環。
私にはよくしてくださる農協の人もおりますが、別に農協を擁護するわけではありません。が、我々弱小農業者は法人にでもならない限り銀行は冷たいようですよ!ってことです。今、国はともかく農協は必要じゃありませんか?農業者の金融機関として無くなられちゃ困ります。
要らないのは、その農協の上部組織の農協中央会とか全農とかだと思われます。国の農政は、その上部組織をうまく取り込んでるような気がするのです。

まず、すべて否定しているわけでなく、ここ最近、私が感じていることを書いてみました。関係者の方で不愉快に思われた方はスミマセン。あくまでも個人的なつぶやきです。
55: 2/17 7:15 i220-99-243-107.s02.a005.ap.plala.or.jp
農業に限らず、代金回収をどうするかって、一番気を使わなきゃいけないよねぇ。
大損するぐらいの受注なのに代金回収できないってことが、
個人販売をナメてるとしか思えないなぁ。

いいじゃない、代金引換で遠方に送れば。ネット販売でカード決済でもいいでしょうし。
弱小農業者ならば、これで十分。
大損するぐらいの規模なら、法人化して当たり前ですよね。

某団体は、
分不相応な高額な機械を売りつけ、何口もの火災保険に入れ、
安くも無い資材を買わせ、収入増のための指導はほとんどしてない。
56: 2/17 8:24 Kp80RVq
某団体(笑)の使命はもう終わってます。

と言えるような自立した農家が増える事を望みたいですね。
57: 3/21 21:51 p2157-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
耕作放棄地をすべて畑に。
原発の影響で野菜高騰。
福島県周辺の県はすべて出荷不可能になると思う。
南東北、北関東の農家は全滅じゃないか?
58: 3/26 2:54 IM42YXB
米の予約、30キロ八千円だと!本当かな?
これくらいなら、いくらか息つける。
59:教えて 4/5 20:21 IKd3MdU
稲作るだしに、土とか必要な物入れて一枚ナングラムになるんですか?
60: 4/6 0:51 Ksg2XEP
3〜4キログラム
61: 4/7 0:49 KsW1GEU
高さでやるから重さは知らんなぁ〜

道具あるべ?
62: 4/26 0:59 5Gw3mVW
鷹巣で里芋のタネイモかうとこありますか??できれば〜極上のタネイモ売ってるとこを〜教えてください。
63: 4/29 0:54 D3M0qKg
里芋の種芋ならJAで!
64:じぇいえーす 7/17 1:7 s503166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
色々みてますけど、農協はあんまりよくないみたいな感じで書いてありますけど
結局最後は農協に頼ってるじゃないですか!!
米や野菜が不作の中で農協職員も頑張ってお客さんをサポートしているのに影口をたたいて欲しくないね〜
65: 10/3 12:47 07031041286055_mg
今年の米価って最終的にいったいいくらになるのかな?米価って仮渡し金がポツリポツリと入るからわかりづらい
66: 11/21 17:23 07032460395190_ec
補助金ばっかり当てにしてたら、後で泣きますよ若い人たちに希望をもたせるような 研究 経営 自分で考えて 実践しなきゃ私、それで かまどきゃしたですが。とにかく 頑張る農家 応援してほしいです 農協も農政も!土地成金ばっかり当てにしないで 土と汗してる 若い人たちを応援してほしいです
67: 3/12 21:8 Ksg3n5Z
同級生から米売って貰って食ったけど、めっちゃ旨かったなぁー。
68: 3/13 13:26 07032460395190_ec
北欧の杜公園の近くに何か 県の大農場あるそうですね。これって 賃料払えば 貸して貰えるんですかまさか ただって事は 県有地だから あり得ないしいつ見ても 草ボウボウだから 募集かけて 貸したらどうかな?
69: 3/13 15:53 Kws3mg0
あんたら農家さん達は、セシウム瓦礫の風評被害について一体どう考えてるんだ?
70: 3/13 18:58 p3086-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>69
何故上から目線
71: 3/13 18:58 p3086-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>69
何故上から目線
72: 3/13 19:54 ZO144210.ppp.dion.ne.jp
↑両目分書いた
73: 3/17 21:35 07032460395190_ec
雪害で ハウス倒壊したから 税金の補助貰う?甘ったれるなって!自分の施設は自分で管理するの当たり前だと思うけど 県は農家になんで血税注ぎ込むのか 調子良すぎない農家は!
74: 3/17 23:1 07032040444878_ej
よくそんな事言えるね、あなたサラリーマン?経理の事知ってる?
会社には税金控除がある!
所謂税金の支援だよ!
75: 3/19 15:22 07032460395190_ec
人の補助金 あてにしないで やれないのかな農業って。税金はわかるけど その精神が嫌なんです。なにかあれば補助欲しいって言う!ダニみたいなもんだよ
76: 3/19 21:40 FeA2yGd
↑のように憶測だけで文句言う精神が嫌なんです。実際携わってみると政策やら価格競争やらで農業は厳しいのを少しも理解してないコメントが残念でなりません。
77: 3/19 22:30 pw126162168251.62.tik.panda-world.ne.jp
農業が厳しいだろうというのはわかります。しかし価格競争はどの業界でも当然な話ですし、政策に影響される業界なんて山ほどありますよ。何故農業は補助がもらえるんでしょう。

不作の時にうまい事やって家が建った、海外旅行に行ったという話も聞いたこともあります。
78: 3/19 22:40 KsW1GEU
噂は噂
79: 3/20 1:16 3d04ad-223.dynamic.tiki.ne.jp
一次産業は我国が存続するうえで、最も重要視すべき産業です。何故なら
一次産品というのは、国際流通品で絶対的普遍的価値があるもので、人類
が存続する限り水、空気と並び絶対需要のあるものだからです。米国始め
先進諸国は可能な限りの保護政策を行い自国の一次産品を保護しています。
我国は韓国等の小国と違いユダヤに靡いただけでは国家を維持できません。
補助金漬け農政は確かに問題がありますが、為替を少し弄られただけで、
一億二千万人の食料は調達できなくなる事実を踏まえて下さい。
金融、エネルギー、穀物等、全ての市場ルールはユダヤが握ってるという
ことを認識し議論することを望みます。
80: 3/20 3:57 AVw28fP
>>75
貴方がダニと言ってる農家が作った農作物で多少なりともアンタの生命維持に繋がってると思わないの?

一切口にしてないなら批判はしないが、スーパーで買った野菜を少しでも口にしてたら今後はROMってろ。
81: 3/20 11:16 p2238-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
つか損失でたとこの税金が減ることくらいなら小学生でも理解できると思うが
82: 3/20 22:40 07032460395190_ec
自給自足ですから ご心配なく。
83: 3/20 22:54 07032460395190_ec
有機栽培とは 何ぞや?
低農薬、完全無農薬 まるで 嘘っぱち!コメリで売ってる 有機肥料入れて はい〜有機栽培ですから呆れて笑っちゃうよ 連作で土壌消毒 人も微生物もおかしくなるーそんな農家の作物なんて いりません。ほんとの農業は自分で考える脳業して身につけるんだよ
84: 3/20 23:53 KsW1GEU
ん?馬鹿か?
85: 3/21 3:46 AVw28fP
>>81サン
税金が減ることは理解してるつもりですが、此のままなら全国の農家が衰退して外産野菜が主流になり、国産野菜は今以上に高騰すると思いますが。

>>82サン
>>75では農家はダニって発言が…。
貴方が自給自足なら、それを農家(兼業農家)って一般に言うんじゃないんですか?

憶測で、家庭菜園をしていて野菜不足(冬季)にならないなら結構広い農地ですね。
86: 3/21 8:49 07032460395190_ec
ダニは言い過ぎました。高です。もっと勉強します
87: 3/21 9:24 07032460395190_ec
生意気なわがままな事言って申し訳ありません。念のためにいえば、機械化、科学化、装置化に全面的に反対なのではないです。農業生産が生物の生命の再生産過程を利用するものである限り、この過程の本質である物質・エネルギーの循環ー生態系のバランスを破壊する作用を 略1
88: 3/22 16:23 3d04ad-223.dynamic.tiki.ne.jp
現農業の根本的な問題は戦後間も無く施行された農地解放にあると思う。
教科書教育では地主から搾取されていた小作人の開放みたいなステレオ
タイプの美辞麗句で教育を受けたが、一時的に小作人が農地所有に伴った
担保負担能力を得たことで戸別で資金調達が可能になり事業化が進んだ時期
もあったが、結果的にはそれまでの数百年と続いた集約農業から戸別農業に
産業の非効率化が図られたという事に尽きると思う。
89: 3/22 20:32 07031040516471_af
地主制度って 効率的だったの?
90: 3/22 22:16 07032460395190_ec
学校より 勉強になります
91: 3/23 15:36 NQu018J
誰か畑使わせてくれないかなー。耕作放棄地でもいいんだけど。
92: 3/23 21:58 07032460395190_ec
北欧の杜の後ろに県の農場あるみたいです。無料で貸してるみたいですよおかしい話しですが 特定の人だけ無料っておかしくないかな
93: 3/23 22:3 07032460395190_ec
県の土地って 使用料みんな取られてるけど ここだけ無料? なんでかわからないけど だったら 県民も使う権利あると思います。いわば 税金で買った土地じゃないですかね
94: 3/24 5:44 Kp80RVq
旧営農大学校、元(?)大野台グリーンファームの事かな?
95: 3/24 9:8 KsW1GEU
>>93 07032460395190_ec
北欧の杜の後ろに県の農場あるみたいです。無料で貸してるみたいですよおかしい話しですが 特定の人だけ無料っておかしくないかな

借りたいんだろ?特定の人っていうのは就農者ってことか?農業委員会にどうしたら借りれるか聞いたらいいよ
96: 3/29 15:18 07032460395190_ec
新しく農業やりたい、就農したい、の新規就農の研修場所だそうです 。県庁に聞いてみました。こんな所にも 研修農場あったんですね もっと 広報しないと 誰もわからないね
97: 3/29 15:24 07032460395190_ec
研修生も 私みたいな 馬鹿は 取らないよね。農業かぁ〜 食料は 生きて行く上で 一番必要だよね やりたいけど 簡単ではないよね 金かかるし
98: 3/29 16:18 07032460395190_ec
突然の離婚のショック
99: 4/2 8:0 07032460395190_ec
農業って 土地ないと 絶対できないのかなー
土地少しでも 高収益あげれる作物とか うまい話しは無いものですかね 北日本は冬長いから 冬が課題かなと思うけど。
100: 4/2 10:4 07032040475356_hh
ラウンドアップはモンサントの策略だ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]