3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下ウィンタースポーツ スキー場
5:秋田県人 1/1 7:26
なんせ鷹巣馬鹿林高のアルバイトだから
6: 1/2 15:19
薬師は薬師で楽しみ方がある。
気になるのはチビッ子レーシングについてくるマナーの悪い親御さんたち。
ゲレンデでタバコ吸うわ、滑走路のど真ん中で講習会始めるわでアホの極み。
群れになると調子に乗りたくなるのはわかるがみっともない。
大した知識と技術も持ってないのに、よくもまあ自信満々に教えられるよな。あれはスゴい。
ローカルスキー場はそんな人たちが結構いるので腹を立てなければ人間観察として楽しめるかも。
7: 1/2 21:42
楽しみかたって何?わからん
オレ流の考えしか持たないスタッフスキー場じゃ安心して滑れないよね だからケガ人でるのかな
8: 1/2 21:56
昔は滑る人もそれなりに知識とマナーと技術を持ってなければいけなかった。
今は時代が変わってスキー場が滑る人に合わせなきゃ商売が成り立たなくなってきているわな。
昭和の頭でやってるスキー場はどんどん潰されてくー。
がんばれ 県北のスキー場!
9: 1/3 16:21
取り敢えず、コースのど真ん中で座ってる、格好だけボーダーは圧雪車で轢いてくれ。
話はそれからだ。
10: 1/3 19:28
そんなに初心者イジメなくても笑 初心になって考えりゃわかるっしょ どんだけ疑プロかわかんないけど…笑 最初から出来る人なのかなおたくは?
11: 1/3 20:8
スキー場に馬鹿が集まるのは仕方ないし、その馬鹿がそこでお金つかってくれればそれば、それで大切なお客だからね。
ゲレンデでタバコ吸ってるような悪タレスノーボーダーの子たちや、チビッ子レーサーについてくる常識ないアホ親たちなど全ての人たちがマナーを守ってくれればどれだけ良いことなんだろう。
12: 1/5 22:9
不満クレームかぁ…北秋田市のスタッフですか!?
13:秋田県人 1/6 9:21
↑どこだろうが関係ねえよ
14: 1/6 19:26
なに伏せてんねん?知っとるがな
上前次1-新書見写
001-
[戻る]