3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

R18掲示板@秋田ring

秋田代行スレ01
665: 4/14 19:39
なんで白タクかわかるのィ 電球か配線が切れてたかもしれないしわからない癖にしゃべんなァ
666: 4/14 19:42
配線が切れていると 見ても居ないのによくしゃべるw
667: 4/15 2:10
>>665その事業者が白タクやってるかどうかは知りませんが、認定表示が片側だけだったり全く無かったり、何処までAB間輸送してんのか知りませんがずーっと利用者らしき人を乗せてたり、行灯が消えてたり点いてたりして営業してると怪しまれると思います。>>658さんの最後に書かれてるように「非難されないようなまともな仕事」してればいいんですよ!
そう思いませんか?>>665さん(笑)
668: 4/15 4:41
李下で冠を正さず

ってやつだよな。
669: 4/15 5:45
お客を随伴車に乗せる事事態アウト。AB間輸送も何も関係無い。
道路運送法第4条第1項違反
罰則 3年以下の懲役または300万以下の罰金。
さらに営業許可書取り消し。
徹底的に取り締まられたら代行全滅だろうな。
自分はもし捕まって逆恨みされても嫌だから車で待ちます。
670: 4/16 2:34
AA略
671: 4/16 17:52
↑アホですか?車を持って来て貰えば済むだろ。
672: 4/16 18:23
代行
673: 4/16 18:44
>>671 人をアホ呼ばわりして自分のバカさ加減をアピールしなくて結構ですよ(笑)
カギをわたして車を取ってくるのは違法では無いが「法からは外れる」行為であるので、法内容に100パーセント合致した方法はと私は申し上げたのですが?意味わかりますか?
県職員ではなく国側(国交省・本省)にでも確認してみたらいい!そうすればアホ呼ばわりした自分が恥ずかしくなりますから(笑)
ただし、あなたなりの言葉で下手な話し方してはいけませんよ!「違法ではないが法からは外れる」・「法に合致した利用方法」ですからね、わかりましたか御馬鹿さん(笑)
674:?前田国交大臣 4/16 21:18
代行業に限らず、「書き込み」は自由で良いかと、右側の意見、左側の意見を述べたり、そして教えたり、指導して貰ったりと・・ただ、誹謗中傷はストップ「止まれ」です。
実名を載せての書き込みは如何なものかと思います。気になる白に関しては、警察が本腰を入れて挙げるかと警察の取り締まりへの本気度か?密偵と言われる代行さん、論功的な○○三さんに頑張ってもらうか
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]