3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北の農業事情
61: 4/7 0:49 KsW1GEU 高さでやるから重さは知らんなぁ〜 道具あるべ?
62: 4/26 0:59 5Gw3mVW 鷹巣で里芋のタネイモかうとこありますか??できれば〜極上のタネイモ売ってるとこを〜教えてください。
63: 4/29 0:54 D3M0qKg 里芋の種芋ならJAで!
64:じぇいえーす 7/17 1:7 s503166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 色々みてますけど、農協はあんまりよくないみたいな感じで書いてありますけど 結局最後は農協に頼ってるじゃないですか!! 米や野菜が不作の中で農協職員も頑張ってお客さんをサポートしているのに影口をたたいて欲しくないね〜
65: 10/3 12:47 07031041286055_mg 今年の米価って最終的にいったいいくらになるのかな?米価って仮渡し金がポツリポツリと入るからわかりづらい
66: 11/21 17:23 07032460395190_ec 補助金ばっかり当てにしてたら、後で泣きますよ若い人たちに希望をもたせるような 研究 経営 自分で考えて 実践しなきゃ私、それで かまどきゃしたですが。とにかく 頑張る農家 応援してほしいです 農協も農政も!土地成金ばっかり当てにしないで 土と汗してる 若い人たちを応援してほしいです
67: 3/12 21:8 Ksg3n5Z 同級生から米売って貰って食ったけど、めっちゃ旨かったなぁー。
68: 3/13 13:26 07032460395190_ec 北欧の杜公園の近くに何か 県の大農場あるそうですね。これって 賃料払えば 貸して貰えるんですかまさか ただって事は 県有地だから あり得ないしいつ見ても 草ボウボウだから 募集かけて 貸したらどうかな?
69: 3/13 15:53 Kws3mg0 あんたら農家さん達は、セシウム瓦礫の風評被害について一体どう考えてるんだ?
70: 3/13 18:58 p3086-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>69 何故上から目線
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]