3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
八峰町の情報
232: 8/16 9:9 p6240-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp >>229 役場の人が見てるかと思って。 >>231 納得する返答って? 国のモノに第三者が罰則を設け、罰金を徴収することを法律は認めているの? だったら、5mmのキンダケを能代に取りに来る発砲町の人達や、禁漁期間中に 米代川からサクラマスやヤツメウナギを密漁する発砲町の人達、イルカを密漁する発砲町の人達を片っ端から 検挙するため、罰則を設けて罰金を徴収してもいいってことだよね? なんかさ、発砲町の人達が山菜・山野草を根刮ぎ採取しているのに 発砲町の人達は「能代衆は・・・」を合い言葉に、能代市民の責任にすり替えている節がある。 これは森林組合の人に聞いた話だが、白神での違反検挙者の9割は発砲町の人だって。 発砲町のやり方は、他地域民を侮辱している。もし、能代市も全ての自然採取可能物(海・川釣りも含む)に「能代市民以外の採取を禁ずる」 なんてしたらあんたらどう思う? 発砲町は、そういうことを平気でしている自己中心的な考え方を、改めるべきだ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]