3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
R18掲示板@秋田ring
下秋田代行スレ01
606: 2/22 19:40
タクシーはお客さん見つけたら豹変するね。信号無視・Uターン・急停車。渋滞作ってもお構いなし。
昨日見たのは新国エッソの出入り口ふさいでハザード。
交差点だし、スタンドに入りたい車・直進車・右折車で大渋滞。
607: 2/23 22:45
>>605
代行とタクシーのどちらが運転乱暴かの件は別として、代行運転手はタクシー上がりがほとんどってのは違うと思いますよ。
その人によって違うので一概に全てのタクシー上がりとは言いませんが、私の周囲では「運転が下手で道を知らず接客など口のきき方も知らない」って事で、タクシー上がりは使いものにならず殆どがクビになってますね!
癖を知りつくした同一車種に乗ってて、自分の事を運転が上手いって勘違いする人が多いみたいですね。
608: 2/24 2:50
暇だなー
609: 2/24 2:52
世の中 どうなってんだー
610: 2/24 5:8
タクシー歴長いじ様はいろんな車種・車幅に対応できなくて危ないってのは聞いた事ある。
611: 2/25 8:52
タクシー上がりだろうが生粋の代行運転手だろうが運転の上手い人は上手いし、下手な人は下手。
612: 3/8 0:16
ふと思った!
確定申告 毎年やってる事業者って何割くらい居るんだろう?
613: 3/8 9:12
↑やってる所なんて全て赤字申告 税金はらいたくもない会社!俺なんて2日手伝い行っただけなのに申告されてた額30万近かった
614: 3/9 2:11
↑は意味分かって書き込みしてるの?会社は確定申告はしなければならないの。会社登記してなくても商売していれば申告はするものです。仮に赤字申告を何年もすると、当然金融機関からは借り入れはできないし、クレジットも組めません。税務署からも指導がはいります。経営者は色んな事を考えて申告はするはずです。2日間しかバイトしない人がなんでそんなことがわかるの?
批判する前に勉強すれば。
615: 3/9 4:21
その通り。たまにしか申告しなくてもいいんだったらたいした助かるよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]