3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

R18掲示板@秋田ring

秋田代行スレ01
548:7337 12/24 0:5
546さんへ。ありがとうございます。料金表なんてあるんですね。カキコした代行は、2度と使いませんが、高いなと感じたら見せて貰えば良いですね。
549: 12/24 1:39
>>548料金表は
法では事業所への掲示となってるだけで>>546で述べた通り届出義務ではありません。なので車両に携行して無くても罰せられないので、事業者によっては見れないかも知れません。

そもそも、代行業を依頼しに事業所に出向くなんて全国的にまず無いにもかかわらず、料金表は「作成し事業所に掲示」ってだけの義務付けしかしてない。これがザル法と呼ばれる自動車運動代行業の業務の適正化に関する法なんです。
550: 12/24 1:58
>>543

元代行従事者ですが、2キロだと自分がいたところでは1400円か1500円でしたよ。全部がそうだとは思いませんが、料金算出は走った距離×2+1000=請求額が多いかと思うので、参考にしてみては如何ですか?
551: 12/24 4:56
この12月の暮れに2キロで2仟圓とたがらどてなにしたってなー 肝っ玉ちちゃな んだどて こごさかぐなじゃ 従業員だってすこしぐれ じぇんこほしでね
552: 12/24 7:45
>>551
あんたのところの代行さんは季節によって料金変わるの?
それとも従業員でちょろまかしてるのか?
いずれにしてもお客さんはいい迷惑だな。

こんな掲示板に書き込むなって?
いきなり高い料金請求されるよりはまだ可愛いんじゃねぇの(笑)
553: 12/25 4:52
ははは くそまじめなって反論してらな ちょろまがしもやねばやってらいねべしゃー市内の某代行でだばちょろまがしやりすぎで「ちょろ」ってあだなついだなもいるったや
季節によって料金変わるあだばめんけもんでねげ?ひでどぎだば1本毎だじゃな
554: 12/25 6:1
>>553

頼むから読み易く理解できる言葉で書いてくれるかな?
555: 12/25 6:11
この時期はお客側も寒いの嫌だから白タク求めるだろうし車の雪払いもしなきゃいけないから代行の人も少しは手間欲しいのかも。
まぁ適当に拾えばそーゆう事もあるだろうね。
あと、よくどこどこに迎えに来てと簡単に頼んでる人を見るけど、代行車に乗った時点で白タク行為。
前にも書いたけど、リスクは超超超デカイ。事故っても保険おりないし営業許可取り消しのうえに罰金300万。
極端な話、もう自殺か夜逃げだよね。やりたい訳がない。ほとんどお客のワガママだと思う。
ぼったくりもとばっちりも受けたくなきゃ、多少待ち時間あっても自分トコの代行を車で大人しく待ってるべきだね。
パソだと長くなるな(笑)ゴメンネ
556:運転手 12/25 7:37
去年白タクで死亡事故あったけど、営業停止5日で済んだようだ!
557: 12/25 9:33
乗ったのが元警察のかなり上の人じゃなかったっけ?
客の車が定員オーバーだったから代行車に乗ったと何とか。
ミエナイチカラが働いたのかな・・・
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]