3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下県北の除雪状況
65: 1/27 21:0
>>64 やっぱり入札何にもしらねーだろ。
何%で落札してると思ってんだ。
66: 1/27 21:34
>>64
逃げてねーで早く答えろよwww.
俺はこの道のプロだから全て知ってるぞー!お前と違うんだよ!!
67: 1/27 23:50
>>64
入札??? し、し、知ってるよwwwww
超絶頭の悪いアホ解説は>>64参照
>>64はガチで、リアルガチで生きてる 略1
68: 1/28 10:6
>>65
発注者は?
国、県、市?
後のレスは答える価値無しな。
69: 1/28 11:7
発注を知らない素人ばかりでマジ笑えるwww.
70: 1/28 11:12
↑
君、生きてる価値のない馬鹿がバレたんだから
口を開いちゃダメだろ!
71: 1/28 12:6
>>68 国発注ってあんたどこの除雪の話してんの?
低レベルすぎてつきあえんわ。
72: 1/28 12:13
>>69
委託契約の入札だろ?
それは、委託契約の発注者がいる訳だが?
また、前レスでは、指定入札額との差を表す落札率を言っているのかな?
それは、毎年の落札額が低くいから。物価調査時に、グレーダーを使わず、中国産の安いエンカルを散布するだけで終わるから、それが価格に反映されてしまい、安い価格になる。
抽象的な指摘で誤魔化さず、キチンと答えなよ?
でないとレスしないよ?
73: 1/28 14:15
>>71
国道は?
国交省は国じゃないの?
74: 1/28 15:31
>>72 >>73
これ以上ろくに知りもしないのに入札の話はやめてね。
国道は県発注だし、指定入札額って?
中国産の安いエンカルもカンケーないし。
大体、業務委託の落札額もあんまり意味ないってしらねーようだし。
上前次1-新書見写
001-051-101-
[戻る]