3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
八峰町の情報
251: 8/31 22:37 p20106-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp >>249 駐車場で誘導に従ってUターンしたんですけど、何かやっていただけたんですか? もし、なにかあったのなら凄く残念な気分なんですけど・・・
252: 9/1 10:25 i121-119-58-156.s05.a005.ap.plala.or.jp >>251 短めのパフォーマンスと握手会やったみたい
253: 9/2 12:25 07031041707151_md 白神音祭は、悪天候で中止なのは仕方無いが、駐車場の誘導員にメチャメチャ腹立った!! 車のUターンで駐車場に入った途端、窓からビショビショのパンフレットを投げ込み「中止なんだから早くUターンして早く帰って」と言われた… パンフレットの手渡しや、残念でしたねの一言もなく、早く追い返そうとする態度にメチャメチャ腹立った!! 車がテンパる程多くないのに、偉そうな態度に、中止のガッカリ感以上に気分悪い日でした…
254: 9/2 23:12 p20106-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp NHKありがとう。 天気は仕方が無い。 また期待していこうね。 残念だったけど次回があるよ! 日本放送協会!! 頼むよ!!!!!
255: 9/3 0:22 softbank126021134165.bbtec.net 白神音祭 屋台もたくさんで案内の人も明るく丁寧で 天気さえ良かったらすごく楽しいイベントになったでしょうね。 デーモンメイクの少年君がいたり、観客の方もずぶ濡れでも笑顔で それはそれで楽しかったです。 野球駐車場とシャトルバスありがとうございました。 次回がありましたら、また応募させてもらいます。
256: 12/7 17:50 ofJ5caV6 ハタハタ来ましたか?
257: 12/23 0:24 g1IqqDv6 ハタハタ釣りは 終わったの?
258: 12/24 10:28 J7s9aM6g 観光市は31日もやってますか?
259: 2/24 14:15 iHkOnJ5k タイホー!!お爺ちゃんは変態だったのね!
260: 2/25 19:3 cLPbRf/2 >>259 詳細よろ
261: 2/25 23:31 2XfR59.g ↑65才 大館まで遠征してコインランドリーで女物の下着ドロして張り込み中の刑事に現行犯タイホー! 余罪有りと・・・ 八峰 恥さらし変態爺ィ!
262: 2/26 9:41 3Mt2C1nk 65歳にもなって、何やってんねん!アホか。
263: 2/26 11:38 EJ.O8A1Y 若くても駄目だがしかし〜
264: 2/26 11:51 fF3cVj9s 八峰のどこの爺さん?
265: 2/26 13:23 HjxT6S0M 悲しいことになってしまいました! めったに話題にあがらない良い町なのに
266: 2/26 14:18 k2Od67bY 八でなく峰の変態爺ィ。 峰には変わり者が多い・・・
267: 2/26 23:13 Pxqzcpy6 元村民だからしゃーない。
268: 2/27 0:30 a82Xfo8Q むしろ能代市だって、 ポコチーニ茸いばらせて捕まった若いのとか、 おっさんも居たじゃないか。
269: 2/27 7:20 KtypbBEY 捕まらないにしても峰の民衆は変態ばかり! 老若男女 変わり者の限界集落。
270: 3/13 18:58 zaVIkTNU この渋滞何だ? ゴルフ場の辺りから
271: 4/20 21:21 BqznLaVY 町議会議員選挙、どうなりましたか?
272: 4/20 21:33 xA2y2QPo 新人1現職2落選
273: 4/20 21:35 Nvg02YvY 松岡さん惜しい!
274: 4/20 21:58 xA2y2QPo ↑落選当然かも
275: 4/20 22:13 dO1590Cw 笠原さんは、どうですか?
276: 4/20 22:19 xA2y2QPo 落ちた3人共、八森
277: 5/3 0:37 mIoHj6XY 町議会議員の利権にうんざり。
一般の町民がどんなに頑張っても議員が付いてる団体においしいとこ持って行かれる。
次回こそクリーンな候補者求む。
278: 5/4 11:7 BEa5jsyA ↑○森VS地元連合
毎回地元連合の完敗w
八森は、自分等で自分達の首を絞めていることに、気付かない愚かな住人。
やたら建物作っているようだが、夕張みたいに、地元有力建設会社に食い潰されるのも時間の問題。
279: 5/20 10:48 C60JRlEg 白神ブランドの使い方も本当にもったいない。
せっかくの世界遺産なのに、韓国産のアワビに白神の名前つけて売る意味あるの?
八森での養殖なんて一瞬で、ほぼ輸入したものをそのまま売ってっいるようなものなのに。
280: 5/20 19:18 sO27HMjE >>279
根拠がある本当の話か?
もしも本当なら大問題だから調査に入って貰った方がいいな
281: 5/20 19:58 6L6B0jdI >>279
この書き込みが嘘だったら訴訟もんだね
282: 5/20 21:24 mj34L2G6 くぐってみた(笑)
>秋田県八峰町の『白神あわび』も稚貝は南朝鮮の糞まみれの養殖場から買い付けて陸上で養殖しているものだが、これらの稚貝を三陸等の国産にするように行政が指導すべきだ。
283: 5/20 22:13 sO27HMjE それが本当なら法律スレスレの事をしてるのか
分かった
284: 5/20 22:27 mj34L2G6 糞まみれとかは嘘だと思いたいがw
http://www.suzuki-suisan.co.jp/products/detail.php?product_id=249
>韓国から直輸入し、白神の恩恵を十分に浴びた養殖あわびです。
285: 5/20 22:48 sO27HMjE なんというか…
なんだかなぁ
286: 5/20 23:44 mj34L2G6 検索していたらなんかな〜
2012/10/12の古い記事(朝日新聞)だが、
ここから狂いだしたのか…
>
八峰町の加藤和夫町長と韓国・珍島郡の李東鎮郡守が12日、町役場で、友好提携の
第一歩となる「相互関係樹立意向書」に調印した。八峰町内では今秋からアワビの陸上
養殖が本格化する。韓国国内のアワビの稚貝の8割を生産する珍島郡と手を結ぶことで、
同じ「アワビの里」として養殖技術や観光、経済の交流を目指す。
珍島郡は全羅南道の一部で朝鮮半島西南端にある。天童よしみの「珍島物語」の舞台
として知られる。
今年8月、郡庁の関係者が八峰町のアワビのイベントを視察。海上養殖が主流の珍島と
異なる陸上養殖を水産加工会社「日本白神水産」(東京)が町内で事業化する計画に関心
を寄せ、友好の機運が高まった。
調印式で加藤町長は「お互いの観光資源を活用し、人的交流をはかりたい」とあいさつ。
李郡守は「信頼し合い、努力すればいい結果が得られる」と述べた。
具体的な交流計画は未定だが、近く白神水産の社員が珍島を訪れ、現地の養殖業者と
意見交換する。
287: 5/21 19:27 ylmJCNeE 白神あわび
韓国から輸入した韓国産あわびを一瞬でも白神伏流水か八森の海水に潜らせれば、商標ブランド「白神あわび」になるのか。
まるでメッキだな。
違法でなければ何をしても良いだろ?って勢いで残念な感じ。
288: 5/21 19:40 upddXmS6 【八森産 天然岩カキ】、能代港内のテトラポット周りから採ったものが、ラベル付きの発泡スチロールに入ると八森産・・・
289: 5/31 10:38 CQvBgYaM >>287
あさりとかシジミ貝とか貝類ではそういうほかから持ってきてーっての結構あるよ。
>>288
ハタハタなんかでもそうだけど水揚げした地域ではなく、水揚げした漁港が産地になるからね。
ただし、水揚げして産地を名乗るには箱もしくはパッチ(上にかかってるビニールみたいなやつ)
が必要で、アレがかなり高い話を聞いた。
290: 5/31 13:30 LnlSyZsE 能代市内で新鮮な海産物売っているところがありましたら
教えてください。
291: 5/31 16:59 IvTercUE >>290
確か能代駅前に八森の漁師さんがやってる魚屋さんがあったよね。
「とと」だったかな?
292: 7/4 2:54 FWk89we. 》
293: 7/5 7:40 oVegDE96 韓国みたいな信用できない国なんかを相手にして大丈夫か? 韓国ドラマに、県税市税一億円を投資した件はどうなってんの? 韓国に一億円パクられても全然責任問題にもならないね?
294: 7/5 10:46 KBpKR3aQ 白神あわびも中国産になるよ
隣のアホ国に中華そば来てたべ1
まあいい鴨になるなよ!
295:県北 7/6 1:36 ??? 探してます。雪兎わかる方は連絡ください
296: 7/13 20:11 TvquUV2c 八峰町の方で 横間の熊谷って50代位のユ分かる人居ますか
どんな人ですか
297: 7/13 21:22 Zt7ZbqQc 個人の事書くなよ、アホが!
298: 7/13 22:0 VxjlCGTQ 変わり者
299: 7/14 1:59 X2GkodjQ 八峰町にはファミリーマラソンのようなガチガチじゃないマラソン大会はありますか。
300: 7/14 8:17 ymaZQS2c 10月にシーサイドレースあるはず
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]