3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下県北の高校野球
1:秋田県人 7/22 20:13 qulDS6z.
煽り叩きしか出来ない人はスルーしましょう
2: 7/22 20:28 B396EY5k
県北といったら大館ホウメイと能代高校だよね
3: 7/22 20:30 xSMWKl9k
>>3
禿同
4: 7/23 6:54 4b9dECNY
>>4
禿同
5: 7/23 6:59 DBaZk8TI
>>5
禿同
6: 7/23 9:51 CiMd6lno
県北は松陽の時代になったね
夏に合わせてくるあたりは県内でもトップクラスじゃないかな
7: 7/23 10:3 o2PVhmL2
近所なので松陽の日々の練習風景を長年見てきたが、
鹿実にボコられてから夏16強までの一年間は
本当に死ぬんじゃないかってくらい練習してた
片隅に土盛って坂道作ってノックやバッティング待ってる間は
ひたすら坂路全力ダッシュを繰り返してたし
授業の合間の休み時間は毎時間大勢が素振りしてた
ここ1〜2年は、そういう鬼気迫るものが薄いね
松陽の時代(県北限定)も長くはないな、と思っている
むしろ能代高校の方がこれから来るような気がする
8:秋田県人 7/23 19:33 4b9dECNY
大館東カマーン!
9: 7/23 21:20 x1i6z1.A
県北で頭に浮かぶのは、大館鳳鳴・能代・能代松陽
今年は大館工業も強かったね
県北・中央・県南に拘らず代表校は応援するぞ!
明日の決勝楽しみ
10: 8/4 18:24 1chTcIL.
能代松陽の応援進歩無いな
他校は変わってきてるのに数年前から変わりなし
取り残されるのも時間の問題だな
野球は、そこそこ強いだけに残念
11: 8/4 23:19 YlZSDtLY
十和田と小坂と花輪統合して鹿角高校になればいい
12: 8/5 13:37 5eEsAQpI
松陽野球部監督は
あれでいいのか?
そろそろ交代してほしい。
13: 8/5 16:16 4r/SxbHA
>>12
あの監督だから今の松陽があるもんだと思ってたけど、違うのかな!?
秋田の中では名将の部類だと思うけどな
14: 8/5 17:27 rFZYOrS.
色々有るみたいだよ・・・
15: 8/5 22:12 14x/hjV.
また何かやらかしたの?
16: 8/8 10:3 Le9idUCM
いろいろと批判したりするのは簡単な事です。
それでも複数回甲子園出場の実績は消えないよな。
とやかく言う前に地元から甲子園出場をするには、
どんな努力や協力ができるか考えて実行してみてください。
17:秋田県人 8/10 7:21 Hh4uPrKM
東北勢、全て1回戦突破。
おめでとう
18: 9/5 16:43 Fgbdy6i6
秋季大会結果分かる方おりますか?
19: 9/13 14:18 FTfb4fuk
雨天順延
20: 9/13 15:32 aIKoofms
県北は甲子園いったことある能代、松陽、ホウメイに北秋田市から北鷹、鹿角市から十和田が県北代表なればバランスいい
けどおれ的には能代、松陽、能代工、能代西、ホウメイが全県いってほしい
21: 9/13 21:23 FTfb4fuk
実力のある高校が勝ってくれたら、それでいいけど今年は…どうなんだろう?
22: 9/14 15:45 RvAUWYEw
秋季は鳳鳴
23: 9/14 16:22 mVmabpwA
やっぱり能代勢が頑張らないとな、小、中とも今年は強かったね。二、三年後に期待できるな。
24: 9/14 19:56 Omx7HNsI
そうだね
能代はバスケより野球の町だからね 野球でもり上がってほしいよね
25: 9/15 16:41 O8y7.CQE
どこの地域でも地元からが盛り上がるね
夏まで、何処がどう仕上げてくるかな
26: 9/20 1:8 XY0GA.Wo
まずは能代松陽が勝った
弱い弱い言われながら、好投手擁する角館に打ち勝った
県北での打線はなんだった?
27: 9/20 21:37 Ar7aE0Ys
おらの理想は能代、松、ホウメイが東北大会さいってほしい
28: 9/20 21:55 XY0GA.Wo
おらの理想は
県北とか関係なく強いところがいって欲しい
鳳鳴・松はありそうだな
29: 9/21 12:41 6dh1t7fw
鳳鳴のピッチャーはどんな感じ?
今大会見に行けてないので
30: 9/21 13:19 tGiq8yfs
見た感じ、秋田西、大館鳳鳴、能代松陽の順かな。
31: 9/21 14:11 6dh1t7fw
まだ試合終ってませんが、現時点で能代が秋田西に4-1で勝ってますね
松陽も中央に、このまま行けば勝ちそうですね
32: 9/21 16:30 dxqTCOLY
この時点で、少なくとも県北から二校、
能代市から一校は東北大会行けることが決まりましたね。
できれは、県北から三校が理想なんだけど。
33: 9/21 19:26 Fvgi2n.I
ホウメイ、松、能代がベスト4 最高に気分がいい
県北レベルたけ〜
34: 9/21 20:23 wWOBAtXA
>>33
×県北レベルたけ〜
〇秋田県レベル低〜
35:秋田県人 9/23 22:31 3Z1q5mzM
まさか、松陽が負けるなんて!
まさか、能代が勝つなんて!
今日はまさかドライブインの日でしたね♪
36: 9/24 8:30 F25ohS3U
個々の能力は能代のが上じゃないか?
中軸は松と比べて一回り大きいし
あのピッチャーも、今は華奢だけど一冬越せば化ける可能性大だな
37: 9/24 13:1 kcRpZZNk
松を除けばみな進学校だな
能代は過去にも秋田に痛い目にあってるからナ
38: 9/24 16:20 7L4mBY5A
秋季東北大会に県北から2校出場とは珍しい事。
39: 9/24 16:57 mPFnvtl2
佐藤君は連投疲れじゃないの?
MAX140にも松は二度は負けない強さがある。
ドクターK頑張れー!
40: 9/27 10:41 g3h5FnDM
140とか今時の球児は苦にしないんじゃないの?
荒れ球だから的が絞りにくかったのでは
疲れもあっただろうけど二度目の対戦で松はリベンジしたね
夏、三沢商業のPも県予選で適度に荒れてて打ちにくかったみたいだけど、甲子園では制球が乱れず結果があれ
41: 9/27 17:31 nDVCvRS6
鳳鳴は控えの投手いないのか?
エースに頼りすぎ
42: 9/27 19:43 2aw94JXM
左Pで最速140超えならプロも夢じゃない
43: 9/27 21:38 oUHJo4mA
ドームで中学校の野球観たんだけど、レベルが凄いな…。
44: 9/27 22:24 bxu7CFy.
硬式?
45: 9/28 6:32 dKmgsLTQ
軟式です。
46: 9/29 20:3 yLjnpvG.
いくら凄くてもやはり中学レベルだよ。
高校に行って硬式やればダメかもな。
47: 9/29 23:13 1WXVpbMA
レベルがすごいってのは、すごく低いってことじゃ?
48: 10/3 15:48 /HjGh3jA
強化試合、今日じゃありませんでしたっけ?
結果分かる方おりませんか?
49: 10/3 23:10 lls6GazE
>>48
悲惨な結果となりました。
秋田勢とは大人と子供のほどの
実力差があるかと。
50: 10/14 10:31 YltCWIUY
今回の東北大会の負けで、どう変わるかな
鳳鳴の投手も制球力とメンタルが強くなれば、県内ではトップクラスになれる
能代高校は、何かがチグハグな感じがするが、指導者次第では大化けするんじゃないかな
能代松陽、一年生を鍛えれば強くなるだろうね
当てにいくバッティングが多すぎる気がするけど、一冬越えて逞しくなったら打線が面白そう
問題は失点の多すぎる投手
51: 10/14 23:53 cTDikC4I
な〜 県北が代表になるようじゃ
その年の秋田のレベルがかなり落ちてる証拠だって
誰かが話してたけど 正解だったな。
52: 10/15 10:19 Pmwss222
↑阿呆
53: 10/15 12:14 l7DIQIF.
>>52
中身がなく、ただ叩く事しか出来ないアホはスルーで
あのバカ、昔目にしたようなセンスのない時代遅れの煽りを未だにしている
検索かければ出てくる出てくるw
どれもこれもガキみたいな書き込みw
54: 4/7 10:56 /pbHFr3.
もうすぐリーグ戦
鳳鳴・能代松陽・能代の3強かな
55: 4/7 12:23 BlRZnXC.
5月の連休に、能代で招待試合があるんだべ?
早稲田実業の他、どこくるんだろ?
56: 4/7 18:47 xNedmDCE
↑
能代市が招待すんだから清宮VS市内4校選ぶべき。
57: 4/8 8:30 nxB4JSMw
>>55
光星らしい
能代と松陽で
早実も二回戦敗退したぐらいだから
意外と試合になるかも
58: 4/8 14:17 JGtN2U/U
ソージツより最後のPLが見たかった
59: 5/3 12:49 LOHUemd2
能代松陽はピッチャー次第で強くなりそうだね〜
今日の光星戦しか見てないけど
ちなみに光星は控えピッチャーでした
60: 5/4 0:32 v4nx6iuo
明日は 何時から?
61: 7/18 14:28 ZHvtVPqs
鳳鳴、初戦敗退草
62: 7/18 15:43 t2n2PtUQ
残念ながらまったく見どころのない試合でした。
63: 7/18 19:33 zpwUsvu6
プロ注目の左腕だったのにね。どうも能代って言葉が付くと都市伝説みたく負けてしまう。
64: 7/18 21:30 grGZrNHk
肩は消耗品というから
丈夫な肩でプロいってほしいな
65: 7/18 22:27 q1nEZYfg
注目はしてたようですが、プロはないですね!
大学行ってからの伸びシロに期待します!
いぃピッチャーには違いないですから・・・
66: 7/19 2:14 xC6rFh0.
明桜に来てれば君のピッチングと明桜打線で
甲子園出れてたしエースだったな
これも人生
67: 7/19 7:14 Jo5flodA
良い環境、良い指導者、良いライバル。
そういうのは非常に大事だけど「明桜」は絶対に無い。
なぜかって?
OBで内情を知っているからw
68: 7/19 7:36 iz8iN//Q
明桜と仁賀保の試合で圧勝したようですが?
69: 7/20 7:3 ISquVt.2
本番の弱さは伝統
次は22世紀枠で甲子園を狙おうw
70: 7/22 0:17 qulDS6z.
ベストエイトにまさかの県北4校
今日の試合はどれも楽しめる
各校共に健闘祈ります
71: 7/22 12:9 L1n3O4ow
県北って常にザコだったからな。
今年は奇跡でも起きるかね?
72: 7/22 13:51 Yq/gr3qg
>>71
批判したいなら、過去のデータを調べてから書き込みしろよ。
デタラメ並べて批判なんて、子供じゃあるまいし。
73: 7/22 14:9 huBZRQUc
今年は大館勢が強いなあ。
KJが秋商下して準決勝進出!
KEIOも勝てば夢の大館対決が実現か?
74: 7/22 17:0 Taf/yzPk
桂桜惜しかったね。最終回も最後までよく粘ったし、勝ってもおかしくない試合でした。
75: 7/22 19:47 jRQkrr3g
そう?秋商もシュウエイもみんな惜しかったよ
お疲れ様でした!
76: 7/22 20:0 I7/nPt2.
明日は能工も角舘のエースに沈黙。
能代勢はダブルでノーヒットノーランを喰らうでしょうw
今年も県北は使えないな。
第1シードの能代も大したことなかったし、角舘と大曲工の決勝戦だな。
敗北者は去れ!
77: 7/22 20:28 qulDS6z.
県南?ここ数年少しだけ調子いいからと図に乗るなよw
文字だけの場所で意気がってなw
78: 7/22 21:17 v1FW7t1Y
>>76お前が去れwww
79: 7/22 22:1 0UDs/k.k
今年はともかく、過去を振り返れば、甲子園出場回数も、甲子園勝利数も県南を圧倒してますよ。
あ、ちなみに県南は甲子園で一勝しかしてませんよ。
80: 7/22 23:35 HkClTA0U
県南はノータリンだからw
81: 7/23 0:11 cYOTJeKk
明日から校門に「ノーヒットノーランやられました」の垂れ幕下げて
それを見ながら練習しますwwwww
82: 7/23 0:48 TskIrfgs
能工、応援してます☆彡
83: 7/23 3:11 YlHCvHVQ
敗北敗北ぅ(笑)
84: 7/23 3:28 p0GjhpDw
>81
校門に垂れ幕下げたら、それ見て練習できんだろ
グランドじゃねえの
ホンマにカバな奴w
85: 7/23 12:3 7pe8BnXw
能工頑張れ!
86: 7/23 12:35 YlHCvHVQ
大曲工業おめでとうございます!
角館との決勝楽しみにしてます!
87: 7/23 12:42 VS.FrE02
>>86
今まで、なかなか甲子園行けず
悔しい思いしてきた県難民だもんな。
県北スレにきて、そのようなレスをしてしまうくらい浮かれてしまうのもわかりますw
88: 7/23 12:49 YlHCvHVQ
↑過去の栄光にしがみつく負け犬敗北民が言うと滑稽ですなw
89: 7/23 12:53 eJ37xk3E
小汚くん
調子悪いのかな?
90: 7/23 13:9 YlHCvHVQ
プッw
91: 7/23 13:12 RVjASAMI
どこでもエエけど
甲子園でハデに負けて帰ってきそう
92: 7/23 13:19 YlHCvHVQ
ププッw
93: 7/23 14:17 YlHCvHVQ
小木田くん今日は絶不調デスネ。
今までで一番不調かもしれないデス。
94: 7/23 14:46 zfO3//5o
大接戦の末に角館に軍配が上がったか。
惜しかったね能工。
95: 7/23 16:11 cYOTJeKk
能代松陽はこれから能代雑用に変更になりましたww
角館様の雑用係に徹しますWWWW
96: 7/23 17:9 CiMd6lno
能工のヤーヤトは面白かったな
男だらけの応援もなかなか良かった
能工はいつから応援團なくなったんだ?
ばかでかい團旗もなかったし卒業生として寂しかったな
97: 7/23 18:20 Wyve9BZg
過去の栄光でドヤ顔は恥ずかしいよ(笑)
98: 7/23 20:36 7pe8BnXw
能工頑張ったね
負けたけど感動した
ありがとう
99: 7/23 21:9 hhoCmGfs
春に調子良かったチームがシードとしてチヤホヤされる。
夏にシード校に勝ったチームは 弱いのによく勝てたな〜 と言われるのはおかしいよね?
もし今の大会が春だとしたら国際も能工もシード校となって強いチームと言われる。でもノーシード校は夏に勝っても弱いのによく頑張ったね〜で終わる
勝っても弱いのに〜と言われるのが腹立つ
たまたま春に調子よかったチームがずっとチヤホヤされんのはおかしいよ。
俺が言いたいのは春より夏に勝ち上がったチームが本当に強いチームだと思う。
100: 7/23 22:2 cYOTJeKk
頭悪すぎだしレベル低すぎ どうでもええ
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
[戻る]