3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

八峰町の情報
279: 5/20 10:48
白神ブランドの使い方も本当にもったいない。
せっかくの世界遺産なのに、韓国産のアワビに白神の名前つけて売る意味あるの?
八森での養殖なんて一瞬で、ほぼ輸入したものをそのまま売ってっいるようなものなのに。
280: 5/20 19:18
>>279
根拠がある本当の話か?

もしも本当なら大問題だから調査に入って貰った方がいいな
281: 5/20 19:58
>>279
この書き込みが嘘だったら訴訟もんだね
282: 5/20 21:24
くぐってみた(笑)
>秋田県八峰町の『白神あわび』も稚貝は南朝鮮の糞まみれの養殖場から買い付けて陸上で養殖しているものだが、これらの稚貝を三陸等の国産にするように行政が指導すべきだ。
283: 5/20 22:13
それが本当なら法律スレスレの事をしてるのか

分かった
284: 5/20 22:27
糞まみれとかは嘘だと思いたいがw
oリンク
>韓国から直輸入し、白神の恩恵を十分に浴びた養殖あわびです。
285: 5/20 22:48
なんというか…

なんだかなぁ
286: 5/20 23:44
検索していたらなんかな〜
2012/10/12の古い記事(朝日新聞)だが、
ここから狂いだしたのか…

八峰町の加藤和夫町長と韓国・珍島郡の李東鎮郡守が12日、町役場で、友好提携の
第一歩となる「相互関係樹立意向書」に調印した。 略1
287: 5/21 19:27
白神あわび
韓国から輸入した韓国産あわびを一瞬でも白神伏流水か八森の海水に潜らせれば、商標ブランド「白神あわび」になるのか。
まるでメッキだな。

違法でなければ何をしても良いだろ?って勢いで残念な感じ。
288: 5/21 19:40
【八森産 天然岩カキ】、能代港内のテトラポット周りから採ったものが、ラベル付きの発泡スチロールに入ると八森産・・・
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]